1000
2024/11/08 19:42
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
aaaaaaaa

⚾️ 福島高校野球





NO.12239197

聖光学院高校 77
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 76
聖光学院高校 78 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#512024/10/23 16:15
47位:福島 優勝0回、準優勝2回 ←圧倒的全国ビリ 野球・・・選手権:準優勝1回 バスケ・・・ウィンターカップ:準優勝1回

47位:鳥取 優勝0回、準優勝2回 野球・・・選抜:準優勝1回 サッカー・・・インターハイ:準優勝1回

[匿名さん]

#522024/10/23 16:16
3位:秋田 優勝61回、準優勝21回 野球・・・選手権:準優勝2回 サッカー・・・選手権:優勝2回,準優勝1回、インターハイ:優勝1回,準優勝1回 バレー・・・インターハイ:優勝1回,準優勝2回 バスケ・・・ウィンターカップ:優勝20回,準優勝4回、インターハイ:優勝22回,準優勝4回 ラグビー・・・花園:優勝15回,準優勝7回

[匿名さん]

#532024/10/23 16:16
3位:秋田 優勝61回、準優勝21回 野球・・・選手権:準優勝2回 サッカー・・・選手権:優勝2回,準優勝1回、インターハイ:優勝1回,準優勝1回 バレー・・・インターハイ:優勝1回,準優勝2回 バスケ・・・ウィンターカップ:優勝20回,準優勝4回、インターハイ:優勝22回,準優勝4回 ラグビー・・・花園:優勝15回,準優勝7回

2位:東京 優勝70回、準優勝72回 野球・・・選手権:優勝7回,準優勝3回、選抜:優勝5回,準優勝9回 サッカー・・・選手権:優勝6回,準優勝5回、インターハイ:優勝3回,準優勝5回 バレー・・・春高:優勝7回,準優勝5回、インターハイ:優勝9回,準優勝11回 バスケ・・・ウィンターカップ:優勝4回,準優勝5回、インターハイ:優勝13回,準優勝12回 ラグビー・・・花園:優勝16回,準優勝16回、選抜:準優勝1回

1位:大阪 優勝73回、準優勝70回 野球・・・選手権:優勝14回,準優勝5回、選抜:優勝11回,準優勝10回 サッカー・・・選手権:優勝5回,準優勝9回、インターハイ:優勝1回,準優勝1回 バレー・・・春高:優勝3回,準優勝8回、インターハイ:優勝10回,準優勝6回 バスケ・・・ウィンターカップ:優勝1回,準優勝1回、インターハイ:準優勝2回 ラグビー・・・花園:優勝21回,準優勝12回、選抜:優勝7回,準優勝6回

[匿名さん]

#542024/10/23 16:29
>>47
【ねつ造 切り取り 一切なし 完全確定版 超余裕w】

2000年代 秋季東北大会 優勝校&最速全滅県
00 東北高校(宮城) 福島1勝3敗
01 仙台育英(宮城) 福島0勝3敗
02 東北高校(宮城) 福島0勝3敗
03 東北高校(宮城) 福島1勝3敗
04 羽黒高校(山形) 福島0勝3敗
05 秋田商業(秋田) 福島0勝3敗
06 仙台育英(宮城) 山形1勝3敗
07 東北高校(宮城) 青森1勝3敗
08 光星学院(青森) 福島1勝3敗
09 秋田商業(秋田) 福島0勝3敗
10 東北高校(宮城) 山形0勝3敗
11 光星学院(青森) 秋田0勝3敗
12 仙台育英(宮城) 秋田1勝3敗
13 八戸光星(青森) 福島0勝3敗
14 仙台育英(宮城) 福島1勝3敗
15 青森山田(青森) 山形0勝3敗
16 仙台育英(宮城) 青森1勝3敗
17 聖光学院(福島) 宮城1勝3敗
18 八戸光星(青森) 福島0勝3敗
19 仙台育英(宮城) 秋田0勝3敗
20 仙台育英(宮城) 秋田0勝3敗
21 花巻東 (岩手) 山形1勝3敗
22 仙台育英(宮城) 岩手0勝3敗
23 青森山田(青森) 宮城0勝3敗
24 聖光学院(福島) 秋田0勝3敗

優勝回数
宮城13回


青森6回

秋田2回
福島2回

山形1回 岩手1回


最速全滅回数
福島11回


秋田6回
山形4回
青森2回 宮城2回
岩手1回

[匿名さん]

#552024/10/23 16:54
>>45
最新版www

●秋東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 東北
2011平23 光星学院
2012平24 仙台育英
2013平25 八戸学院光星
2014平26 仙台育英
2015平27 青森山田
2016平28 仙台育英
2017平29 聖光学院
2018平30 八戸学院光星
2019令元 仙台育英
2020令2  仙台育英
2021令3  花巻東
2022令4  仙台育英
2023令5  青森山田
2024令6  聖光学院

●春東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 聖光学院
2012平24 聖光学院
2013平25 仙台育英
2014平26 花巻東
2015平27 青森山田
2016平28 東北
2017平29 仙台育英
2018平30 聖光学院
2019平31 弘前学院聖愛
2022令4 聖光学院
2023令5 八戸学院光星
2024令6 花巻東


●秋春通算優勝回数(2010〜)

宮城県 10回
青森県 8回
福島県 6回
岩手県 3回
山形県 0回

秋田県 0回 ←← 東北ですら通用しないリアル井の中の蛙の最弱お笑い県www


秋田県 東北大会春秋通算優勝回数、2010年以降 0回(笑)
秋田県 日本最長記録、夏の甲子園13年連続初戦敗退(笑)
秋田県 夏の甲子園初戦敗退回数、2000年以降 19回(笑)
秋田県 2024年秋東北大会 初戦全滅(笑)

[匿名さん]

#562024/10/23 16:55
>>44
チャンピオン糞ド田舎あぎだ(爆笑)
東北5県に嫉妬するのをやめましょう(爆笑)
東北5県に憧れるのをやめましょう(爆笑)


     秋田の今年の偉業

【2024春選抜】 秋田県 不出場
(福島県3位の学法石川に東北大会で大惨敗)

【2024秋季東北大会】 秋田県 0勝3敗
大曲工業 初戦敗退
能代松陽 初戦敗退(聖光戦4戦全敗)
秋田商業 初戦敗退(コールド負け)

【2024夏選手権】秋田県 0勝1敗
金足農業 初戦敗退(3年連続初戦敗退)

【その他】 
秋田勢の聖光学院戦の戦績 9戦全敗
2024年秋東北大会、秋田勢最速初戦全滅
2024年秋東北大会初戦で秋田1位がコールド負け

[匿名さん]

#572024/10/23 16:56
>>45
まったくその通り(爆笑)

■ 東北地区、過去20年
夏の甲子園勝利数

1宮城県 39勝
2青森県 31勝
3福島県 24勝
4岩手県 21勝
5山形県 18勝

6秋田県 11勝 ←←← リアル井の中の蛙の日本最弱ww


■ 東日本地区、過去30年
 夏の甲子園勝利数

1宮城県 51勝
2西東京 49勝
3東東京 45勝
4神奈川県 44勝(東神奈川、西神奈川、南神奈川、北神奈川を含めると61勝)
4青森県 44勝
5群馬県 39勝
6千葉県 36勝(東千葉、西千葉を含めると40勝)
7栃木県 30勝
7茨城県 30勝
8静岡県 28勝
9福島県 25勝
10埼玉県 24勝(東埼玉、西埼玉、南埼玉、北埼玉を含めると31勝)
10岩手県 24勝
11山梨県 23勝
12山形県 20勝
13新潟県 18勝
14長野県 16勝

15秋田県 14勝 ←← リアル井の中の蛙の日本最弱ww

[匿名さん]

#582024/10/23 17:03
>>45
まったくその通り(爆笑)

■ 東北地区、過去10年
夏の甲子園勝利数

1宮城県 23勝
2青森県 14勝
2岩手県 14勝
3福島県 12勝
4山形県 9勝

5秋田県 8勝 ←←← リアル井の中の蛙の日本最弱ww


■ 東日本地区、令和元年以後
 夏の甲子園勝利数

1宮城県 14勝
2東東京 10勝
2神奈川県 10勝
3青森県 9勝
4栃木県 6勝
4茨城県 6勝
4岩手県 6勝
4山形県 6勝
5福島県 5勝
5西東京 5勝
6千葉県 4勝
7長野県 2勝
7山梨県 2勝
7静岡県 2勝
7南北海道 2勝
8埼玉県 1勝
8群馬県 1勝
8新潟県 1勝
8北北海道 1勝

8秋田県 1勝 ←← リアル井の中の蛙の日本最弱ww

[匿名さん]

#592024/10/23 17:09
>>43
県北にある学校のスレで安積連呼するのうぜえよ
安積なんてどうでもよいし興味ねえ
失せろカス

[匿名さん]

#602024/10/23 17:47
聖光学院全国制覇までの道のり

[匿名さん]

#612024/10/23 17:49
神宮大会はたぶん大敗するよ!
全国では全く通用しないからね

[匿名さん]

#622024/10/23 17:58
近畿は東洋大姫路が出て来そうやな!
近畿 関東以外は全部勝てそうだな

[匿名さん]

#632024/10/23 18:20
アサカとソノベに絡みついてるのは同一人物の学石爺 いよいよどのスレでも拒否られだな

[匿名さん]

#642024/10/23 18:25
>>61
>>62

神宮にも憧れてるの?

第5回 明治神宮野球大会 決勝

福井商 000000200=2
日大山形000100000=1

聖光は神宮でも0勝、学石は問題外
日大山形でさえ準優勝の実績があるね

[匿名さん]

#65
この投稿は削除されました

#662024/10/23 18:27
>>60


第26回 明治神宮野球大会 高校の部

◆決勝
帝京  003200101=7
福井商 000110100=3
(帝)白木-坂本 (福)鈴木-中田
▽本塁打 坂本(帝)

◆準決勝
秋田  002 001 010=4
福井商 002 003 12×=8
(秋)後藤-菅原 (福)鈴木-中田
▽本塁打 後藤(秋)竹野(福)

聖光は神宮でも0勝、他の福島勢も当然問題外
秋田の県立学校でさえ神宮4強の実績があるね

[匿名さん]

#672024/10/23 18:29
>>0
福島は全国で実績残せないから不可能だよ

明治神宮野球大会

歴代優勝・準優勝校(高校の部)
年度 回 優勝校 準優勝校
26年 45 仙台育英 東北地区 浦和学院 関東地区
24年 43 仙台育英 東北地区 関西 中国地区
23年 42 光星学院 東北地区 愛工大名電 東海地区
5年 24 東北 東北地区 拓大一 関東地区
1年 20 東北 東北地区 帝京 東京地区
57年 13 東北 東北地区 尽誠学園 四国地区
52年 8 東北 東北地区 高知商 四国地区
49年 5 福井商 北信越地区 日大山形 東北地区

[匿名さん]

#68
この投稿は削除されました

#69
この投稿は削除されました

#702024/10/23 18:40
公式記録として名を残している山形も立派だな

〜神宮大会地区別成績〜

地区
優勝    準優勝
北海道 2(2) 0
東北 7(3)  1
関東 2(1) 6(1)
北信越 7(1) 7
東海 6(5)  6
近畿 5(3) 7
中国 0   6
四国 5(3) 4
九州 5(2) 4

※( )内は神宮大会枠の獲得回数

[匿名さん]

#712024/10/23 18:42
福島人のみなら永久に勝率0

甲子園東北地方地元民最後の勝利校
青森 2013 夏 弘前聖愛 10割
秋田 2023 春 能代松陽 10割
岩手 2018 春 花巻東  10割
山形 2014 夏 山形中央 10割
宮城 2021 夏 東北学院 10割



福島 完全植民地 該当校なし
(ベンチ入り18名 完全地元民の高校のみ記載)

[匿名さん]

#72
この投稿は削除されました

#73
この投稿は削除されました

#74
この投稿は削除されました

#75
この投稿は削除されました

#762024/10/23 20:38
ドラフト注目の宮城県出身・佐藤柳之介投手と麦谷祐介選手 富士大からプロの道へ

いよいよ10月24日に迫ったプロ野球ドラフト会議。宮城県出身の大学生2選手を紹介します。

岩手県花巻市にキャンパスを構える富士大学。硬式野球部はソフトバンク・山川選手や楽天・鈴木翔天投手ら多くのプロ野球選手を輩出した大学野球界の強豪です。今年は7選手がプロ志望届を提出し、そのうち2人が宮城県出身です。

まずは、七ヶ浜町出身佐藤柳之介投手。東陵高校時代は3年夏の大会で33イニング連続無失点を記録するなどチームのベスト4進出に貢献しました。

佐藤柳之介投手
「少しずつ実感はわいてきたんですけど、正直不安の方が大きいので、当日はすごく緊張して待ってるかなと思います」

その言葉とは裏腹に、マウンド上では打者を圧倒するピッチングが持ち味です。

佐藤柳之介投手
「自分のアピールポイントはストレートの質だと思っていて、回転数やキレ、伸びで勝負するピッチャーだと思っています」

最速は148キロながら打者を差し込むストレートを武器に、今年秋のリーグ戦ではMVPと最優秀防御率のタイトルを獲得しました。その質の高いストレートを生んでいる特別なトレーニングがありました。

地道な努力で手に入れた自分の武器。上位指名も期待される東北屈指のサウスポーが、24日指名の瞬間を待ちます。

続いては、仙台市出身・麦谷祐介選手。50メートル5秒8の俊足を生かした守備と走塁。逆方向にも長打が打てる打撃が魅力の3拍子揃った外野手です。理想の選手像は…。

麦谷祐介選手
「楽天の辰己涼介選手に憧れを持っていてYouTubeや試合を見る機会があれば、見ながら勉強してます」

同じ右投げ左打ちの外野手楽天・辰己選手を目標としている麦谷選手。実は筋金入りの楽天ファンでした。

麦谷祐介選手
「小学校の頃に、楽天が優勝した年ですかね。あの頃には小学校が終わったらランドセル置いてダッシュで親に送り迎えしてもらって、球場に足を運んでました」

中学時代は東北楽天リトルシニアの1期生として腕を磨いてきました。あの頃、ファンとして夢を見た少年が、今度は夢を与える存在へ。24日、運命の日を迎えます。

[匿名さん]

#772024/10/23 20:45
報知高校野球 2020年11月号掲載
ドラフト指名高校生選手輩出ランキング
指名拒否含む、 大社経由、育成は除く (東北地方各県上位2校)

人 1位
9位 仙台育英 宮城 17人 1位3人

17位 東北 宮城 13人 1位2人

51位 八戸光星 青森 7人 1位2人

61位 秋田商業 秋田 6人 1位3人

81位 花巻東 岩手 5人 1位2人
81位 酒田南 山形 5人
81位 日大山形 山形 5人

108位 専大北上 岩手 4人

149位 青森山田 青森 3人 1位2人
149位 金足農業 秋田 3人 1位1人

231位 聖光学院 福島 2人
231位 福島商業 福島 2人

[匿名さん]

#78
この投稿は削除されました

#79
この投稿は削除されました

#802024/10/23 21:55
レス長文はいいよ。
来年も聖光学院かっ甲子園

[匿名さん]

#812024/10/24 09:04
嗚咽の春

[匿名さん]

#822024/10/24 09:14
>>81
勝って泣くのはいい嗚咽
負けて泣くのは明日への嗚咽

[匿名さん]

#832024/10/24 09:16
学校にテレビ関係者みたいなのがたくさん来てる!ドラフトかな

[匿名さん]

#842024/10/24 09:17
>>83
高野はかからんと思うけどね

[匿名さん]

#85
この投稿は削除されました

#862024/10/24 09:47
たぶん神宮は優勝するぞ

[匿名さん]

#872024/10/24 09:51
東洋大姫路か大阪桐蔭が来たらコールド負けだよ

[匿名さん]

#882024/10/24 09:53
DeNA

[匿名さん]

#892024/10/24 09:57
たぶん東洋大姫路が出て来るよ
大阪桐蔭は強くない。智辯和歌山に負けると思う。

[匿名さん]

#902024/10/24 09:57
何処よりも早く
低反発バット🏏に
対応した聖光学院が
関西代表を倒す確率は
高いだろう。

[匿名さん]

#912024/10/24 09:59
今年の東北のレベルが低いだけなのか否か
近畿代表との試合はいい試金石になると思うな

[匿名さん]

#922024/10/24 10:01
平安をフルボッコの完封コールドだからな
今年の東洋大姫路はくっそ強いぞ

[匿名さん]

#932024/10/24 10:07
智也さんは東洋大姫路に野球の厳しさを教える事だろうな!

[匿名さん]

#942024/10/24 10:12
東北の王者聖光学院は神宮大会でも横綱野球をするだろう!
今では高校球児の憧れ的存在になりつつある。
頑張れ聖光学院

[匿名さん]

#952024/10/24 10:13
時代は完全に大阪桐蔭から聖光学院

[匿名さん]

#962024/10/24 10:19
高野ドラフトかかるんか?
続々とテレビ局が学校に入っていたぞ

[匿名さん]

#972024/10/24 10:29
>>96
高野は先輩の船迫がいる巨人が育成枠で指名する

[匿名さん]

#982024/10/24 10:53
>>96
どう考えても高卒でプロ入りする素材じゃないだろ
育成でワンチャンあるかもしれないけど
それも相当可能性は低いと思う

[匿名さん]

#992024/10/24 11:00
育成はいける。育成は無制限に取れるもん。
育成拒否はあるけど、本人は育成でも可らしいから
バンクあたりが大量買いしてくれるよ。

[匿名さん]

#1002024/10/24 11:01
支配下は厳しいだろうけど。
まぁそれでも学石、北嶺の選手よりは可能性ある。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL