1000
2024/09/14 22:08
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.12092424

聖光学院高校 73
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 72
聖光学院高校 74 次スレ👉️
報告 閲覧数 4万 レス数 1000

#7512024/09/07 15:05
来年の新入生2025年夏の福島大会全員1年生でも優勝できる。
素材が凄い
2027年は春夏連覇するだろう

[匿名さん]

#7522024/09/07 15:12
日本一レベルの低い県の中で無双
何の意味もなくただ恥ずかしいだけです

20連覇でも30連覇でも好きなだけ連覇すればいい

連覇すればするだけ県レベルの低さを露呈しているだけの
お山の大将と言う表現に日本一相応しい学校が聖光学院

甲子園での大敗の多さがその中身の無さも表している

[匿名さん]

#7532024/09/07 16:02
>>649
バ韓国と一緒にすんなよ禿げ

[匿名さん]

#7542024/09/07 16:02
セーコーは福島県のために戦ってないだろ
福島に見放されたやつらが福島のために戦うわけない笑
県北地元民10年に1人

[匿名さん]

#7552024/09/07 16:24
聖光学院は来年の新入生に勝負かけたのか?
いよいよ全国制覇は近いな

[匿名さん]

#7562024/09/07 16:25
>>753

春•夏 令和勝利数 2019夏~2024 ※2020除く

1位 仙台育英 17勝 勝率810 出場5回
優勝1回 準優勝1回 8強3回

2位 大阪桐蔭 15勝 勝率714 出場7回
優勝1回 4強1回 8強2回

3位 智弁学園 12勝 勝率706 出場5回
準優勝1回 8強2回

3位 近江 12勝 勝率667 出場6回
準優勝1回 4強2回

5位 神村学園 10勝 勝率714 出場4回
4強2回

5位 京都国際 10勝 勝率714 出場5回
優勝1回 4強1回

5位 星稜 10勝 勝率667 出場5回
準優勝1回 4強1回 8強1回

[匿名さん]

#7572024/09/07 16:27
京都国際は春夏5回出場でべスト4は2回目に到達
初ベスト4スコア 1-3 智弁学園
聖光学院は春夏25回出場でベスト4は23回目に到達
初ベスト4スコア 4-18 仙台育英
京都国際は春夏5回出場で決勝戦へは5回目に到達

京都国際 春夏5回 10勝4敗 優勝一回 ベスト4一回 

聖光学院 春夏25回 29勝25敗 ベスト4一回 大敗記録

[匿名さん]

#7582024/09/07 16:35
初戦で京都国際だったら普通に勝って3回戦ぐらいまでは進んでいただろう すべてバットのせいだ

[匿名さん]

#7592024/09/07 16:37
東の聖光学院 西の大阪桐蔭  ゆるぎないものがある

[匿名さん]

#7602024/09/07 16:39
聖光学院がんばれ@(・●・)@

[匿名さん]

#7612024/09/07 16:40
>>759
頭の悪さ 支離滅裂な言動 福島が日本一だろ

[匿名さん]

#7622024/09/07 18:34
聖光学院全国制覇までの道のり

[匿名さん]

#7632024/09/07 18:43
>>749
120キロピッチャーじゃ話しならんよ

[匿名さん]

#7642024/09/07 19:15
来年の新入生は左右140キロ越えが6人入部予定だから安泰
聖光学院史上最強世代は間違いない

[匿名さん]

#7652024/09/07 19:25
俺の夢
歳内かバサマか赤堀が監督になることだ
よく覚えておけよ

[匿名さん]

#7662024/09/07 19:53
俺の夢
園部が監督になることだ
よく覚えておけよ

[匿名さん]

#7672024/09/07 20:07
>>764
マジですか?
楽しみですね

[匿名さん]

#7682024/09/07 20:28
俺の夢
加賀が監督になることだ
よく覚えておけよ

[匿名さん]

#7692024/09/07 20:36
俺の夢
高中が監督になることだ
よく覚えておけよ

[匿名さん]

#770
この投稿は削除されました

#7712024/09/07 20:44
>>721>>731
打倒秋田になるころには、日本一のド底辺秋田は消滅して無いだろ

[匿名さん]

#7722024/09/07 20:48
>>770
オールスターMVP様は?

[匿名さん]

#7732024/09/07 21:13
課題は投手陣

[匿名さん]

#7742024/09/07 21:39
課題は福島人

[匿名さん]

#7752024/09/07 21:41
>>770
>>772

人口の少ない地域や、地理的に不便な僻地でもどこも実績を残している。

2023年1月1日時点 人口
福島県 1818581人 2023年人口減少率 5位
鳥取県 546558 人 2023年人口減少率 15位

人口→ 福島県の圧勝

2024年1月1日時点 主要スポーツ全国実績
福島県 なし
鳥取県 なし

2024年1月1日時点 甲子園勝利数
福島県 51勝
鳥取県 58勝

勝利数→ 鳥取県の勝利

2024年1月1日時点 21世紀なってからの勝利校数
福島県 1校(聖光学院)
鳥取県 2校(八頭 鳥取城北)

勝利校数→ 鳥取県の勝利

2024年1月1日時点 プロ野球名球会会員数
福島県 なし
鳥取県 1名(米田哲也 NPB 350勝 会員No.18)

結果→ 鳥取県の圧勝


2023年1月1日時点 人口
福島県 1818581人 2023年人口減少率 5位
福井県 759777 人 2023年人口減少率 14位

人口→福島県の圧勝

2023年1月1日時点 主要スポーツ全国実績
福島県 なし
福井県 硬式野球 男子 選抜 全国優勝 硬式野球 女子 選抜 全国優勝 バスケ 男子 WC 全国優勝

実績→福井県の圧勝

結果→福井県の圧勝

福島県 人口 2023 1月1日現在
1818581人 2023年人口減少率 5位
徳島県 人口 2023 1月1日現在
718879人 2023年人口減少率 8位

人口→ 福島県の圧勝

福島県 実績 甲子園準優勝1回
徳島県 実績 甲子園優勝6回 準優勝6回

実績→ 徳島県の圧勝

結果→ 徳島県の圧勝

[匿名さん]

#7762024/09/07 21:41
2023年1月1日時点 人口
福島県 1818581人 2023年人口減少率 5位
秋田県 924620 人 2023年人口減少率 1位

人口 → 福島県の圧勝

2024年1月1日時点 主要スポーツ全国実績
福島県 なし
秋田県 優勝61回 (バスケ42回、ラグビー15回、サッカー3回、バレー1回)

2024年1月1日時点 甲子園勝利数
福島県 51勝
秋田県 61勝

甲子園準優勝回数
福島県 1回
秋田県 2回

甲子園ひと大会最多連勝
福島県 4勝
秋田県 5勝

勝利数その他 → 秋田県の圧勝

2024年1月1日時点 21世紀なってからの勝利校数
福島県 1校(聖光学院)
秋田県 5校(金足農 能代松陽 明桜 大曲工 秋田商)

勝利校数 → 秋田県の圧勝

2024年1月1日時点 プロ野球名球会会員数
福島県 なし
秋田県 1名(山田久志 NPB 284勝 会員No.17)

実績→秋田県の圧勝
結果→秋田県の圧勝

[匿名さん]

#7772024/09/07 21:42
>>772

現在、74人の名球会会員がいますが、トップは大阪府で11人となっています。

次に広島県の8人、3位に兵庫県の7人となっています。

逆に、名球会会員の出身者がいない県は20県あります。
(名球会会員の出身者がいない県)
青森県、岩手県、福島県、茨城県、群馬県、 新潟県、富山県、福井県、山梨県、長野県、 三重県、滋賀県、島根県、徳島県、香川県、 愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、沖縄県

東北地方では
秋田、山田久志 284勝 野球殿堂入り2006年
山形、皆川睦雄 221勝 野球殿堂入り2011年
宮城、佐々木主浩 252s 野球殿堂入り2014年

3名のみが殿堂入りを果たした一流名プレイヤーを輩出している

大谷を輩出している岩手もいずれ仲間入りするだろう


名球会会員

人口54万人 鳥取県 1名

人口181万人(笑) 福島県 0w

[匿名さん]

#7782024/09/07 22:20
ほんと性格悪い奴いるな、親の育て方が悪いんだなかわいそうに

[匿名さん]

#779
この投稿は削除されました

#7802024/09/07 23:00
>>771
2022年 仙台育英の東北勢甲子園初優勝
2023年 侍ジャパンWBC優勝世界一
2023年 U18侍ジャパンWBC初優勝世界一

いずれの歴史的偉業に一切関わってない、東北唯一の県…それが、秋田(笑)


▼福島県
・WBC優勝メンバー 1名(聖光学院卒)
・U18WBC優勝メンバー 1名(聖光学院)
・仙台育英優勝メンバー 1名

▼宮城県
・WBC優勝メンバー 2名(東北卒、仙台大卒)
・U18WBC優勝メンバー 4名(仙台育英)
・仙台育英優勝メンバー 多数

▼山形県
・WBC優勝メンバー 1名(日大山形卒)
・U18WBC優勝メンバー 1名(山形中央)
・仙台育英優勝メンバー 2名

▼岩手県
・WBC優勝メンバー 2名(花巻東卒、大船渡卒)
・仙台育英優勝メンバー 2名

▼青森県
・仙台育英優勝メンバー 1名



▼秋田県
なし(笑)

[匿名さん]

#781
この投稿は削除されました

#7822024/09/08 00:43
他のスレもそうだが、昔の成績とか執念深く書いてる奴って何なの?何度も同じ事の繰り返しと発言、認知症かな病院行った方が良いよ。

[匿名さん]

#7832024/09/08 01:03
他のスレもそうだが、昔の成績もなく偏差値とか東大合格者数とか執念深く書いてる奴って何なの?100年以上何度も同じ事やって実現出来ない。馬鹿なの?病院に行ってもダメだと思うよ

[匿名さん]

#7842024/09/08 01:30
クヤシ炸裂

[匿名さん]

#7852024/09/08 03:19
珍しく1年生が5人もメンバー入りしたな

[匿名さん]

#786
この投稿は削除されました

#7872024/09/08 20:35
聖光学院全国制覇までの道のり

[匿名さん]

#7882024/09/09 02:23
聖光学院 甲子園強豪校

[匿名さん]

#789
この投稿は削除されました

#7902024/09/09 12:30
2022年秋東北 〇東北高校 6ー2 聖光学院●
2023年春東北 〇日大山形 6ー5 聖光学院●
2023年夏全国 〇仙台育英 8ー2 聖光学院●
2023年秋東北 〇日大山形 7ー3 聖光学院●
2024年春東北 〇青森山田 2ー1 聖光学院●
2024年夏全国 ○鶴岡東  2ー1 聖光学院●


聖光学院は対東北勢公式戦6連敗中
福島でしか強くない

[匿名さん]

#7912024/09/09 12:38
今年の1年は過去最強と噂されてるね

[匿名さん]

#7922024/09/09 12:50
盛岡大附に3-0で勝ったみたいだな
ソースはたもやん

[匿名さん]

#793
この投稿は削除されました

#7942024/09/09 13:04
>>791
楽しみですね
最強軍団

[匿名さん]

#7952024/09/09 13:53
学習能力のなさなら日本一

初出場 0-20 明豊 ←夏の甲子園得点差ランク3位

初8強 1-15 横浜 ←筒香大会タイ記録の1試合8打点

初4強 4-18 仙育 ←準決勝最多失点1位タイ記録

[匿名さん]

#7962024/09/09 13:59
>>791
全国制覇確実とイキリちらし春夏出場しながら全国1勝のみ、その1勝も21世紀枠に辛勝だったというお笑い大恥かいた矢吹世代よりも力ありますか?

[匿名さん]

#7972024/09/09 14:06
>>791
毎年言ってっぺっちょ

[匿名さん]

#7982024/09/09 14:07
>>791
練習試合無敗と嘘をつきながら、根拠のない独自論で他県や他県の学校を愚弄しながら最強と騒ぎまくり、県外公式戦0勝の空気だった2024世代よりも力ありますか?

[匿名さん]

#7992024/09/09 16:14
打線はイマイチだが投手力は今のところ東北ではNO1
1年生の投手陣も凄いから東北大会は優勝するはず

[匿名さん]

#8002024/09/09 16:17
東北大会では優勝間違いない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL