1000
2024/09/14 22:08
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.12092424

聖光学院高校 73
2025年春夏連覇

まずは東北大会優勝
そして明治神宮大会
選抜出場
👈️前スレ 聖光学院高校 72
聖光学院高校 74 次スレ👉️
報告閲覧数4万レス数1000
合計:

#9512024/09/12 00:19
>>950
福島県限定っておまえのことだよば~か

[匿名さん]

#9522024/09/12 00:23
聖光ヲタのパワーワードあれあれぐらいの事書かれて通報するとか情けない奴かいるだよな。
必ずっていいほど短時間で削除されている。
自分は平気で傷つく言葉言うくせに要は自己中なんだろうな。

[匿名さん]

#9532024/09/12 00:28
俺たちの聖光学院

[匿名さん]

#9542024/09/12 07:17
いつか伊達移住が目標。聖光学院野球部、聖光学院女子野球部、聖光学院野球部OBを応援しています

[匿名さん]

#9552024/09/12 07:36
第二回 ジャイアンツ杯 福島大会

試合結果<硬式の部>
27日(土) 【一回戦】
▽県営あづま球場
学校法人石川高等学校(福島)1-5 作新学院高等学校(栃木)

花巻東高等学校(岩手)9-2 東海大学静岡キャンパス(静岡)

▽霊山運動広場
聖光学院高等学校(福島)0-7 東海大学付属静岡翔洋高等学校(静岡)

▽ほばら大泉球場
福島レッドホープレディース(福島)0-31 ゴールドジムベースボールクラブ(東京)

【二回戦】
▽県営あづま球場 クラーク記念国際高等学校(宮城)7-2 作新学院高等学校(栃木)

花巻東高等学校(岩手)2-4 新潟医療福祉大学(新潟)

▽霊山運動広場
弘前学院聖愛高等学校(青森)0-12 東海大学付属静岡翔洋高等学校(静岡)

▽ほばら大泉球場
ゴールドジムベースボールクラブ(東京)4-9 読売ジャイアンツ(東京)

【準決勝】
▽県営あづま球場
クラーク記念国際高等学校(宮城)21-2 新潟医療福祉大学(新潟)

東海大学付属静岡翔洋高等学校(静岡)3-6 読売ジャイアンツ(東京)

【決勝】
クラーク記念国際高等学校(宮城)2-1 読売ジャイアンツ(東京)

[匿名さん]

#9562024/09/12 07:54
>>950
>>951

【女子野球はなまき大会】花巻東が逆転勝ちで決勝へ

早坂美来が2試合連続完投勝利「みんなで楽しく」
<東海大静岡キャンパス・花巻東>完投勝利を収め、抱き合って喜ぶ早坂(右)

◇JAL presents 第2回みちのくコカ・コーラボトリング杯女子硬式野球イーハトーブはなまき大会準決勝

花巻東2―1東海大静岡キャンパス(2024年9月8日 花巻球場)

花巻東が逆転勝ちを収め、決勝に進出した。1点を追う3回に押し出し四球で同点。6回には代打・蔦木柚香(2年)のスクイズで勝ち越した。

投げては先発の早坂美来(2年)が6安打を許しながら1失点で完投。前日の2開戦に続く2試合連続完投に「昨日は同じテンポで投げてしまって、相手に流れがいってしまった。今日は気持ちを強く持って、笑顔を意識して投げました」と振り返った。

山形出身の右腕。「小3から兄と同じスポ少に入って、5年生からピッチャーになりました。捕手や野手との信頼関係とか、試合をつくる面白さがあります」。

優勝に王手をかけ「地元での大会ですし、みんなで楽しく盛り上げてやっていきたい」と目を輝かせた。

[匿名さん]

#9572024/09/12 13:42
聖光学院全国制覇までの道のり

[匿名さん]

#9582024/09/12 14:32
王者聖光学院

[匿名さん]

#959
この投稿は削除されました

#960
この投稿は削除されました

#9612024/09/12 15:52
福島県の人気高校の調査で聖光学院が一番人気でしたね

[匿名さん]

#9622024/09/12 15:55
ソースは?

[匿名さん]

#9632024/09/12 16:12
東海大菅生の監督さんは不倫らしいな。大変だ

[匿名さん]

#9642024/09/12 16:28
新チーム、聖光!
どれだけ強いか楽しみですね。

[匿名さん]

#9652024/09/12 16:37
>>962
スーパーで売ってます

[匿名さん]

#9662024/09/12 16:40
10月1日に聖光スタミナラーメンが出るな!
税込440円

[匿名さん]

#9672024/09/12 16:44
今年のチームのスタメン全員が県外人だが
頑張ってほしい

[匿名さん]

#9682024/09/12 16:46
全国高校野球選手権大会 連続出場記録 戦前戦後混合
(連続期間中の最高成績・学校としての最高成績)

14大会連続 和歌山中 優勝 優勝
13大会連続 聖光学院 8強 4強 ←準決勝最多失点記録
10大会連続 作新学院 優勝 優勝
8大会連続 智辯和歌山 4強 優勝
8大会連続 明徳義塾  4強 優勝
7大会連続 早稲田実 準優勝 優勝
7大会連続 明徳義塾 優勝 優勝
6大会連続 慶應普通部 優勝 優勝
6大会連続 大正中  優勝 優勝
6大会連続 呉港中  優勝 優勝
6大会連続 小倉中  優勝 優勝
6大会連続 松商学園 準優勝 優勝

[匿名さん]

#9692024/09/12 16:53
聖光学院って強そうなイメージ
甲子園優勝無しってびっくり

[匿名さん]

#9702024/09/12 16:54
準決勝最多失点記録か~

[匿名さん]

#9712024/09/13 03:13
今年のエース高野がプロ志願だったのか?

[匿名さん]

#9722024/09/13 06:52
食欲の秋
スポーツの秋
聖光学院の秋

[匿名さん]

#9732024/09/13 08:15
性欲の秋
せいこうの秋

[匿名さん]

#9742024/09/13 10:17
10年前に強豪校の仲間入りした聖光
今秋はその名に恥じない試合して欲しい
目指すは神宮優勝!!

[匿名さん]

#9752024/09/13 12:26
聖光学院 全国制覇

[匿名さん]

#9762024/09/13 12:58
羽黒高校は春夏3回出場でベスト4は1回目に到達
初ベスト4スコア 0-4 神村学園
聖光学院は春夏25回出場でベスト4は23回目に到達
初ベスト4スコア 4-18 仙台育英

羽黒高校は神宮大会に1回出場で1回目にベスト4到達
初ベスト4スコア 2-3 愛工大名電
聖光学院は神宮大会に1回出場で1回目に初戦敗退
初神宮大会スコア 4-6 おかやま山陽


羽黒高校 春夏3回 3勝3敗 ベスト4一回
神宮大会 出場1回 ベスト4一回
聖光学院 春夏25回 29勝25回 ベスト4一回 大敗記録
神宮大会 出場1回 初戦敗退

[匿名さん]

#9772024/09/13 14:56
高野投手ドラフト会議で指名、係るかな?

[匿名さん]

#9782024/09/13 15:30
>>971
>>977

ドラフト候補のBC茨城・長尾光が巨人3軍戦で1回無失点
149キロ計測 複数球団スカウト視察 9/12(木) 18:50配信

今秋ドラフト候補に挙がる最速152キロ右腕、BC茨城・長尾光投手(22)が12日、川崎市のジャイアンツ球場で行われた巨人3軍とBCリーグ選抜の試合で先発し、予定の1回を無失点に抑えた。

自己最速に迫る149キロを2度計測。

2番鈴木大に右前打を許したが「走者が出てもそこまで球速が落ちずに投げられた」と、その後も148キロを計測し、後続を断った。

ノースアジア大明桜(秋田)では2学年上にロッテ山口、1学年下にソフトバンク風間が在籍し、共にプレー。

「僕らの代だけまだプロが出ていないので、自分が」と意気込んだ。試合は幹部クラスを含めた複数球団のスカウトが見守った。

[匿名さん]

#9792024/09/13 15:30
報知高校野球 2020年11月号掲載
ドラフト指名高校生選手輩出ランキング
指名拒否含む、 大社経由、育成は除く (東北地方各県上位2校)

人 1位
9位 仙台育英 宮城 17人 1位3人

17位 東北 宮城 13人 1位2人

51位 八戸光星 青森 7人 1位2人

61位 秋田商業 秋田 6人 1位3人

81位 花巻東 岩手 5人 1位2人
81位 酒田南 山形 5人
81位 日大山形 山形 5人

108位 専大北上 岩手 4人

149位 青森山田 青森 3人 1位2人
149位 金足農業 秋田 3人 1位1人

231位 聖光学院 福島 2人
231位 福島商業 福島 2人

[匿名さん]

#9802024/09/13 16:56
高野投手、ストレート 140 ㌔ 前後。
プロでは厳しいですね。

[匿名さん]

#9812024/09/14 10:30
聖光出身のプロ野球選手、結構 頑張ってるね。

[匿名さん]

#9822024/09/14 12:34
新チームに期待する。
選抜出場!

[匿名さん]

#9832024/09/14 12:43
>>982
脳に疾患ある人?

[匿名さん]

#9842024/09/14 13:42
聖光学院 全国制覇

[匿名さん]

#9852024/09/14 13:49
甲子園を目指す暑い夏!全国高校女子野球大会が県内で開幕/兵庫県 7/20(土) 14:23配信

過去最多61チームが出場する全国高校女子野球大会が、7月20日に兵庫県内で開幕し、甲子園を目指す選手たちの熱い夏が始まりました。

選手宣誓する聖光学院・水野主将 7月20日、兵庫県の丹波市と淡路市で第28回全国高校女子硬式野球選手権大会が開幕しました。 2024年は全国から過去最多の61チームが出場。

決勝戦は高校野球の聖地、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われます。 会場の1つ、丹波市の「つかさグループいちじま球場」でも開会式が行われ、選手宣誓を今年度、新たに女子野球部が創設された福島県の聖光学院・水野心主将が務めました。

聖光学園・水野主将 「今まで目指すことができなかった甲子園という舞台をみんなで目指せるようになりました。明確な目標があることで、どんなにつらいことでも仲間と共に乗り越えることができます。私たちの青春の1ページに夢と目標を与えていただきありがとうございます。」

開幕試合では、山形県・惺山と京都府・福知山成美が対戦し、熱戦を繰り広げました。

大会は準決勝まで丹波市と淡路市で開催され、決勝戦は8月3日に西宮市の阪神甲子園球場で行われます。

福島県・聖光学院と島根・島根中央の対戦は、4-5で島根中央の勝利。 聖光学院はまたしても全国初勝利はなりませんでした。

[匿名さん]

#9862024/09/14 14:56
>>981
聖光から直接行ったのはいない

[匿名さん]

#9872024/09/14 14:59
>>986
だから聖光出身と書いてあるでしょ

[匿名さん]

#9882024/09/14 21:06
都志也は頑張ってるよ

[匿名さん]

#9892024/09/14 21:11
>>986
>>987

とても悲しい………

阪神・湯浅京己「これからも地元に活躍する姿を届ける」 三重県スポーツ特別奨励賞を受賞 阪神・湯浅京己投手(23)が「三重県スポーツ特別奨励賞」を受賞することが28日、同県から発表された。右腕は三重県尾鷲市出身。

湯浅は「この度は、地元の三重県からこのような賞をいただき光栄ですし、本当に嬉しいです」と喜んだ。

さらに「これからも活躍する姿を届けることで、地元の方々にもっと喜んでいただけるように、そして恩返しができるように頑張ります」と力を込めた。後日、表彰式が行われる予定。

[匿名さん]

#9902024/09/14 21:12
高校時代ベンチ外から5年で球宴
阪神湯浅の「引きずらない」思考法

湯浅は、高校時代からケガに悩まされながら野球をやってきた。 福島・聖光学院入学直後は成長痛で腰痛に苦しみ、一時期は歩くのでさえつらかった。
「何のためにここにいるんだろう」と考える日もあった。

三重県尾鷲市の親元を離れ、入学したのにプレーできない。

「思い出すだけでも辛い 自分が情けなかった」という。 それでも野球をやめなかった。 苦しい中にも、学びを見つけた。 転機となったのは、独立リーグへの挑戦。

2017年11月にベースボール・チャレンジ・リーグ(BCリーグ)のトライアウトを受験し、BCリーグのドラフト会議で富山GRNサンダーバーズから1位で指名をされた。

BCリーグの球団に所属する選手は1シーズン在籍しただけでもNPBドラフト会議での指名対象に含まれることから、短期間でのNPB入りを目標に富山へ入団した。

[匿名さん]

#991
この投稿は削除されました

#9922024/09/14 21:32
>>871
とても羨ましい‥‥‥

平出身のロッテ・佐藤都志也 オールスター第2戦でMVP 1試合5安打の活躍
2024.07.25


千葉ロッテマリーンズの佐藤都志也捕手(26)= いわき市平出身=は24日、プロ野球マイナビオールスターゲーム2024の第2戦(東京・明治神宮野球場)で、球宴タイ記録の1試合5安打を記録し、最優秀選手(MVP)を獲得した。賞金は300万円。佐藤は監督選抜選手として、球宴に初選出されていた。
 千葉ロッテでは1989(平成元)年の故・村田兆治さん以来35年ぶり。「スーパースターの方がたくさんいる中でMVPが取れたことは『本当に自分でいいのかな』という思い。もっともっと精進したい」と満面の笑みを見せた。試合はパ・リーグが乱打戦を制し、セ・リーグに16-10で勝利した。
 佐藤は平二中、聖光学院高、東洋大卒。2019(令和元)年のドラフト2位で千葉ロッテに入団。5年目の今季は71試合に出場し、打率はリーグ2位の2割9分8厘、2本塁打、28打点に付け、正捕手としてもチームを盛り立てている。
 初めての球宴は、23日の第1戦(北海道・エスコンフィールドHOKKAIDO)で七回から途中出場して2打数1安打。この試合はセ・リーグがパ・リーグを11-6で下した。

[匿名さん]

#9932024/09/14 21:48
0025 名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 09:50:59.01
ここでメッキが剥がれたか
しょーもない試合しやがって
2回で終了とか雑魚すぎ

[匿名さん]

#9942024/09/14 21:48
0049 名無しさん@実況は実況板で
2022/08/20(土) 09:53:20.89
試合開始50分でまだ2回の表…

[匿名さん]

#9952024/09/14 21:49
コピペは頑張ってるぜ

[匿名さん]

#9962024/09/14 21:49
>>988


決勝T1回戦 7/25(木) 12:30 丹波
クラーク記念国際仙台キャンパス 宮城 14 - 1 学法石川 福島

   1 2 3 4 5 6 7 8 9
学石川 0 0 0 1 0
ク仙台 3 3 3 5 X

◇夏のインターハイ◇ 7/30 ▽ソフトボール(大村市総合運動公園 運動広場Cコート) ▽男子3回戦第8試合
大村工(長崎) 0 10 1 0 11 勝
郡山北工(福島) 0 0 0 1 1 負
(四回規定によりコールド) ▽本塁打 岡(大)


甲子園だけコールドゲームないのが不思議だ
仙台育英 0 11 2 0 0
聖光学院 1 0 0 0 0

[匿名さん]

#9972024/09/14 21:50
2022年 仙台育英の東北勢甲子園初優勝
2023年 侍ジャパンWBC優勝世界一
2023年 U18侍ジャパンWBC初優勝世界一

いずれの歴史的偉業に一切関わってない、東北唯一の県…それが、東北のお荷物、秋田(笑)


▼福島県
・WBC優勝メンバー 1名(聖光学院卒)
・U18WBC優勝メンバー 1名(聖光学院)
・仙台育英優勝メンバー 1名

▼宮城県
・WBC優勝メンバー 2名(東北卒、仙台大卒)
・U18WBC優勝メンバー 4名(仙台育英)
・仙台育英優勝メンバー 多数

▼山形県
・WBC優勝メンバー 1名(日大山形卒)
・U18WBC優勝メンバー 1名(山形中央)
・仙台育英優勝メンバー 2名

▼岩手県
・WBC優勝メンバー 2名(花巻東卒、大船渡卒)
・仙台育英優勝メンバー 2名

▼青森県
・仙台育英優勝メンバー 1名



▼秋田県
なし(笑)

[匿名さん]

#9982024/09/14 22:05
コピペさんは、おやすみください。

[匿名さん]

#999
この投稿は削除されました

#10002024/09/14 22:08最終レス
お荷物福島消滅

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL