1000
2024/11/08 19:42
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.12239197

聖光学院高校 77
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 76
聖光学院高校 78 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#5012024/11/02 20:27
神宮大会行けるだけすげーよ

[匿名さん]

#5022024/11/02 20:30
聖光やはり凄い!
今年も神宮大会出場だぜ

[匿名さん]

#5032024/11/02 20:33
>>500

第4回 明治神宮野球大会 高校の部 ◆1回戦

磐城 000 000 0 =0
平安 210 100 3x=7 =7回コールド=
(磐)山崎-渡辺
(平)山根-大谷


第5回 明治神宮野球大会 高校の部 2回戦 11月3日
日大山形 6 - 2 丸亀
札幌商 9 - 2 関商工(8回コールド)
崇徳 3 - 1 高鍋
福井商 3 - 0 天理


準決勝 11月4日
日大山形 12 - 0 崇徳(日大山形の金子投手がノーヒットノーラン)

福井商 3 - 0 札幌商


決勝 11月6日
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
福井商  0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 5 1
日大山形 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 6 2

福:前側 - 野村
日:金子 - 佐藤道、田中

[匿名さん]

#5042024/11/02 20:34
>>494
東北大会優勝とも無縁だな(笑)

[匿名さん]

#5052024/11/02 20:35
第5回 明治神宮野球大会 決勝

福井商 000000200=2
日大山形000100000=1

聖光は神宮でも0勝、学石は問題外
日大山形でさえ準優勝の実績があるね

[匿名さん]

#5062024/11/02 20:35
>>494
>>504
全然強くないよ
所詮は秋田だからな

[匿名さん]

#5072024/11/02 20:35
>>497
福商は頭悪いからダメでしょ

[匿名さん]

#5082024/11/02 20:36
>>499
全然強くないよ
所詮は秋田県だもん
東北大会1勝するだけで精一杯笑

[匿名さん]

#5092024/11/02 20:45
聖光学院はラグビーも強いのですね。

[匿名さん]

#5102024/11/02 20:55
>>494
バカの一つ覚えで甲子園出場だけしている5流最弱地元部隊が
全国最長となる夏の甲子園13年連続初戦敗退、夏の甲子園初戦敗退19回(2000年以降)、聖光学院に9戦全敗してる
学習能力も皆無の国内最弱ド田舎僻地なんだし、ザコとバカを極めた生粋の負け犬しかいないのは仕方ないべしゃ。

[匿名さん]

#5112024/11/02 21:02
さすがに秋田にはド田舎避地なんて言われたくないわw

[匿名さん]

#5122024/11/02 21:12
山形に勝てない聖光学院
情けないわ

[匿名さん]

#5132024/11/02 21:16
>>494
東北大会ですら勝てない秋田
情けなさすぎるわ

[匿名さん]

#5142024/11/02 21:19
>>512
山形中央◯1-0⚫️大曲工
秋田煽り失敗笑

[匿名さん]

#5152024/11/02 21:19
ここは日本一の外人部隊でも甲子園決勝進出なし
ありえない!
飼い殺し状態
野球はへたくそ
ビビり野球!
福島だから毎年甲子園に出れるだけのレベル!

[匿名さん]

#5162024/11/02 21:27
神宮大会で近畿勢の野球を勉強しろ

[匿名さん]

#5172024/11/02 21:30
>>515
聖光はベンチ入り14人が地元もしくは東北地方出身者です
コーチ5人で指導してます
秋田に9連勝中です
秋田県で試合しても毎年甲子園出れます笑

[匿名さん]

#5182024/11/02 21:30
>>516
東北大会で野球の勉強しろ

[匿名さん]

#5192024/11/02 21:34
日本一の外人部隊でも勝てないからアホだわな

[匿名さん]

#5202024/11/02 21:36
毎年甲子園に出ても勝てない。馬鹿だろ!情けない
ありえない
横浜に行って勝ち方を教えてもらえ

[匿名さん]

#5212024/11/02 21:37
>>507
少なくともアサカみたいに県大会敗退レベルで甲子園で地区大会優勝校と互角に戦ったとかアホなこと言わないし、犯罪教員もいない。さらに、低能な馬鹿騒ぎ野次の外野席じゃなく、アサカと違って福島商は実力校

[匿名さん]

#5222024/11/02 21:38
とにかく野球がへたくそ
野球脳がない
ありえない

[匿名さん]

#5232024/11/02 21:39
>>520
100年野球やって甲子園出れない。馬鹿だろ!情けない
ありえない
石橋に行って勝ち方を教えてもらえ。相手にしてもらえるかしらんけどw

[匿名さん]

#5242024/11/02 21:39
>>519
インターネット上で、「〇〇はアホ・バカ」などと書くと、侮辱罪が成立する

[匿名さん]

#5252024/11/02 21:40
福島は野球はやめたほうがいい
むいてない
運動音痴
外人部隊だが…楽を求めて福島に来ても無駄

福島県民は野球に全く興味がない

[匿名さん]

#5262024/11/02 21:42
アホが野球やっても勝てないわな

[匿名さん]

#5272024/11/02 21:42
所詮はふぐすまの田舎野球だろ!

[匿名さん]

#5282024/11/02 21:44
Aは野球できないならやめたほうがいい
むいてない
運動音痴
外人部隊だが…指導者は福島県人、野球に憧れ聖光学院に来て甲子園目指す

福島県民は野球に興味を示し聖光学院を応援している

[匿名さん]

#5292024/11/02 21:44
>>525
つうか今の時代にまだいるんだ
県外出身の選手を侮辱する人
人の人生なんだから好きにさせてやれよ

[匿名さん]

#5302024/11/02 21:45
とにかく野球がへたくそ

[匿名さん]

#5312024/11/02 21:45
>>526
アホカが野球やっても勝てないわな

[匿名さん]

#5322024/11/02 21:45
>>513
聖光学院3-2青森山田4-1花巻東8-0秋田商業

聖光学院7-1山形中央1-0大曲工

聖光学院5-1能代松陽

あぎだwwwww

[匿名さん]

#5332024/11/02 21:46
>>527
田舎野球だろうが東北チャンピオン。
結果が全て

[匿名さん]

#5342024/11/02 21:46
>>528
聖光の試合見に行くと応援してる人結構いるよな

[匿名さん]

#5352024/11/02 21:48
>>534
そう思うね。福島県民の一部の人だけでしょ応援してないのは

[匿名さん]

#5362024/11/02 21:49
>>506
あそこは日本一の何も無い糞ド田舎
夏の甲子園でも2000年以降初戦敗退19回(笑)
ありえない!
デルトマケ状態
野球はへたくそ能無し
時代遅れ野球!
秋田だから毎年甲子園に出れるだけのレベル!

[匿名さん]

#5372024/11/02 21:49
さあて問題です
人口減少率全国1位 自殺率全国1位 妊娠中絶率全国1位 婚姻率全国ワースト1位 出生率全国ワースト1位
これらを制覇しな県は一体どこでしょう?

[匿名さん]

#5382024/11/02 21:51
外人部隊でも甲子園決勝進出なし
おまけに甲子園では大敗ばかり
楽を求めて福島に来ても何の意味もない。
卒業すると犯罪を犯す。
終わってるな!

[匿名さん]

#5392024/11/02 21:56
>>506
福島県に大迷惑をかけた
楢葉町横領事件ってどうなったの?

[匿名さん]

#5402024/11/02 22:00
1イニング11失点…
どうしたらそうなるのかな?
途中で誰かきずかないのかな!
馬鹿だろ!
情けない!
野球やるな!

[匿名さん]

#5412024/11/02 22:01
だから福島では無理なんだよ!
外人部隊に頼らないと野球はできないんだから

[匿名さん]

#5422024/11/02 22:02
>>536
所詮は糞ド田舎アギダ野球だろ(笑)

[匿名さん]

#5432024/11/02 22:03
令和になっても鎖国アギダ県w

[匿名さん]

#5442024/11/02 22:04
>>506
だからアギダでは無理なんだよ!
雑魚カッペ部隊でも外人部隊でも野球できないんだから

[匿名さん]

#5452024/11/02 22:08
>>540

決勝T1回戦 7/25(木) 12:30 丹波
クラーク記念国際仙台キャンパス 宮城 14 - 1 学法石川 福島

   1 2 3 4 5 6 7 8 9
学石川 0 0 0 1 0
ク仙台 3 3 3 5 X

◇夏のインターハイ◇ 7/30 ▽ソフトボール(大村市総合運動公園 運動広場Cコート) ▽男子3回戦第8試合
大村工(長崎) 0 10 1 0 11 勝
郡山北工(福島) 0 0 0 1 1 負
(四回規定によりコールド) ▽本塁打 岡(大)


甲子園だけコールドゲームないのが不思議だ
仙台育英 0 11 2 0 0
聖光学院 1 0 0 0 0

[匿名さん]

#5462024/11/02 22:08
聖光学院 甲子園初出場時

明豊 20-0 聖光学院

全国高校野球選手権大会(1回戦) 阪神甲子園球場

学校名
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
明豊   0 2 3 1 2 2 0 5 5 20
聖光学院 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

投手 明豊: 波多→嶋田
聖光学院: 村上→橋本→阿部

明豊打線が26安打で20点の猛攻。鋭い振りに加え犠打など小技もうまく、好機を逃さず点を重ねた。先発の波多は右横手から変化球を内外角に散らして好投。継投策も決まった。
聖光学院は気負いからかボール球に手を出すなど、散発の4安打で狙い球も絞り切れなかった。


記録
明豊 聖光学院
打数 45 31
安打 26 4
打点 19 0
二塁打 2 1
三塁打 2 0
本塁打 0 0
三振  4 5
四死球 6 4
犠打  6 0
盗塁  0 0
失策  0 2
残塁  10 8

[匿名さん]

#5472024/11/02 22:09
2017 秋 東北大会優勝の最強世代

全国制覇間違いないと17秋から18春までイキリまくり

東海大相模 12-3 聖光学院

第90回選抜高校野球大会(2回戦) 2018年3月27日

阪神甲子園球場

学校名
      1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
聖光学院  1 0 1 0 0 0 0 0 1 3
東海大相模 6 3 0 1 0 1 0 1 X 12

投手
聖光学院: 高坂→上石
東海大相模: 斎藤→遠藤
本塁打 斎藤(高坂)

東海大相模のエース斎藤は中盤以降変化球がさえ、被安打3の好投。打線も12安打で12得点と着実に得点し、大勝した。
一回に上杉の適時打、斎藤の右越え3点本塁打など打者9人で6点の猛攻。聖光学院は2投手で計7四死球と制球が乱れ試合にならなかった。


記録
聖光学院 東海大相模
打数 32 33
安打 4 12
打点 2 10
二塁打 1 3
三塁打 0 1
本塁打 0 1
三振  2 3
四死球 4 7
犠打 0 1
盗塁 1 4
失策 1 1
残塁 6 5

[匿名さん]

#5482024/11/02 22:09
そんな20年前の話持ち出すなよじいちゃん

[匿名さん]

#5492024/11/02 22:10
聖光学院1-15横浜/筒香が2本塁打8打点

2008/08/16 17:55 聖光学院-横浜/1試合8打点の筒香

聖光学院-横浜 7回裏横浜2死一、三塁、筒香が左越えに2点二塁打を放ち、大会タイ記録の1試合8打点となる。


横浜の完勝だった。 2回に2点を先制すると、5回は筒香の2点本塁打で加点。6回には筒香の満塁本塁打など打者一巡の猛攻で6点を奪った。 筒香は8打点の活躍。投げては左腕土屋が危なげない内容で8回1失点に抑えた。 聖光学院は今大会初登板の先発仲田ら投手陣が打ち込まれた。打線も土屋から1点を奪うのがやっとだった。


聖光学院-横浜(14時13分、32000人)

聖光学院(福島)
000 100 000- 1
020 126 40×-15
横浜(南神奈川)

(聖)仲田、佐藤竜、横山-竹沢
(横)土屋、田山-小田、鈴木
▽本塁打 筒香2号(2)(仲田)3号(4)(佐藤竜)

[匿名さん]

#5502024/11/02 22:11
>>548

仙台育英 18-4 聖光学院

第104回全国高校野球選手権大会(準決勝) 2022年8月20日 阪神甲子園球場

学校名
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
仙台育英 0 11 2 0 0 2 2 0 1 18
聖光学院 1 0 0 0 0 3 0 0 0 4

投手 仙台育英: 高橋→湯田→仁田
聖光学院: 小林剛→佐山→小林聡


仙台育英打線は勢いに乗ると止まらない。準決勝での歴代最多得点に並ぶ18点など。記録づくめの内容で大勝し決勝へと駒を進めた。二回無死一塁、遠藤の左越え二塁打で二、三塁とし、秋元が右前へ同点打。続く高橋が三塁線を破る勝ち越しの適時打を放った。暴投や四球も絡んで、この回打者14人で7長短打を集め、一挙11点を挙げた。外野の頭を越える打球は少ないが、鋭いライナーで野手の間を抜いた。聖光学院は一回無死一、三塁のピンチを防いだ直後に先制。主導権をつかみかけたが二回の先頭に与えた四球が痛かった。2番手のエース佐山も流れを止められなかった。



記録
仙台育英 聖光学院
打数 45 33
安打 19 9
打点 14 4
二塁打 6 0
三塁打 0 0
本塁打 0 0
三振  3 7
四死球 11 7
犠打  1 0
盗塁  0 0
失策  0 3
残塁  12 9

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL