1000
2023/08/14 11:56
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11118040

東日本国際大学附属昌平高校 ⑩
合計:
報告 閲覧数 9.3万 レス数 1000

#4512023/06/20 09:07
>>450
生徒や保護者の気持ちを思うと、もっと徹底的に騒がないとダメ。

[匿名さん]

#4522023/06/20 09:09
>>451
その通り、同感です。

[匿名さん]

#4532023/06/20 09:38
今の監督になってから挨拶等も良くなってきたし進路も選手の立場にたって関係者にお願いし進学させてきた実績が多いのに何故批判的なことばかりなのかわからない。我々OBは感謝しています今までありがとうございました。

[匿名さん]

#4542023/06/20 10:12
>>453
挨拶に関しては現監督になってから格段に良くなった。
グランド脇の坂道を車で走ってるときに選手たちが止まって挨拶されたときは驚いたよ。
寮生活も規則が厳しくなったらしいしもう数年前の不祥事レベルのことはないチームになったんじゃない?

[匿名さん]

#4552023/06/20 10:17
>>454
走ってる車に挨拶しろ。。なんてアホ指導者のやりそうなこと
そんな挨拶されて違和感感じないお前はクソ親

[匿名さん]

#4562023/06/20 10:21
甲子園出場と言う結果が出ないから?
監督を代えても次がよほどの監督じゃない限り甲子園は難しいのでは
去年は育成とは言えプロにも送り出したし就任してから少しづつ昌平をステップアップさせて来てるのは確かだと思うが

[匿名さん]

#4572023/06/20 10:27
野球の結果は出なかったが野球を通じての人間形成では伊藤監督の右に出るものはいない
伊藤監督の教え子達はどこの社会へ行っても通用する

[匿名さん]

#4582023/06/20 10:38
パワハラや暴言が多すぎ
選手が完全に萎縮し表情が死んでる
ラバーも同じ
まともな指導法を勉強しなきゃあかんね

[匿名さん]

#4592023/06/20 10:39
>>455
くそは、あなた

[匿名さん]

#4602023/06/20 10:55
>>458
それは確かに庇えないね。明らかに多いし目立つわ。

[匿名さん]

#4612023/06/20 11:19
>>455
悔しそうだね草

[匿名さん]

#4622023/06/20 11:23
生徒や保護者から解任反対の声が皆無
それが全てを物語っているね

[匿名さん]

#4632023/06/20 11:43
>>462
皆無ではないよ。理解した上で送り出してる親もいる。
正論を語る反対派の声は大きく感じるだけで、実際はそうでもない。

広末○子の不倫何てどうでも良いという人が多数であるのに、一部の世論を大多数のように報じるマスコミと一緒。

[匿名さん]

#4642023/06/20 11:48
>>463
広末の不倫が何だって?
お前、呆れるぐらいバカだな草

[匿名さん]

#4652023/06/20 11:52
解任は決定事項なんだからココで庇ってもしゃーない
本気で残って欲しけりゃ実名晒して超え上げればいーじゃん
で部外者やOB保護者なら黙ってなよ

[匿名さん]

#4662023/06/20 11:53
超え→声

[匿名さん]

#4672023/06/20 12:10
>>463
正論が大きいなら、いいことだろ。
それに広末の不倫話なんか例え話に持ち出すな、バカ丸出しだから。

[匿名さん]

#4682023/06/20 12:24
で、新監督は誰なの?
みんなビビって名前あげられないの?昌平ってそんな閉鎖的で秘密主義的なの?大丈夫?

[匿名さん]

#4692023/06/20 12:30
私立校の監督は結果だしてナンボ。それで知名度上げて、入学者増やして、学校から高額なギャラもらってるんだから。地区大会レベルの初戦で負けてるようでは、解任は当たり前。試合結果が全てです!

[匿名さん]

#4702023/06/20 12:35
>>468
新監督→岸田文雄

[匿名さん]

#4712023/06/20 12:39
>>470
寄付金額を上げて、
まずは遠征強化。
次に食育強化。
外部のコーチ依頼強化。
新しい運営方針
よろしく

[匿名さん]

#4722023/06/20 12:45
食育強化の前にアノ糞不味い寮飯をどーにかしろ!
寮飯業者も変更しろ!

[匿名さん]

#4732023/06/20 13:21
>>470
笑いのセンス0ゼロ

[匿名さん]

#4742023/06/20 13:23
>>471
説得力0ゼロ
的外れで笑える

[匿名さん]

#4752023/06/20 13:26
あと寮の改築。
今はさすがにエアコンあるよな?
by石名坂昌平寮OB

[匿名さん]

#4762023/06/20 13:32
>>474
説得力なくても
的外れでも、
多数決(選挙)
やると勝っちゃうんだから
しょうがないだろ!!

[匿名さん]

#4772023/06/20 13:55
>>469
教員ではないプロ監督ですから当然ですね。
昨年優勝できなかったなが痛い。

[匿名さん]

#4782023/06/20 15:34
一回戦勝ったら、学法石川か…
短い夏だったな(涙)

[匿名さん]

#4792023/06/20 16:19
ノーシードの厳しさです。公立からの連敗は止まります。学石負けなら仕方がない。

[匿名さん]

#4802023/06/20 16:24
3年生の夏が短いことが決定したので、監督問題は終わりにして、残り2試合3年生のために時間を使いましょう!

[匿名さん]

#4812023/06/20 16:44
ここは酷いなぁ

[匿名さん]

#4822023/06/20 16:55
何という因縁ですかな。

[匿名さん]

#4832023/06/20 17:21
野球の厳しさを相手に教えてやれえよ 死ぬ気でやる野球な

[匿名さん]

#4842023/06/20 17:30
>>483
それがどうかしたの?

聖光以外のどの学校も甲子園出場どころか、東北大会に出れてもコールド負け常連の他県の人から見れば眼中にも入らないような低レベルの学校揃い その聖光も全国に行けば大敗の常連で昨夏も甲子園準決勝の大敗記録を作ってきたばかり

こちらはその大敗記録常連の内弁慶外人部隊に13連覇も達成されていて、かつ21世紀になってからはその内弁慶の外人部隊以外は、甲子園での勝利すらない国内底辺の最弱バカ植民地県

世間的には目糞鼻糞ってやつで、しょうもない低レベルの中であーだこーだ言ってるだけの井の中の蛙大海を知らずって表現がぴったりな県なんだけど、何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#4852023/06/20 18:50
監督を辞めたくなければ、優勝して甲子園にいけばよいだけです。簡単なことですよ。

[匿名さん]

#4862023/06/20 18:59
甲子園にいける人材は集められてるんですか?

[匿名さん]

#4872023/06/20 19:06
>>485
監督交代は決定です。

[匿名さん]

#4882023/06/20 21:45
>>485
宗像監督を見習え

[匿名さん]

#4892023/06/20 21:52
>>488
甲子園1勝8敗の出ると負け校として
全国的にも有名な学校の元監督のどこを
見習えばいいの?

[匿名さん]

#4902023/06/20 22:10
監督は部員のことをいつも思っていると言うのなら、3年生の気持ちを考えてあげてほしい。
保身ではなく、3年生とともに歩いてほしい。

[匿名さん]

#4912023/06/20 22:20
ここの学校は、密室ですべてが決定する秘密主義を重んじる学校のようです。

[匿名さん]

#492
この投稿は削除されました

#4932023/06/20 22:42
>>489
出た事ない田舎者が、甲子園に18年振りに出場して勇退した監督
を見習うのは当然!ガマ監督やJを見習うのは早すぎるww
そう言えば日高が行った時はエラーで負けたんだっけ。

[匿名さん]

#4942023/06/20 22:50
>>491
監督とはいえ、個人の人事査定ですから、発表できるわけがない。

[匿名さん]

#4952023/06/20 23:52
当たって砕けろ正平。
ノーシードなんだから気楽にやりゃいいんだよ。
額意思も夏は弱いから勝機あるよ。

[匿名さん]

#4962023/06/21 00:18
>>489
お前は根っからの馬鹿決定だな

[匿名さん]

#4972023/06/21 08:20
初戦早大本庄!頑張れ昌平初の甲子園へ!

[匿名さん]

#4982023/06/21 08:29
初戦早大?意味わからないよ

[匿名さん]

#4992023/06/21 11:57
何故此処に埼玉の昌平をだしてくるのかな?いわきの昌平のほうが伝統があるのも分からないのか。

[匿名さん]

#5002023/06/21 12:37
よくわからないけど、新聞みたら埼玉の昌平は優勝候補筆頭なんだね?秋、春と埼玉制して浦学や花咲より上の前評判みたい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL