1000
2025/01/21 08:19
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
ssssssssssssss

⚾️ 福島高校野球





NO.12328996

聖光学院高校 79
2024/11/20(水) 明治神宮野球場

聖光学院 (東北地区) 0 - 10 東洋大姫路 (近畿地区)

点差による5回コールドゲーム


     123456789 計 H E
聖光学院 00000 0 2 2
東洋大姫路 33031x 10 10 0


試合経過 メンバー ボックススコア テキスト速報 スコアブック 先発情報 試合時間(08:31 〜 09:37 1時間06分 )

本塁打
東洋大姫路 高畑 知季 3ラン (1回大嶋 哲平 )

バッテリー
聖光学院 大嶋 哲平 、 古谷野 太心 、 管野 蓮 - 仁平 大智 東洋大姫路 阪下 漣 - 桒原 大礼

審判 山本(球)、下里(一)、江積(二)、串田(三)


得点経過 イニング 得点 スコア コメント
1回裏 +3 0 - 3 5番 高畑 知季 :2アウト1,2塁の1ストライクからスライダー力強く打ってレフトへのホームラン(1号3ラン) 東洋大姫路先制

2回裏 +1 0 - 4 2番 伏見 翔一 :2アウト1,2塁の2ボール1ストライクから低めのストレートレフト前へ打ってヒット +2 0 - 6 3番 見村 昊成 :2アウト1,2塁の1ボール1ストライクからスライダー左中間へ打ってスリーベースヒット

4回裏 +2 0 - 8 4番 木村 颯太 :2アウト2,3塁の2ボールからストレートライト越えへ打ってツーベースヒット +1 0 - 9 5番 高畑 知季 :2アウト2塁の2ボール2ストライクから 石澤 琉聖(遊) 悪送球

5回裏 +1 0 - 10 9番 阪下 漣 :1アウト3塁の1ストライクから低めのストレートライトへ打ってヒット
👈️前スレ 聖光学院高校 78
聖光学院高校 80 次スレ👉️
報告閲覧数1.1万レス数1000
合計:

#951
この投稿は削除されました

#9522025/01/12 22:12
>>950
福島人の考えなどはいつも自称

全く触れられてなくて悲しい…

高校野球2025年の勢力図は「3強」の様相、それに続くのは? “センバツ絶望組”で期待持てる学校も
Yahoo!ニュース

まず真っ先に名前が挙がるのが横浜(神奈川)だ。センバツの前哨戦とも言える明治神宮大会では松坂大輔(元西武など)を擁した1997年以来、実に27年ぶりとなる優勝を果たすなど、新チーム結成後の公式戦では15連勝を記録している。

そんなチームの最大の強みは強力な投手陣であり、特に1年生ながら高い注目を集めているのが織田翔希だ。

横浜に続く存在としては東洋大姫路(兵庫)と健大高崎(群馬)を挙げたい。東洋大姫路は履正社で多くの実績を残した岡田龍生監督が2022年4月に就任し、そこから着実にチームが強化されてきた印象を受ける。この秋は近畿大会で優勝を果たすと、明治神宮大会でも2勝を挙げ、準決勝では優勝した横浜と延長タイブレークの接戦を演じた(延長11回の末に1対3で敗戦)。 チームの大黒柱はエースの阪下漣(2年)だ。

明治神宮大会に出場したチームでは矢吹太寛(2年)、高橋英汰(2年)と左右の好投手を揃える東海大札幌(北海道)、エースの池崎安侍朗(2年)が抜群の安定感を誇り、伝統の堅守が光る明徳義塾(高知)などもセンバツで上位を狙える戦力がありそうだ。

明治神宮大会出場を逃したチームでは青森山田(青森)、智弁和歌山(和歌山)の2校も面白い。

センバツ出場が絶望となってしまったチームでは仙台育英(宮城)、浦和学院(埼玉)、東海大相模(神奈川)、京都国際(京都)、大阪桐蔭(大阪)なども力のある選手が多いだけに、春以降に巻き返してくる可能性も高いだろう。

また新基準の金属バットも導入2年目となるだけに、今年以上にしっかり対応した打撃を見せてくれるチームが増えてくることを期待したい。

[匿名さん]

#9532025/01/13 16:30
選抜甲子園が楽しみです。

[匿名さん]

#9542025/01/13 18:20
>>953
頭おかしいのか?

[匿名さん]

#9552025/01/13 18:32
ガンバレ聖光学院!

[匿名さん]

#9562025/01/13 22:30
>>954
お前も聖光、応援しろよ!w

[匿名さん]

#9572025/01/14 13:42
もう合格発表とっくにされてるのに新入生情報ゼロか
仙台育英に加えて花巻東もスカウト強化しているから厳しいわな

[匿名さん]

#9582025/01/14 21:47
今春、有望な選手入りますか?

[匿名さん]

#9592025/01/14 21:56
聖光学院だぞわかるよな?

[匿名さん]

#9602025/01/14 22:17
入らねーか、、、
残念。。。

[匿名さん]

#9612025/01/14 22:20
甲子園春夏決勝進出なし 出身回数の多い順

1位 今治西(愛媛) 27回 ベスト4 五回
2位 鳥取西(鳥取) 26回 ベスト4 四回
3位 聖光学院(福島)25回 ベスト4 一回
3位 長崎海星(長崎)25回 ベスト4 一回
3位 鹿児島商(鹿児島)25回 ベスト4 一回


※聖光学院は弱いけど今春26回目となる出場予定

※聖光学院のベスト4は準決勝最多失点タイ記録

甲子園準決勝18得点は最多タイ 史上3校目
2022年 仙台育英(聖光戦)
1984年 取手二(鎮西戦)
1921年 和歌山中(豊国中)

[匿名さん]

#9622025/01/14 22:25
>>8
また負けたの?

・2016年6月9日 春季東北大会2回戦
○3 聖光学院 ✕ 能代 1●
・2012年10月6日 秋季東北大会2回戦
○2 聖光学院 ✕ 大館工 0●
・2013年6月7日 春季東北大会2回戦
○7 聖光学院 ✕ 本荘 2●
・2016年10月16日 秋季東北大会準々決勝
○6 聖光学院 ✕ 大曲工 4●
・2022年6月10日 春季東北大会準々決勝
○5 聖光学院 ✕ 秋田商 4●
・2022年10月13日 秋季東北大会準々決勝
○3 聖光学院 ✕ 由利 2●

・2021年 秋季東北大会準々決勝
○13 聖光学院 ✕ 能代松陽 1●
・2017年 秋季東北大会準決勝
○16 聖光学院 ✕ 能代松陽 2●
・2023年 東北地区1年交流試合
○11 聖光学院 ✕ 能代松陽 1●
・2024年 秋季東北大会2回戦
○5  聖光学院 ✕ 能代松陽 1● ← NEW

2006年以降、秋田勢は聖光学院に9戦全敗

[匿名さん]

#9632025/01/15 07:19
聖光学院 全国制覇

[匿名さん]

#9642025/01/15 12:29
>>963
それは無いな
精々、東北制覇までだ

[匿名さん]

#9652025/01/18 23:27
聖光学院ローカルチャンプ

[匿名さん]

#9662025/01/18 23:40
>>963
>>964
福島以外の国内都道府県はどこも優勝実績有りなので 僻み妬みする理由など全くなし(笑)


高校5大球技 (硬式野球、サッカー、ラグビー、バスケ、バレー)の優勝回数
秋 田61回 (バスケ※42回、ラグビー 15回、サッカー 3回、バレー 1回 )
宮 城13回 (バスケ 9回、硬式野球1回、ラグビー 1回、バレー 2回 )
青 森 10回 (サッカー 6回、バレー 4回 )
岩 手 3回 (ラグビー 2回、サッカー 1回 )
山 形 1回 (バスケ 1回 )

福 島 0回 (鳥取と共に優勝なし全国ビリ)
※ 旧・能代工業は国体の少年男子にも単独チームで出場してたため、国体も含めれば全国優勝58回 高校5大球技 (硬式野球、サッカー、ラグビー、バスケ、バレー)


21世紀以降(2001年以降)の優勝回数
宮 城 9回 (バスケ7回、硬式野球、バレー)
秋 田 6回 (バスケ6回)
青 森 5回 (サッカー5回)
岩 手 1回 (サッカー)
山 形 0回

福 島 0回 ←安定のビリ

東北高バレーは2002年、盛岡商サッカーは2006年、能代工バスケは2007年が最後の優勝で 過去10年間に優勝したのは硬式野球の仙台育英、バスケの仙台大明成、サッカーの青森山田

[匿名さん]

#9672025/01/18 23:42
>>962
秋田以外は脳筋スポーツにこだわる必要ないし僻み妬みする理由など全くないんすよ
そこそこ豊かで、そこそこ人口あって、実績功績を残せてますんでえ〜(笑)


●都道府県財政力指数

【Iグループ】財政力指数0.500以上1.000未満

①▼宮城県 0.59081
②▼福島県 0.51343
 
【IIグループ】財政力指数0.400以上0.500未満

▼なし
    
【IIIグループ】財政力指数0.300以上0.400未満

③▼山形県 0.35964
④▼岩手県 0.35368
⑤▼青森県 0.34201
⑥▼秋田県 0.30940 ← 東北でもぶっちぎりのワーストの絶望的糞ド田舎


●都道府県財政力指数下位5県

㊸▼徳島県 0.31200
㊹▼秋田県 0.30940 ← 全国でも44位の絶望的糞ド田舎
㊺▼鳥取県 0.27043
㊻▼高知県 0.26114
㊼▼島根県 0.25373

[匿名さん]

#9682025/01/18 23:50
高校スポーツ(男子団体・日本5大スポーツ)都道府県別優勝回数ランキング(2024年12月31日時点)

最近は、中国コロナを中心に取り上げていたが、久しぶりにスポーツのことを取り上げる。
高校野球、高校サッカー、高校バレー、高校バスケ、高校ラグビーの都道府県別の優勝回数と準優勝回数をランキングにした。

日本の5大スポーツ(男子団体)を取り上げる。

○高校5大スポーツ男子団体(野球・サッカー・バレー・バスケ・ラグビー)の都道府県別優勝回数ランキング(2024年12月31日時点)

全国−47位:福島 優勝0回、準優勝2回 ←圧倒的全国ビリ

野球・・・選手権:準優勝1回
バスケ・・・ウィンターカップ:準優勝1回


全国+47位:鳥取 優勝0回、準優勝3回

野球・・・選抜:準優勝1回
サッカー・・・インターハイ:準優勝1回
バスケ・・・ウインターカップ∶準優勝1回


~~~~~~~永久に超えられない壁、以下は全国制覇実績有りの県~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


全国45位:富山 優勝1回、準優勝1回
サッカー・・・選手権:優勝1回、インターハイ:準優勝1回

全国45位:岡山 優勝1回、準優勝1回
野球・・・選手権:準優勝1回、選抜:優勝1回

全国43位:滋賀 優勝1回、準優勝4回
野球・・・選手権:準優勝1回
サッカー・・・選手権:優勝1回,準優勝2回
バレー・・・インターハイ:準優勝1回

全国42位:山形 優勝1回、準優勝6回
バスケ・・・ウィンターカップ:優勝1回,準優勝2回、インターハイ:準優勝3回
バレー・・・春高:準優勝1回

[匿名さん]

#9692025/01/18 23:51
全国3位:秋田 優勝61回、準優勝21回
野球・・・選手権:準優勝2回
サッカー・・・選手権:優勝2回,準優勝1回、インターハイ:優勝1回,準優勝1回
バレー・・・インターハイ:優勝1回,準優勝2回
バスケ・・・ウィンターカップ:優勝20回,準優勝4回、インターハイ:優勝22回,準優勝4回
ラグビー・・・花園:優勝15回,準優勝7回



全国2位:東京 優勝70回、準優勝72回
野球・・・選手権:優勝7回,準優勝3回、選抜:優勝5回,準優勝9回
サッカー・・・選手権:優勝6回,準優勝5回、インターハイ:優勝3回,準優勝5回
バレー・・・春高:優勝7回,準優勝5回、インターハイ:優勝9回,準優勝11回
バスケ・・・ウィンターカップ:優勝4回,準優勝5回、インターハイ:優勝13回,準優勝12回
ラグビー・・・花園:優勝16回,準優勝16回、選抜:準優勝1回


全国1位:大阪 優勝73回、準優勝70回
野球・・・選手権:優勝14回,準優勝5回、選抜:優勝11回,準優勝10回
サッカー・・・選手権:優勝5回,準優勝9回、インターハイ:優勝1回,準優勝1回
バレー・・・春高:優勝3回,準優勝8回、インターハイ:優勝10回,準優勝6回
バスケ・・・ウィンターカップ:優勝1回,準優勝1回、インターハイ:準優勝2回
ラグビー・・・花園:優勝21回,準優勝12回

[匿名さん]

#9702025/01/18 23:51
>>962
初戦負け19回wwwww
甲子園に出る意味のない糞ド田舎秋田のカッペ
まじクソだせえwwwwww


秋田県 19回(爆笑)
------永久に越えられない壁-----
岩手県 14回
山形県 13回
福島県 11回
宮城県 6回
青森県 4回


■2000年以降の夏の甲子園
都道府県(全国)初戦敗退の回数

【①21回】 
鳥取県・北北海道

【②19回】 
秋田県  ←← リアル学習能力ゼロのキングオブデルトマケの最弱お笑い県ww

【③18】
香川県・大分県

【④17回】 
新潟県・佐賀県・南北海道

【⑤16回】 
三重県

【⑥15回】
富山県・山梨県・山口県

【⑦14回】
茨城県・島根県・愛知県
岩手県・長野県・岐阜県
徳島県・宮崎県

【⑧13回】
山形県・滋賀県・福岡県

【⑨12回】
埼玉県・福井県・愛媛県・熊本県

【⑩11回】
静岡県・京都府・岡山県
福島県・兵庫県

【⑪10回】
群馬県・栃木県・長崎県・千葉県

【⑫9回】
西東京・石川県・鹿児島県

【⑬8回】
沖縄県

【⑭7回】
大阪府

【⑮6回】
宮城県

【⑯5回】   
神奈川県・東東京・高知県

【⑰4回】  
青森県

[匿名さん]

#9712025/01/18 23:51
>>967
出たよローカル評論家気取りのジジイ(笑)

[匿名さん]

#9722025/01/18 23:52
福島(笑)(笑)(笑)



東北勢高校主要競技の【全国優勝】

バスケ男子
インターハイ 能代工(秋田)23回 明成(宮城)1回
ウィンターカップ 能代工(秋田)20回 明成(宮城)6回 仙台(宮城)2回 日大山形(山形)1回

バスケ女子
インターハイ 大曲(秋田)1回 聖和学園(宮城)1回
ウィンターカップ 大曲(秋田)2回 山形商(山形)1回

ラグビー
選手権 秋田工(秋田)15回 盛岡工(岩手)2回
選抜 仙台育英(宮城)1回

バレー男子
インターハイ 弘前工(青森)2回 能代(秋田)1回 東北(宮城)1回 春高 弘前工(青森)2回 東北(宮城)1回

バレー女子
インターハイ 古川学園(宮城)4回
春高 古川学園(宮城)5回 高田(岩手)1回

サッカー男子
インターハイ 青森山田(青森)2回 秋田商(秋田)1回
選手権 青森山田(青森)4回 秋田商(秋田)2回 盛岡商(岩手)1回

サッカー女子
インターハイ 常盤木学園(宮城)1回
選手権 常盤木学園(宮城)5回 聖和学園(宮城)3回

※男女含めても主要スポーツ全国優勝がないのは福島と鳥取のみ

[匿名さん]

#9732025/01/18 23:55
ローカル評論家ジジイ(笑)
1人行ったり来たり忙しいねローカル評論家ジジイ(笑)

[匿名さん]

#9742025/01/18 23:56
>>971
出たよローカルボロ負けカッペ老害(笑)

[匿名さん]

#9752025/01/18 23:57
>>0


ult******** 2日前
聖光学院さん…お疲れ様でした!悔しいですか?
そりゃ悔しいだろな…同じ高校生に112点差もつけられたんだ…。 悔しいですっ!
↑この気持ちがあればスポーツマンだと思ってます。
監督はこれからどう対策するかこれからが楽しみです。

野球大好き 3日前
聖光学院は野球も20対0のボロ負けから
ここまでボロ負けの多い学校も珍しい

tor******** 3日前
どうしても注目されてしまいますからねえ 仕方ないですが
112対0は奇遇ですな

kos******** 3日前
悔しいです!

kaj******** 3日前
この試合の後、聖光学院の選手は先生に殴られたのか。

feh******** 3日前
辰にぃ、アッコが喜んでます。

ali******** 3日前
109対0より凄いね(笑)

uhz******** 3日前
全国大会で、大差の試合。学生スポーツに、どうこう言うつもりは無いので、何も言いません。
ただそんな試合をしてしまうと記録としてネタにされます。

nyc******** 3日前
聖光にはやる気が感じられなかった

卑しい人は大嫌い 3日前

あまりに違う実力差
100点以上離された県は、 来年出場枠無しにしたらいかがですか?

[匿名さん]

#9762025/01/18 23:57
ローカルでもボロ負け老害(笑)
1人行ったり来たり忙しいねローカルボロ負け老害(爆笑)

[匿名さん]

#9772025/01/18 23:58
>>962
メクソハナクソの集合体糞ド田舎秋田が残した
誰も打ち破ることができない恥記録(笑)


「初戦13連敗」は、青森県、山形県と同数のワーストタイ記録だが
47都道府県49代表制になった 61回大会以後の記録では 秋田県が最長 である(爆笑)


■47都道府県49代表制以後の夏の甲子園
都道府県(全国)、連続初戦敗退記録


【①13年連続】
秋田県 ←←← リアル井の中の蛙のキングオブ最弱お笑い県wwww

【②10年連続】
青森県、富山県、三重県

【③9年連続】
福島県、長野県、島根県

【④8年連続】
岩手県、新潟県、鳥取県

【⑤7年連続】
山形県、石川県、長崎県

【⑥6年連続】
茨城県、和歌山県、山口県、佐賀県
北北海道、南北海道

【⑦5年連続】
福井県、奈良県、岡山県、香川県

【⑧4年連続】
埼玉県、山梨県、静岡県、愛知県
兵庫県、岐阜県、京都府、鹿児島県
宮崎県、

【⑨3年連続】
宮城県、栃木県、群馬県、西東京
広島県、高知県、愛媛県、福岡県
熊本県、

【⑩2年連続】
神奈川県、千葉県、大阪府
徳島県、沖縄県

★東東京、は連続敗退なし

[匿名さん]

#978
この投稿は削除されました

#9792025/01/19 00:02
>>962
全国はおろか東北ですら実績を出せない腐れド田舎県ほど哀れなもんはねぇよなwwww

●秋東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 東北
2011平23 光星学院
2012平24 仙台育英
2013平25 八戸学院光星
2014平26 仙台育英
2015平27 青森山田
2016平28 仙台育英
2017平29 聖光学院
2018平30 八戸学院光星
2019令元 仙台育英
2020令2  仙台育英
2021令3  花巻東
2022令4  仙台育英
2023令5  青森山田
2024令6  聖光学院


●春東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 聖光学院
2012平24 聖光学院
2013平25 仙台育英
2014平26 花巻東
2015平27 青森山田
2016平28 東北
2017平29 仙台育英
2018平30 聖光学院
2019平31 弘前学院聖愛
2022令4 聖光学院
2023令5 八戸学院光星
2024令6 花巻東


●秋春通算優勝回数(2010〜)

宮城県 10回
青森県 8回
福島県 6回
岩手県 3回
山形県 0回
秋田県 0回 ←← 東北ですら通用しないリアル底辺雑魚ド田舎モンwww


秋田県 東北大会春秋通算優勝回数、2010年以降 0回(笑)
秋田県 日本最長記録、夏の甲子園13年連続初戦敗退(笑)
秋田県 夏の甲子園初戦敗退回数、2000年以降 19回(笑)
秋田県 2024年秋東北大会 初戦全滅(笑)
秋田県 聖光学院に9戦全敗(笑)

[匿名さん]

#980
この投稿は削除されました

#981
この投稿は削除されました

#982
この投稿は削除されました

#9832025/01/19 00:07
>>981
なにおだってんの?ローカルでもボロ負け老害(笑)

[匿名さん]

#984
この投稿は削除されました

#9852025/01/19 00:10
>>984
飽きたからYouTubeみるよ
サイナラローカル評論家ジジイ(笑)

[匿名さん]

#9862025/01/19 00:13
>>962
絶望的な糞ド田舎 秋田(笑)(笑)(笑)(笑)


・春のセンバツ 
秋田勢は出場無し
東北大会準々決勝で金足農が学法石川に大惨敗

・夏の選手権
秋田勢3年連続初戦敗退
金足農が6失点大惨敗で初戦敗退

・秋東北大会 
秋田勢は初戦全滅

・神宮大会 
秋田勢は出場無し
東北大会で秋田勢は初戦全滅、秋田1位の秋田商業は初戦で 0-8 のコールド負け

・冬のサッカー 
西目が6失点大惨敗で初戦敗退


高校サッカー選手権2024での秋田の偉業(笑)

・6失点で大惨敗(野球で言えは二桁得点コールド負け)
・今大会初のハットトリックを決められ敗戦
・今大会東北勢最多失点試合で敗戦
・今大会東北勢最多得点差試合で敗戦

[匿名さん]

#9872025/01/19 00:16
>>985
寝ても覚めても爆サイ中毒のくせに何がYouTubeだよ(笑)
ローカルでもボロ負け老害(笑)

[匿名さん]

#9882025/01/19 00:19
>>979
東北高等学校新人サッカー選手権大会

【歴代優勝校】

第1回(2001年度):仙台育英
第2回(2002年度):盛岡商
第3回(2003年度):仙台育英
第4回(2004年度):青森山田
第5回(2005年度):青森山田
第6回(2006年度):青森山田
第7回(2007年度):山形中央、福島工 ※決勝中止で両校優勝
第8回(2008年度):中止
第9回(2009年度):盛岡商、富岡 ※引き分け両校優勝
第10回(2010年度):聖和学園
第11回(2011年度):東日本大震災で中止
第12回(2012年度):東日本大震災で中止
第13回(2013年度):中止
第14回(2014年度):青森山田
第15回(2015年度):尚志
第16回(2016年度):尚志
第17回(2017年度):青森山田
第18回(2018年度):青森山田
第19回(2019年度):青森山田
第20回(2020年度):青森山田
第21回(2021年度):尚志
第22回(2022年度):青森山田
第23回(2023年度):尚志


【歴代優勝高校数】

1 福島県 3校(尚志 富岡 福島工業)
2 宮城県 2校(仙台育英 聖和学園)
2 青森県 1校(青森山田)
2 岩手県 1校(盛岡商業)
2 山形県 1校(山形中央)
3 秋田県 無し


【東北各県優勝回数】

1 青森県 9回(青森山田:9回)
2 福島県 6回(尚志:4回 富岡:1回 福島工業:1回)
3 宮城県 3回(仙台育英:2回 聖和学園:1回)
4 岩手県 2回(盛岡商業:2回)
5 山形県 1回(山形中央:1回)
6 秋田県 優勝無し


さすが、ローカルボロ負けチャンプ(笑)
東北6県で秋田県だけが優勝なし(笑)

[匿名さん]

#9892025/01/19 00:33
#515 2019/08/16 11:44
>>512
全員福島出身ならラグビースコアでの負けもあるだろな
最弱相手を引いたとしても選抜21世紀枠対決で戦後最短時間完封負けの記録を作ったいわき海星のように必ず恥をさらすことにはなる
[匿名さん ]

[匿名さん]

#9902025/01/19 00:34
予言通りやらかしましたよー

第104回 全国高校ラグビー大会 最多点差試合

福島の星 聖光学院 全国1位おめでとう!

1位 112点差 ←断トツ
京都工学院(京都) 112-0 聖光学院(福島)

2位 88点差
関商工(岐阜) 88-0 倉吉東(鳥取) ←ライバル

3位 86点差 ※2回戦
若狭学園(茨城) 86-0 盛岡工(岩手)

4位 68点差
明和県央(群馬) 75-7 遠軽(北北海道)

5位 65点差
日本航空石川(石川) 73-8 鹿児島実(鹿児島)

[匿名さん]

#9912025/01/19 00:36
2024年全国中学・高校駅伝 秋田県勢

▶高校男子 ぶっちぎり最下位www
▶中学男子 ぶっちぎり最下位www
▶高校女子 48位www


第32回全国中学校駅伝・男子

●総合成績
5位 猪苗代(福島)   58分14秒
13位 山形五(山形)   59分09秒
19位 東向陽台(宮城)  59分38秒
20位 MUTSUKATSU陸上クラブ(青森) 59分43秒
22位 花巻北(岩手)   59分50秒
48位 秋田大附(秋田)  1時間03分43秒


第75回全国高校駅伝・男子

●総合成績
3位 2時間2分39秒 仙台育英(宮城)
5位 2時間4分28秒 学法石川(福島)
12位 2時間5分49秒 東北(東北/宮城)
14位 2時間6分12秒 青森山田(青森)
24位 2時間7分35秒 一関学院(岩手)
41位 2時間10分42秒 酒田南(山形)
58位 2時間20分18秒 金足農(秋田)


第36回全国高校駅伝・女子

●総合成績
2位 1時間7分45秒 仙台育英(宮城)
9位 1時間9分36秒 青森山田(青森)
18位 1時間10分58秒 学法石川(福島)
35位 1時間12分33秒 東北(東北/宮城)
46位 1時間14分24秒 八幡浜(愛媛)
47位 1時間14分30秒 花巻東(岩手)
48位 1時間14分37秒 秋田北鷹(秋田)
50位 1時間14分58秒 山形城北(山形)

[匿名さん]

#9922025/01/19 05:56
聖光学院 選抜甲子園 ガンバレ❗️

[匿名さん]

#9932025/01/19 07:50
左右の両エースに期待だな。

[匿名さん]

#9942025/01/20 12:03
選抜 初戦敗退・・・涙

[匿名さん]

#9952025/01/20 18:19
>>994
しょうがないよクヤシマだもの🥺

[匿名さん]

#9962025/01/20 18:24
>>962
>>986
しょうがないよ負け犬カッペアギダだものww🥺

[匿名さん]

#9972025/01/20 20:47
今年の聖光、強くは無いが弱くも無い。
多少は期待出来る!

[匿名さん]

#9982025/01/20 20:49
自称進学校の国語教諭が少女にみだらな行為

保護者は「生徒が動揺している」 教諭の性犯罪が止まらない。

今度は、福島県内ナンバーワン進学校であり、創立135年を誇る学校の教諭が逮捕された。 しらべぇ取材班は、高校を直撃した。

■複数回にわたって… 福島県警郡山署は6日午前10時に、児童福祉法違反の容疑で県立A高校教諭の男(45)を逮捕した。 容疑は、8月に18歳未満の少女に、複数回にわたってみだらな行為をしたもの。8月28日に少女の保護者が同校へ相談に訪れ、事件が発覚し、学校が警察に通報したという。 調べに対して、男は容疑を認めたうえで、「抵抗感や罪悪感はあって、強い不安を抱いていた。被害者や関係者に対しては申し訳ない思い」と話しているという。

■国語科教諭で剣道部顧問 県立A高校校長によると、男は国語科の教諭で2年生のクラス担任。そして剣道部の顧問を務めていたという。 勤務態度もまじめで、特に変わった様子はなかったそう。 先月28日から、男は年次有給休暇を取っていたという。 学校は、6日に生徒にこの件の説明を行い、7日午前10時から保護者説明会を開催した。 保護者からは「生徒が動揺している。このようなことが起きてしまったことに対して、どういった対策を取るのか」という意見があがったという。 特に2年生が動揺しているそう。 校長は、既に県教委にスクールカウンセラーの派遣を要請しており、週明けから学校に入る予定とのことだ。

■少女の未熟さに付け込み… ネット上では、少女の未熟さに付け込んだ悪質な犯罪だという声があがっている。 「子供の未熟さにつけ込んで性の対象とするような、教員の適正を欠く者が教壇に数多く立っている」 「きっと余罪もある」 「性犯罪は極刑でお願いします」 「生徒は優秀でも、この教師は劣等生だった」 「他の教師が同じことして捕まっているのに、なぜ懲りない」 教師が犯罪を犯して、その教師を信頼していた生徒が傷を負うという、およそ教育現場とは程遠いことが、起きている現実。学ばないのが、教師という職業なのだろうか。

[匿名さん]

#9992025/01/21 05:36
>>997
甲子園で勝てるかな?
籤運次第だね。

[匿名さん]

#10002025/01/21 08:19最終レス
秋は打力、守備力、体つきも違いを見せつけられた
その悔しさを力に不動心に変えてくれれれ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL