1000
2023/10/10 21:25
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11554250

聖光学院高校 57
2024年選抜大会優勝間違いなし
応援しよう
👈️前スレ 聖光学院高校 56
聖光学院高校 58 次スレ👉️
報告閲覧数1020レス数1000
合計:

#9512023/10/09 22:47
>>947
おまえ、日大山形の打線の何を知っている?1~2試合観たぐらいで語るなよアホウ

[匿名さん]

#9522023/10/09 22:57
>>951
バカの一つ覚えで甲子園出場だけしている三流外人部隊が全国最長となる13連覇もしていた学習能力も皆無の国内最弱県なんだし、ザコとバカを極めた生粋の負け犬しかいないのは仕方ないべした。

[匿名さん]

#9532023/10/10 00:32
日大山形には勝てない

[匿名さん]

#9542023/10/10 02:08
聖光は日大山形に勝ったことがない

[匿名さん]

#9552023/10/10 02:46
聖光学院が好きって人に、会ったことがない。

[匿名さん]

#9562023/10/10 06:14
毎年馬鹿みたいに外人部隊で甲子園に出ても決勝進出なし
ありえない

[匿名さん]

#9572023/10/10 06:47
>>945
クヤシです、わたしは秋田猿老人です

[匿名さん]

#9582023/10/10 08:05
日大山形に負けて今年は終わり

[匿名さん]

#9592023/10/10 09:13
聖光は今年の春に日大山形に負けるまで東北大会で山形勢には負けたことが無かったんだが
日大山形にもコールドで勝ったりしてたぞ

[匿名さん]

#9602023/10/10 09:45
あれら?

[匿名さん]

#9612023/10/10 11:10
日大山形には勝てる

[匿名さん]

#9622023/10/10 12:43
>>959
この前のリベンジも兼ねた初戦 実力もさることながらモチベが高い聖光 5-2ぐらいで勝つと予想する

[匿名さん]

#9632023/10/10 12:46
聖光、山形勢には負けないです。

[匿名さん]

#9642023/10/10 13:09
>>955
都市伝説関係者以外は応援してる人がいないと言われてる学校だからな。 甲子園のアルプスもいつもガラガラ

[匿名さん]

#965
この投稿は削除されました

#9662023/10/10 15:22
>>964慶應と対戦しなくて良かったな
観客の95%が慶應応援団だったな

[匿名さん]

#967
この投稿は削除されました

#968
この投稿は削除されました

#9692023/10/10 15:50
>>968
秋田をこれ以上馬鹿にするな

[匿名さん]

#970
この投稿は削除されました

#9712023/10/10 15:54
>>967
ネットで,マウント取りだけが生きがいの無駄な人生(笑)

[匿名さん]

#9722023/10/10 15:55
秋田(笑)

[匿名さん]

#973
この投稿は削除されました

#9742023/10/10 16:34
東北の日本人宿泊者数、全国ワーストの回復率 福島と秋田で鈍い戻り

東北運輸局が昨年11月~今年3月の東北6県の日本人宿泊者数を分析したところ、コロナ禍からの回復の割合が全国ワーストだったことが分かった。

関東などほかの地域では3月にほぼコロナ禍前と同じか、それ以上の水準に回復したが、東北は唯一、10%を超えるマイナス幅だった。

観光庁の「宿泊旅行統計調査」にもとづいて同運輸局が分析し、公表した。 東北の3月の日本人宿泊者数は延べ298万人泊で、コロナ禍前の2019年同月より12・4%少なかった。

北海道と四国はそれぞれ15・0%、12・4%伸び、コロナ禍前を大きく上回った。東北に次いで回復が遅れている中部でも1・7%減にとどまり、東北の遅れが目立つ。

福島と秋田は昨年11月から5カ月連続で全国ワーストを記録した。ただ、県別では濃淡があり、青森は3月に6・5%増とコロナ禍前を上回った。
一方、福島は21・5%減、秋田は18・3%減だった。

[匿名さん]

#9752023/10/10 18:49
投手力が弱いから、山形戦は打撃戦になると思うが、万が一のこと勝っても、光星の洗平は打てないだろうし、フルボッコにされる可能性があるので、山形戦で惜敗してもらったほうがいい…

[匿名さん]

#9762023/10/10 18:54
東北大会は優勝だな

[匿名さん]

#9772023/10/10 19:01
秋季高校野球東北大会

過去10年ベスト4進出回数と進出校

8回 岩手【花巻東、盛附、一関学院】

7回 宮城【育英、東北、柴田、仙台城南、古川、東陵】

5回 青森【山田、八戸工大一、光星】

5回 山形【鶴岡東、日大山形、酒田南】


4回 福島【聖光】
2回 秋田【能代松陽、大曲工】

[匿名さん]

#9782023/10/10 19:28
>>977
なぜ基準がベスト4?
過去10年東北2枠時代は大半が決勝に進出した2校だろ

[匿名さん]

#9792023/10/10 19:37
あかん聖光学院は秋は弱い
夏の福島大会しか勝てない

[匿名さん]

#9802023/10/10 19:37
>>977
>>978
平成~現在35年目 福島勢の優勝たった3回だけwww

1989 第42回 東北 金足農
1990 第43回 学法石川 仙台育英
1991 第44回 仙台育英 宮古
1992 第45回 東北 秋田経法大付
1993 第46回 東北 秋田
1994 第47回 仙台育英 東北
1995 第48回 秋田 釜石南
1996 第49回 光星学院 青森山田
1997 第50回 仙台育英 光星学院
1998 第51回 金足農 東北
1999 第52回 福島商 秋田経法大付
2000 第53回 東北 仙台育英
2001 第54回 仙台育英 秋田経法大付
2002 第55回 東北 盛岡大付
2003 第56回 東北 東海大山形
2004 第57回 羽黒 青森山田
2005 第58回 秋田商 光星学院
2006 第59回 仙台育英 聖光学院
2007 第60回 東北 聖光学院
2008 第61回 光星学院 一関学院
2009 第62回 秋田商 盛岡大付
2010 第63回 東北 光星学院
2011 第64回 光星学院 聖光学院
2012 第65回 仙台育英 聖光学院
2013 第66回 八戸学院光星 東陵
2014 第67回 仙台育英 大曲工
2015 第68回 青森山田 八戸学院光星
2016 第69回 仙台育英 盛岡大付
2017 第70回 聖光学院 花巻東
2018 第71回 八戸学院光星 盛岡大付
2019 第72回 仙台育英 鶴岡東
2020 第73回 仙台育英 柴田
2021 第74回 花巻東 聖光学院
2022 第75回 仙台育英 東北

[匿名さん]

#9812023/10/10 19:40
秋田の過去10年にワロタ

[匿名さん]

#9822023/10/10 19:46
>>967
間近10年 甲子園勝率ランキング
1 大阪 78.95%
2 宮城 66.67%
3 神奈川64.10%

8タイ 岩手 57.14%
12 福島 53.85%
23タイ 青森 48.28%
29 秋田 45.45%
30 山形 44.44%

[匿名さん]

#9832023/10/10 19:47
間近10年 甲子園勝率ランキング
1 大阪 78.95%
2 宮城 66.67%
3 神奈川64.10%

8タイ 岩手 57.14%
12 福島 53.85%
23タイ 青森 48.28%
29 秋田 45.45%
30 山形 44.44%

秋田は山形と仲良くすべし

[匿名さん]

#9842023/10/10 19:48
>>975
22年秋季東北大会 1回戦

山形城北 1 0 0 0 0 2 4 0 0 7 山形3位
田村 0 0 0 0 0 0 1 1 0 2 福島3位
【山】 大武俊、斎藤―大武拓 【田】 石川―国分

[匿名さん]

#9852023/10/10 19:48
21年秋季東北大会 1回戦

盛岡大付 0 1 0 6 0 0 0 2 9 岩手3位
学法石川 1 0 0 1 0 0 0 0 2 福島3位
【盛】 小野寺、川中―吉田 【学】 遠藤、二上―保科

[匿名さん]

#9862023/10/10 19:50
20年秋季東北大会 1回戦

柴田 0 0 0 0 0 4 3 0 0 7 宮城3位
学法石川 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 福島3位 【柴】 谷木―舟山 【学】 高橋、菊池、阿部、立石―山田

[匿名さん]

#9872023/10/10 19:51
17年秋季東北大会 1回戦

学法石川 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 福島3位
日大山形 1 1 0 2 3 0 0 0 X 7 山形3位 【学】 永成、大原、関口―小島 【日】 田中、佐藤洸―渡部

[匿名さん]

#9882023/10/10 19:52
16年秋季東北大会 1回戦

鶴岡東 0 0 3 1 0 0 0 0 0 4 山形3位
学法石川 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 福島3位 【鶴】 小林一、吉住―斎藤 【学】 永成、尾形―藤田 [本] 小林一(鶴)

[匿名さん]

#9892023/10/10 19:53
15年秋季東北大会 1回戦

福島商 0 0 0 0 0 0 福島3位
東陵 7 4 1 1 X 13 宮城3位 【福】 矢代、本間、栗原―秋山 【東】 高橋海、八鍬―菅原幸

[匿名さん]

#9902023/10/10 19:54
14年秋季東北大会 2回戦
能代松陽 0 1 0 0 1 0 2 1 0 5 秋田2位
光南 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 福島3位
【能】 野呂田―原田 【光】 星、樽川、青木―先崎、鈴木尚 [本] 渡辺(光)

[匿名さん]

#9912023/10/10 19:56
13年秋季東北大会 1回戦

聖光学院 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 福島3位
盛岡大付 0 0 0 0 0 0 1 0 1 2 岩手3位 【聖】 船迫、石井―佐藤、高野 【盛】 松本―前川

[匿名さん]

#9922023/10/10 19:58
0178 名無しさん
地元民レギュラー0の学校がいまどきあるらしいぞ

0188 名無しさん
学法石川 投 阿部③
(東京・八王子シニア ジャイアンツカップ4強)
捕 保科③
(東京・八王子シニア ジャイアンツカップ4強)
一 青田③
(千葉・我孫子シニア シニア関東選抜)
二 伊藤②
(宮城・仙台泉ボーイズ)
三 上野③
(埼玉・埼玉sp ヤング東日本選抜)
遊 黒川③
(千葉・京葉ボーイズ 鶴岡東日本選抜 ボーイズ春夏連覇) 左 権守③
(茨城・水戸シニア シニア関東選抜)
中 根本②(福島)
右 倉田③
(東京・八王子シニア ジャイアンツカップ4強)

0196 名無しさん
学石さんは過去9年、ベスト8以上行ってないのに、なぜいつも鼻息荒いの?
東北でこんな学校、他に無いと思う

0197 名無しさん
聖光が駄目なら学石
学石が駄目なら聖光
情けねぇな植民地は

0201 名無しさん
学石は今年も県ベスト8行けなければ10年連続になってしまうぞ (そもそもこれは福島スレで書くべきか?)

[匿名さん]

#9932023/10/10 20:13
なんというクヤシwwwww

[匿名さん]

#9942023/10/10 20:24
福島は野球やらないほうがいいよ
向いてない
やめろ

[匿名さん]

#9952023/10/10 20:36
東北大会は3位で選抜選ばれると思う。

[匿名さん]

#9962023/10/10 20:37
>>994
お前の頭は人間の知能では無い。
山に帰れ。
友猿が待ってるぞ。

[匿名さん]

#9972023/10/10 20:50
>>980
福島はひどいな

[匿名さん]

#9982023/10/10 21:04
>>997
クヤシ確定

[匿名さん]

#9992023/10/10 21:22
>>980
>>997
>>998
ジジツ確定

[匿名さん]

#10002023/10/10 21:25最終レス
佐藤都志也は頑張ってるぜー

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL