1000
2024/09/14 22:08
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
aaaaa

⚾️ 福島高校野球





NO.12092424

聖光学院高校 73
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 72
聖光学院高校 74 次スレ👉️
報告 閲覧数 4万 レス数 1000

#8512024/09/09 21:11
>>848
成績だけでは物足りないのか最後に余計な事も書いてある

[匿名さん]

#8522024/09/09 22:17
2022年秋東北 〇東北高校 6ー2 聖光学院●
2023年春東北 〇日大山形 6ー5 聖光学院●
2023年夏全国 〇仙台育英 8ー2 聖光学院●
2023年秋東北 〇日大山形 7ー3 聖光学院●
2024年春東北 〇青森山田 2ー1 聖光学院●
2024年夏全国 ○鶴岡東  2ー1 聖光学院●


聖光学院は対東北勢公式戦6連敗中

[匿名さん]

#8532024/09/10 03:44
>>850
聖光学院、立派ですね。
凄い!

[匿名さん]

#8542024/09/10 06:35
ただの恥さらし

[匿名さん]

#8552024/09/10 07:41
大嶋君はどんなピッチャー?

[匿名さん]

#8562024/09/10 07:56
>>843
削除得意だよなw

[匿名さん]

#8572024/09/10 07:59
>>850
聖光学院 16勝 素晴らしい✨

[匿名さん]

#8582024/09/10 10:10
来年春選抜は確実とみた

[匿名さん]

#8592024/09/10 10:33
>>850
聖光がこんなに凄いとは思わなかった。

[匿名さん]

#8602024/09/10 11:21
>>857
>>859
聖光は精々1勝1敗ペース
記憶に残る名シーンや名試合もない
上位進出などの金字塔となる実績もない
ムダに出場回数だけは多いのでセコ勝ちの数だけが多いのは当たり前

[匿名さん]

#8612024/09/10 11:24
春•夏 令和勝利数 2019夏~2024 ※2020除く

1位 仙台育英 17勝 勝率810 出場5回 優勝1回 準優勝1回 8強3回

2位 大阪桐蔭 15勝 勝率714 出場7回 優勝1回 4強1回 8強2回

3位 智弁学園 12勝 勝率706 出場5回 準優勝1回 8強2回

3位 近江   12勝 勝率667 出場6回 準優勝1回 4強2回

5位 神村学園 10勝 勝率714 出場4回 4強2回

5位 京都国際 10勝 勝率714 出場5回 優勝1回 4強1回

5位 星稜   10勝 勝率667 出場5回 準優勝1回 4強1回 8強1回

[匿名さん]

#8622024/09/10 11:31
>>860
これは誹謗中傷だね
近年社会問題点になってるのによくやるね

[匿名さん]

#8632024/09/10 12:30
>>860
甲子園 1勝1敗ペース
甲子園で勝利する。
凄い事です。

[匿名さん]

#864
この投稿は削除されました

#8652024/09/10 13:56
>>847
他所で散々溜口叩いておきながら馬鹿かと

[匿名さん]

#866
この投稿は削除されました

#8672024/09/10 15:13
聖光の練習見たけど凄いわ
ピッチャーも凄かった
福島県大会全試合完封あるで

[匿名さん]

#8682024/09/10 15:32
>>867
野球はそんな甘くない

[匿名さん]

#8692024/09/10 15:33
それがどうしたの? 全国最下位の福島県で無双しても意味ないじゃない バカなの?

[匿名さん]

#8702024/09/10 15:53
>>867
>>868
>>869

日本一レベルの低い県の中で無双
何の意味もなくただ恥ずかしいだけです

20連覇でも30連覇でも好きなだけ連覇すればいい

連覇すればするだけ県レベルの低さを露呈しているだけの
お山の大将と言う表現に日本一相応しい学校が聖光学院

甲子園での大敗の多さがその中身の無さも表している

[匿名さん]

#8712024/09/10 16:12
>>834
2000年以降、初戦敗退回数19回ww
こんな超絶国内底辺レベル秋田の中で、あーだこーだ能書きたれながらバカみたいに野球に熱狂してる負け犬秋田人のアホどもって日本一の暇人でもあり馬鹿丸出しだよねw

[匿名さん]

#872
この投稿は削除されました

#8732024/09/10 17:27
なんで18勝、準優勝1の近江や他の準優勝校がセイコーより下なんだ?
報徳なんて毎年出てないのに勝率でいえばはるかに上だよ?

[匿名さん]

#874
この投稿は削除されました

#8752024/09/10 18:14
>>873

春•夏 令和勝利数 2019夏~2024 ※2020除く
1位 仙台育英 17勝 勝率810 出場5回 優勝1回 準優勝1回 8強3回

2位 大阪桐蔭 15勝 勝率714 出場7回 優勝1回 4強1回 8強2回

3位 智弁学園 12勝 勝率706 出場5回 準優勝1回 8強2回

3位 近江   12勝 勝率667 出場6回 準優勝1回 4強2回

5位 神村学園 10勝 勝率714 出場4回 4強2回

5位 京都国際 10勝 勝率714 出場5回 優勝1回 4強1回

5位 星稜   10勝 勝率667 出場5回 準優勝1回 4強1回 8強1回

[匿名さん]

#8762024/09/10 20:04
大嶋、管野、古谷野たのんだよ!!!!

[匿名さん]

#8772024/09/10 20:17
>>876
なんですかの〜?

[匿名さん]

#8782024/09/10 20:18
船迫、ナイピー⚾️

[匿名さん]

#8792024/09/10 20:26
バサマは
頑張ってるぜ

[匿名さん]

#880
この投稿は削除されました

#881
この投稿は削除されました

#8822024/09/10 20:34
2022年 仙台育英の東北勢甲子園初優勝
2023年 侍ジャパンWBC優勝世界一
2023年 U18侍ジャパンWBC初優勝世界一

いずれの歴史的偉業に一切関わってない、東北唯一の県…それが、秋田(笑)


▼福島県
・WBC優勝メンバー 1名(聖光学院卒)
・U18WBC優勝メンバー 1名(聖光学院)
・仙台育英優勝メンバー 1名

▼宮城県
・WBC優勝メンバー 2名(東北卒、仙台大卒)
・U18WBC優勝メンバー 4名(仙台育英)
・仙台育英優勝メンバー 多数

▼山形県
・WBC優勝メンバー 1名(日大山形卒)
・U18WBC優勝メンバー 1名(山形中央)
・仙台育英優勝メンバー 2名

▼岩手県
・WBC優勝メンバー 2名(花巻東卒、大船渡卒)
・仙台育英優勝メンバー 2名

▼青森県
・仙台育英優勝メンバー 1名



▼秋田県
なし(笑)

[匿名さん]

#883
この投稿は削除されました

#884
この投稿は削除されました

#8852024/09/10 20:39
>>871
●秋東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 東北
2011平23 光星学院
2012平24 仙台育英
2013平25 八戸学院光星
2014平26 仙台育英
2015平27 青森山田
2016平28 仙台育英
2017平29 聖光学院
2018平30 八戸学院光星
2019令元 仙台育英
2020令2  仙台育英
2021令3  花巻東
2022令4  仙台育英
2023令5  青森山田

●春東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 聖光学院
2012平24 聖光学院
2013平25 仙台育英
2014平26 花巻東
2015平27 青森山田
2016平28 東北
2017平29 仙台育英
2018平30 聖光学院
2019平31 弘前学院聖愛
2022令4 聖光学院
2023令5 八戸学院光星
2024令6 花巻東

●秋春通算優勝回数(2010〜)

宮城県 10回
青森県 8回
福島県 5回
岩手県 3回
山形県 0回
秋田県 0回 ←← 東北でも通用しない日本最弱地区(爆笑)

[匿名さん]

#8862024/09/10 20:40
ねつ造インチキを貼りまくってるお前はアホ森猿か?

[高校別 過去10年、春夏甲子園通算勝利数ランキング]
平成26年(2014)から令和6年(2024)

1位 大阪桐蔭(大阪)   43勝 優勝5回
2位 八戸学院光星(青森) 14勝
3位 日大三(東京)    7勝
4位 作新学院(栃木)   11勝 優勝1回
4位 東海大相模(神奈川) 16勝 優勝1回
4位 敦賀気比(福井)   17勝 優勝1回
7位 仙台育英(宮城)   26勝 優勝1回 準2回
7位 聖光学院(福島)   14勝 
9位 履正社(大阪)    18勝 優勝1回 準2回
9位 明徳義塾(高知)   13勝

[匿名さん]

#8872024/09/10 20:44
>>0
神宮にも憧れてるの?

第5回 明治神宮野球大会 決勝

福井商 000000200=2
日大山形000100000=1

聖光は神宮でも0勝、学石は問題外
日大山形でさえ準優勝の実績があるね

[匿名さん]

#888
この投稿は削除されました

#8892024/09/10 20:47
高野がプロ志望届提出

[匿名さん]

#890
この投稿は削除されました

#891
この投稿は削除されました

#892
この投稿は削除されました

#8932024/09/10 20:52
>>886
青森を装った福島
福島を装った青森
どっちのパターンもあるか
どっちの県も県民性は最下層だけに

[匿名さん]

#8942024/09/10 20:53
>>892
[高校別 過去10年、春夏甲子園通算勝利数ランキング]

1位 大阪桐蔭(大阪)   43勝 優5
2位 八戸学院光星(青森) 14勝
3位 日大三(東京)     7勝
4位 作新学院(栃木)   11勝 優1
4位 東海大相模(神奈川) 16勝 優1
4位 敦賀気比(福井)   17勝 優1
7位 仙台育英(宮城)   26勝 優1準2
7位 聖光学院(福島)   14勝
9位 履正社(大阪)    18勝 優1準2
9位 明徳義塾(高知)   13勝
15位 智弁学園(奈良)   21勝 優1準1
15位 智弁和歌山(和歌山) 14勝 優1準1
19位 盛岡大付(岩手)   11勝
19位 前橋育英(群馬)    4勝
19位 関東一(東京)    11勝 準1
19位 三重(三重)      9勝 準1
18位 済美(愛媛)      6勝
19位 秀岳館(熊本)    10勝 4強3
24位 常総学院(茨城)   7勝
24位 木更津総合(千葉)  8勝
24位 東邦(愛知)     11勝 優1
24位 報徳学園(兵庫)   13勝 準2
24位 広陵(広島)     13勝 準1
24位 鳴門(徳島)     13勝 準1
30位 早稲田実(東京)   7勝
30位 天理(奈良)     8勝 4強2
32位 花巻東(岩手)    7勝
32位 近江(滋賀)     18勝 準1
32位 九州国際大付(福岡) 6勝
36位 北海(北海道)    6勝 準1
36位 横浜(神奈川)    5勝
36位 東海大甲府(山梨)  2勝
36位 明豊(大分)     12勝 準1
43位 東海大四(北海道)  4勝 準1
43位 金足農(秋田)    5勝 準1
43位 九州学院(熊本)   2勝
43位 延岡学園(宮崎)   0勝

[匿名さん]

#8952024/09/10 20:54
春•夏 令和勝利数 2019夏~2024 ※2020除く

1位 仙台育英 17勝 勝率810 出場5回 優勝1回 準優勝1回 8強3回

2位 大阪桐蔭 15勝 勝率714 出場7回 優勝1回 4強1回 8強2回

3位 智弁学園 12勝 勝率706 出場5回 準優勝1回 8強2回

3位 近江   12勝 勝率667 出場6回 準優勝1回 4強2回

5位 神村学園 10勝 勝率714 出場4回 4強2回

5位 京都国際 10勝 勝率714 出場5回 優勝1回 4強1回

5位 星稜   10勝 勝率667 出場5回 準優勝1回 4強1回 8強1回

[匿名さん]

#8962024/09/10 20:55
>>871
人口の少ない地域や、地理的に不便な僻地でも
13年連続初戦敗退(笑)2000年以降初戦敗退19回(笑)
こんな恥記録は作れないよ

2000年以降の夏の甲子園
都道府県(全国)初戦敗退の回数

【①21回】 
鳥取県・北北海道

【②19回】 
秋田県  ←← 大爆笑

【③18】
香川県・大分県

【④17回】 
新潟県・佐賀県・南北海道

【⑤16回】 
三重県

【⑥15回】
富山県・山梨県・山口県

【⑦14回】
茨城県・島根県・愛知県
岩手県・長野県・岐阜県
徳島県・宮崎県

【⑧13回】
山形県・滋賀県・福岡県

【⑨12回】
埼玉県・福井県・愛媛県・熊本県

【⑩11回】
静岡県・京都府・岡山県
福島県・兵庫県

【⑪10回】
群馬県・栃木県・長崎県・千葉県

【⑫9回】
西東京・石川県・鹿児島県

【⑬8回】
沖縄県

【⑭7回】
大阪府

【⑮6回】
宮城県

【⑯5回】   
神奈川県・東東京・高知県

【⑰4回】  
青森県

[匿名さん]

#8972024/09/10 20:56
>>896
ねつ造インチキを貼りまくってるお前はアホ森猿か?

[高校別 過去10年、春夏甲子園通算勝利数ランキング]
平成26年(2014)から令和6年(2024)

1位 大阪桐蔭(大阪)   43勝 優勝5回
2位 八戸学院光星(青森) 14勝
3位 日大三(東京)    7勝
4位 作新学院(栃木)   11勝 優勝1回
4位 東海大相模(神奈川) 16勝 優勝1回
4位 敦賀気比(福井)   17勝 優勝1回
7位 仙台育英(宮城)   26勝 優勝1回 準2回
7位 聖光学院(福島)   14勝 
9位 履正社(大阪)    18勝 優勝1回 準2回
9位 明徳義塾(高知)   13勝

[匿名さん]

#8982024/09/10 21:02
>>894
仙台育英(宮城)   26勝 
聖光学院(福島)   14勝
八戸学院光星(青森) 14勝
盛岡大付(岩手)   11勝
花巻東(岩手)    7勝

金足農(秋田)    5勝 ←←最弱ド底辺県が誇る県内最強(笑)


2024年最新?
たった5勝に変わり無いんだから
意味ないじゃん(爆笑)

[匿名さん]

#8992024/09/10 21:04
利府は春夏2回出場でベスト4は1回目に到達
初ベスト4スコア 2-5 花巻東
大船渡は春夏2回出場でベスト4は1回目に到達
初ベスト4スコア 1-2 岩倉
聖光学院は春夏25回出場でベスト4は23回目に到達
初ベスト4スコア 4-18 仙台育英


利府 春夏2回 4勝2回 ベスト4一回
大船渡 春夏2回 3勝2敗 ベスト4一回
聖光学院 春夏25回 29勝25敗 ベスト4一回 大敗記録


金足農業は春夏10回出場でベスト4は2回目に到達
初ベスト4スコア 2-3 PL学園
聖光学院は春夏25回出場でベスト4は23回目に到達
初ベスト4スコア 4-18 仙台育英
金足農業は春夏10回出場でベスト8は4回目に到達
ベスト8時スコア 3-6 星稜
聖光学院は春夏25回出場でベスト8は7回目に到達
初ベスト8スコア 1-15 横浜

金足農業は春夏10回出場で決勝戦へは9回目に到達
初決勝戦スコア 2-13 大阪桐蔭


金足農業 春夏10回 13勝10敗 準優勝一回
聖光学院 春夏25回 29勝25敗 ベスト4一回 大敗記録

[匿名さん]

#9002024/09/10 21:06
作新学院 春夏28回 41勝25敗
優勝3回 ベスト4 4回


佐賀商 春夏22回 17勝21敗
優勝1回


鳥取西 春夏26回 25勝27敗
ベスト4 4回


近江 春夏24回 29勝24敗
準優勝2回 ベスト4 2回

~~~超えられない壁~~~


聖光学院 春夏25回 29勝25敗
ベスト4 1回 ← 準決勝最多失点タイ記録

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL