1000
2023/11/15 19:59
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
スマホから

🐔 伊達市雑談





NO.10977093

イオンモール北福島 ⑫
合計:
報告 閲覧数 4.7万 レス数 1000

#2512023/04/12 09:20
福島、郡山、いわきにそれぞれイオンモールができる事になればベストでしょ

[匿名さん]

#2522023/04/12 11:53
いい感じになって来ました。それぞれのモールが魅力的になるでしょう

[匿名さん]

#2532023/04/12 20:03
伊達市は、福島で一番のイオンモール北福島

[匿名さん]

#2542023/04/12 21:34
イオンモールなんて珍しくもないだろw
できたら政令指定都市にでもなるような勢いの勘違いバカが笑えるw
そもそも政令指定都市って海が近くないとダメなのよねw
他の政令指定都市みてみ?w
海がないと発展しないんだよ都市はw

[匿名さん]

#2552023/04/12 21:56
郡山市日和田町にある「ショッピングモールフェスタ」が3年後の完成を目指して、福島県内最大となる7万平方メートルの店舗に建て替えられる計画であることがわかりました。
計画によりますと、これまで福島県内最大だったおよそ4万平方メートルの店舗面積を大幅に増やし、7万平方メートルにして2026年9月の完成を目指します。
メインとなる施設は、現在のフェスタ本館と大型専門店が並ぶ2つのエリアを合わせて地上3階建てとなる予定です。

[匿名さん]

#2562023/04/12 22:34
>>255
東北最大となる7万平方メートルの店舗って新聞に書いてあるんだけど

[匿名さん]

#2572023/04/12 23:02
そうなんだ新聞とってないから初耳

[匿名さん]

#2582023/04/13 02:57
日和田のイオン、いいよね

[匿名さん]

#2592023/04/13 06:20
>>255
ベニマル万事休す?

[匿名さん]

#2602023/04/13 07:40
>>256
イオンモール利府は10万㎡超えてるけどね
これが東北1じゃないかな

[匿名さん]

#2612023/04/13 21:11
伊達のイオンモール北福島は、郡山より大きいよ!

[匿名さん]

#2622023/04/14 01:38
>>256
東北最大級でなく伊達と郡山は県内最大級な

*参考資料
◆イオンモール福島北
敷地面積
170,699 m²
延床面積
約110,000 m²
商業施設面積
約60,000 m²

◆イオン郡山フェスタ店
敷地面積
165,643㎡
延床面積
約120,000㎡
商業施設面積
約70,000㎡

◆イオンモール新利府
敷地面積
約244,000 m²
延床面積
約181,000m²
商業施設面積
約102,000m²

[匿名さん]

#2632023/04/14 01:39
>>261
残念ながら商業施設面積は郡山フェスタより小さい

[匿名さん]

#2642023/04/14 20:28
伊達は行政や産地直売所も併設で市民憩いのコミにてい広場と防災拠点

[匿名さん]

#2652023/04/14 20:49
伊達には必要な施設

[匿名さん]

#2662023/04/14 23:22
まぁ東北でイオンモールが1店舗しかないのは福島だけだし
もう1店舗くらいあってもいいし

[匿名さん]

#2672023/04/15 11:17
イオンモール内に道の駅があるというイメージらしい。

[匿名さん]

#2682023/04/15 11:51
イオンモールは地域に合わせた店舗です
それでも!長靴の泥は落とすか靴に履き替えて入店してください、軽トラでのお越しは普通にOKなので荷台いっぱい買い物楽しんでください。

[匿名さん]

#2692023/04/15 12:40
丸山のSS、草刈りマサオとかでのご来店はご遠慮ください

[匿名さん]

#2702023/04/15 12:45
>>268
手拭いを首に巻いての入店は、大丈夫ですか?面倒だと買い物行きません!

[匿名さん]

#2712023/04/15 13:52
銀座英國屋の背広なんか着て行ってもいいかな~!!

[匿名さん]

#2722023/04/15 14:08
今はモール勢いあるけど将来的にイトーヨーカドーみたいに大量閉店する時代がくるかもしれない

[匿名さん]

#2732023/04/15 17:16
ないない
ヨーカドーはイオンと違って食料品も服も糞高いから業務縮小は仕方ねーべ

[匿名さん]

#2742023/04/15 17:54
ヨーカ堂系は、廃れて来たけど!イオンは未だ未だだと思う。ネットで買い物は、増えると思うけど!年間一兆円づつ右肩上がりだからネットショップ業界恐るべし。

[匿名さん]

#2752023/04/15 23:28
イオンモール北福島は、そんなに遠くないうちに東北一番に、なる!郡山市のイオンより大きいモールに、確実!

[匿名さん]

#2762023/04/16 08:36
>>275
郡山のイオンより大きくても東北一番にはなれませんが?

[匿名さん]

#2772023/04/16 11:41
>>269
共立のSSと、オーレックの草刈り機で行きます!

[匿名さん]

#2782023/04/16 22:56
早くできないかな

[匿名さん]

#2792023/04/17 00:21
(っ'-')╮ =͟͟͞͞💩

[匿名さん]

#2802023/04/17 00:52
計画に映画館無い

[匿名さん]

#2812023/04/17 09:11
広瀬座っていうことにすればいいんじゃないの!

[匿名さん]

#2822023/04/18 22:50
イオンモール北福島に、今回は、なくても増築の時映画館出来るよ!その頃には福島市の力落ちてるし!郡山市も力落ちてるし!

[匿名さん]

#2832023/04/18 23:02
>>282
君は視野が狭く現実社会を知らない情弱だねw

[匿名さん]

#2842023/04/19 07:28
子供みたい

[匿名さん]

#2852023/04/19 15:52
五年、十年後の複合型商業施設のエンターテイメントのあり方が二年後には見えてくるかな

[匿名さん]

#2862023/04/20 11:06
>>285
その頃には撤退してるかも
第三セクターとか何とかで行政の運営になってるような、、

[匿名さん]

#2872023/04/21 10:05
それはない!益々繁盛してる!

[匿名さん]

#2882023/04/21 14:20
テナント次第

[匿名さん]

#2892023/04/21 21:24
十年後はテナントガラガラだろうな
名取りんくうでさえテナント撤退が相次ぎ空きあるのに伊達じゃ繁盛なんてまず無理
オープン直後の今だからこんなものだけど十年後は庄内三川みたいにテナントはガラガラだろう

[匿名さん]

#2902023/04/21 21:49
その辺の小売業者がやるわけじゃないんですよ!泣く子も笑う☺️天下のイオンモールですのでおかませくださいませ。

[匿名さん]

#2912023/04/22 21:21
そやイオンモール北福島により繁盛する!

[匿名さん]

#2922023/04/23 08:12
伊達市が中核市になるんですかね。

[匿名さん]

#2932023/04/23 15:27
白紙になったら白樺の移転が無駄になるね

[匿名さん]

#2942023/04/23 15:35
白紙にはならない!造成工事遅いもつと人とダンプ重機増やしてやろうね!

[匿名さん]

#2952023/04/23 20:39
>>294
作業スペースが足りないと事故や作業能率が下がる❗️

[匿名さん]

#2962023/04/24 21:05
そんな事ない!イオンモール北福島の工事進めばいいな!

[匿名さん]

#2972023/04/24 23:19
>>289
まだ建物出来てないんですが

[匿名さん]

#2982023/04/26 21:00
今日も造成工事やってた!ブルも増えみたいだし!工事も進むよ!

[匿名さん]

#2992023/04/26 22:44
>>290
おまえの情報源は新聞だけか?
イオンは全国的に撤退してるだろ?

[匿名さん]

#3002023/04/26 22:58
知らん

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL