1000
2023/09/29 22:24
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
ニューステスト

⚾️ 福島高校野球





NO.11358833

聖光学院高校 56
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 55
聖光学院高校 57 次スレ👉️
報告 閲覧数 3.6万 レス数 1000

#3012023/09/21 18:07
>>299
並だな

[匿名さん]

#3022023/09/21 18:07
聖光沼田。
130km中盤の直球とスライダーで打ち取るオーソドックスタイプ。
短いイニングなので球種を隠し持っているかも。
高めの球がいい感じで伸びてくる。一年生ながら先発した投手より直球に威力があり順調に育てば来夏は素晴らしい戦力になるような予感がする。

[匿名さん]

#3032023/09/21 18:12
佐山は頑張ってるぜ

[匿名さん]

#304
この投稿は削除されました

#305
この投稿は削除されました

#306
この投稿は削除されました

#3072023/09/21 18:26
>>306
サッカーのサの字を出すな わかったか ぼけ陰キャ

[匿名さん]

#3082023/09/21 18:58
>>304
んな事ない
秋田と当たるとガッツポーズ炸裂するぞ

[匿名さん]

#3092023/09/21 18:59
>>305
既に秋田は置いてけぼりですよ
何も強い球技なくなっちゃったんじゃしゃーない笑

[匿名さん]

#3102023/09/21 19:11
秋田はボーナスポイント、当たりくじだな
秋田は東北最弱

[匿名さん]

#3112023/09/21 19:15
>>305

2010年 能代 硬式野球の国体
2018年 金足農業 バスケ ウィンター
2004年 能代工 バスケ インハイ
2007年 能代工

比較的近年扱いの2000年代の秋田勢全国優勝だとこんなもんだな
注目すべき点は2018年の国体の優勝!
普通はあまりカウントしないもんなんだが、去年福島のアホ共が聖光学院国体準優勝おめでとう とかバカ騒ぎしてたんだよ だからあえて入れて見た笑

イキがるほどの実績でもないと思うが笑

福島の2000年代の優勝実績はどんなもんなんだ?

[匿名さん]

#3122023/09/21 19:17
金足農業の吉田はどうなんだ?

[匿名さん]

#3132023/09/21 19:36
>>311
バドミントンは数え切れないほど
個人も団体も

[匿名さん]

#3142023/09/21 19:43
>>313
あーそう。そりゃ凄いねw 必死すぎてw
球技の話してんだけど。

[匿名さん]

#3152023/09/21 19:47
高校5大スポーツ日本一

野球→宮城
サッカー→青森 岩手 秋田
バスケ→秋田 山形 宮城
バレー→青森 秋田 宮城
ラグビー→秋田 岩手

秋田4
宮城3
青森2
岩手2
山形1


福島0

[匿名さん]

#3162023/09/21 19:48
>>314
バドミントンは球技ですよ笑

[匿名さん]

#3172023/09/21 19:49
秋田って今年日本一取った?

[匿名さん]

#3182023/09/21 19:52
13年連続初戦敗退の秋田も
13連覇しながら空気の聖光も
9年連続初戦敗退の暗黒福島も
甲子園選抜で乞食枠対決して最短時間試合
の記録作って完封負けした国内最弱地元民の
福島もお荷物同士の雑魚仲間なんだから仲良くやれよ~!

[匿名さん]

#3192023/09/21 19:59
>>311
>>314
>>315
>>316

高校5大球技 (硬式野球、サッカー、ラグビー、バスケ、バレー)の優勝回数

秋 田61回 (バスケ 42回、ラグビー 15回、サッカー 3回、バレー 1回 )
宮 城11回 (野球 1回、バスケ 8回、ラグビー 1回、バレー 1回 )
青 森 8回 (サッカー 4回、バレー 4回 )
岩 手 3回 (ラグビー 2回、サッカー 1回 )
山 形 1回 (バスケ 1回 )
福 島 0回 (鳥取と共に優勝なしでビリ)

東北は硬式野球で優勝は宮城が1回、宮城が5回、青森が4回、秋田2回、岩手と福島が1回の合計13回準優勝
軟式野球は秋田2回、岩手、宮城、福島が1回優勝してる (山形は硬式・軟式とも決勝進出が無い)
秋田の旧・能代工業は国体の少年男子にも単独チームで出場してたため国体も含めれば全国優勝58回

[匿名さん]

#3202023/09/21 20:14
秋田って都合悪くなるとコピペに逃げるよな

[匿名さん]

#3212023/09/21 20:46
>>320
ただのバカだからスルーしましょう。
暴れ出したら無視。

[匿名さん]

#3222023/09/21 20:49
>>319
福島人全員処理水がぶ飲みして
全世界へ安全な事をアピールしてくれ

[匿名さん]

#3232023/09/21 20:52
>>320
なぜに秋田?

あちら様は近年も地元民のみで甲子園5勝しての準優勝があり、今春も地元民のみで1勝、あの大阪桐蔭を歴代出場最小となる2安打1失点に抑え激闘を演じての最小僅差での敗戦、秋田は高校四大競技でも数々の全国優勝経験がある実績も遥かに上の格上県

こちらは内弁慶の外人部隊に13連覇も達成されていて、かつ21世紀になってからはその内弁慶の外人部隊以外は甲子園での勝利すらなく、高校四大競技でも全国優勝の経験すらない国内最底辺の最弱バカ植民地県

格上にコンプレックスを抱えてるのは分かるけど、そもそも日本国内には福島より格下の県など存在しない訳だし、何ひとつ共通項もないのに何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#3242023/09/21 20:53
福島は運動音痴だからな
なんともならん

[匿名さん]

#3252023/09/21 20:58
>>324
関東関西などの強豪地区から逃げ出し、楽を求め、仕方なく福島県に流れついてきた面々だからねぇ~
郷土愛の欠片もない面々だから、卒業さえすれば二度と福島にも戻ってこない そんな面々に十何連覇とかされて、全国に恥を振り撒いて生き恥をさらしている我々福島県生まれの人間が頭大丈夫か?ってレベルなんだけどね
でも我々福島県生まれの人間は運動音痴すぎてどうしようも出来ないのが現実なんだよ

[匿名さん]

#3262023/09/21 20:59
秋田県



↓格下
福島県

[匿名さん]

#3272023/09/21 21:01
>>325
もうわかったよ・・・・

[匿名さん]

#3282023/09/21 21:01
秋田が甲子園に行くと観客を笑顔にする
福島が甲子園に行くと観客を笑わせる

[匿名さん]

#3292023/09/21 21:05
全国的知名度で福島県に貢献している聖光学院が、何でここまで福島県民に一方的に嫌われているのですか??

[匿名さん]

#3302023/09/21 21:06
>>319
>>320
>>321

いくら悔しくて騒ごうが
日本スポーツ協会が定めている
高校四大スポーツ競技
≪硬式野球、サッカー、バスケ、バレー≫
ひとつも優勝経験がないのは
東日本の福島県
西日本の鳥取県
国内でこの2県だけ

世間一般ではこの両県を最弱県、スポーツ後進県として認識していますよ

[匿名さん]

#3312023/09/21 21:11
>>329
嫉妬ですよ
本当に格下だと思う相手にこんなに執着するわけないでしょ

[匿名さん]

#3322023/09/21 21:11
福島は運動するな

[匿名さん]

#3332023/09/21 21:12
>>331
それがどうかしたの?

全国の高校野球ファンからは呆れ飽きれられ予選やる意味がないとまで言われバカにされ続けながらも、如何せん地元民が無能すぎるゆえに出し続けている日本一新鮮味もなければ時も止まって、発達障害のような植民地が福島県

お飾りや地元枠等と揶揄され、その外人部隊に混ざって出れる地元民は毎年せいぜい2~3人、福島人が甲子園の土を踏むのは東大合格より難しいとまで言われる中、お情け乞食枠で選んで貰えた21世紀枠の学校はなんの見せ場もなく全て初戦敗退 史上初だった21世紀枠同士の対戦で最短時間試合の記録を作る学校があったり、平凡な相手に対して毎回奪三振を喫する学校もあったり、恥の上塗りだけをしに行ったという哀れすぎる結果に...

全て事実現実に起きた出来事であり、ここまでお笑いネタ的要素も揃っている都道府県は福島県以外、日本国内には存在しないんだけど、何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#3342023/09/21 21:15
>>331
嫉妬www 福島のどこに嫉妬させる要素あるんだよwww
単純に雑魚の分際で生意気だから嫌われてるだけだろwww
他所に嫉妬されるような強さや実績があるんなら教えてくれよw

[匿名さん]

#3352023/09/21 21:18
wwwの使いすぎは頭が悪く見えるからやめた方が良いぞ

[匿名さん]

#3362023/09/21 21:21
>>335
逃げ場なく揚げ足とりかwww
他所に嫉妬されるような福島の強さ実績を教えてくれよw

[匿名さん]

#3372023/09/21 21:23
>>336
1日中ここに張り付いてないで早く職を見つけろ

[匿名さん]

#3382023/09/21 21:25
>>337
逃げ場なく今度は人権に対する誹謗の揚げ足とりかwww
他所に嫉妬されるような福島の強さ実績を教えてくれよw

[匿名さん]

#3392023/09/21 21:27
福島の合唱は日本一

[匿名さん]

#3402023/09/21 21:28
聖光は先月剣道部が全国制覇しただろ

[匿名さん]

#3412023/09/21 21:31
>>334
君のテンション吐き気レベルで気持ち悪いです

[匿名さん]

#3422023/09/21 21:34
>>338
自分は毎日高校生を誹謗中傷してるくせに自分の人権は守りたいんすか

[匿名さん]

#3432023/09/21 21:35
バドミントンは球技って知らなかったそこのクヤシ秋田は息してんのか?笑
で、飽きたは今年の球技どうだったん?笑

言えないから過去に縋っちゃうのかな?笑

[匿名さん]

#3442023/09/21 21:37
秋田=飽きた

[匿名さん]

#3452023/09/21 21:39
>>338
>>341
>>343
>>344
まぁまぁ~

県外人頼みの県外人の下僕で県外人の舎弟パシり

植民地の雑魚地元民の分際で 偉そう生意気な口を叩くのは止めようよ

私たち他力本願の運動音痴である福島県民は 日本一の雑魚地元民なんだしさ👍

立場をわきまえた姿勢と謙虚な発言でやってこうよ😊

[匿名さん]

#3462023/09/21 21:40
>>339
>>340

いくら悔しくて騒ごうが
日本スポーツ協会が定めている
高校四大スポーツ競技
≪硬式野球、サッカー、バスケ、バレー≫
ひとつも優勝経験がないのは

東日本の福島県
西日本の鳥取県
国内でこの2県だけ

世間一般ではこの両県を最弱県、スポーツ後進県として認識していますよ

[匿名さん]

#3472023/09/21 21:41
👆何秋田が福島人のフリしてんの?
ド田舎者のくせに笑

[匿名さん]

#3482023/09/21 21:43
>>346
現状秋田は日本一を争うほどの最弱県って認識されてますよ笑
近年東北勢は強豪扱いされてますけど、秋田だけ扱い違うね笑

[匿名さん]

#3492023/09/21 21:43
>>343
それがどうかしたの?

全国の高校野球ファンからは呆れ飽きれられ予選やる意味がないとまで言われバカにされ続けながらも、如何せん地元民が無能すぎるゆえに出し続けている日本一新鮮味もなければ時も止まって、発達障害のような植民地が福島県

お飾りや地元枠等と揶揄され、その外人部隊に混ざって出れる地元民は毎年せいぜい2~3人、福島人が甲子園の土を踏むのは東大合格より難しいとまで言われる中、お情け乞食枠で選んで貰えた21世紀枠の学校はなんの見せ場もなく全て初戦敗退

史上初だった21世紀枠同士の対戦で最短時間試合の記録を作る学校があったり、平凡な相手に対して毎回奪三振を喫する学校もあったり、恥の上塗りだけをしに行ったという哀れすぎる結果に...

全て事実現実に起きた出来事であり、ここまでお笑いネタ的要素も揃っている都道府県は福島県以外、日本国内には存在しないんだけど、何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#3502023/09/21 21:43
そもそも普通の一般人は学生の部活でどの都道府県がどのスポーツで優勝してるなんて知らないだろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL