福島、郡山、いわきにそれぞれイオンモールができる事になればベストでしょ
[匿名さん]
いい感じになって来ました。それぞれのモールが魅力的になるでしょう
[匿名さん]
イオンモールなんて珍しくもないだろw
できたら政令指定都市にでもなるような勢いの勘違いバカが笑えるw
そもそも政令指定都市って海が近くないとダメなのよねw
他の政令指定都市みてみ?w
海がないと発展しないんだよ都市はw
[匿名さん]
郡山市日和田町にある「ショッピングモールフェスタ」が3年後の完成を目指して、福島県内最大となる7万平方メートルの店舗に建て替えられる計画であることがわかりました。
計画によりますと、これまで福島県内最大だったおよそ4万平方メートルの店舗面積を大幅に増やし、7万平方メートルにして2026年9月の完成を目指します。
メインとなる施設は、現在のフェスタ本館と大型専門店が並ぶ2つのエリアを合わせて地上3階建てとなる予定です。
[匿名さん]
伊達は行政や産地直売所も併設で市民憩いのコミにてい広場と防災拠点
[匿名さん]
まぁ東北でイオンモールが1店舗しかないのは福島だけだし
もう1店舗くらいあってもいいし
[匿名さん]
イオンモール内に道の駅があるというイメージらしい。
[匿名さん]
イオンモールは地域に合わせた店舗です
それでも!長靴の泥は落とすか靴に履き替えて入店してください、軽トラでのお越しは普通にOKなので荷台いっぱい買い物楽しんでください。
[匿名さん]
丸山のSS、草刈りマサオとかでのご来店はご遠慮ください
[匿名さん]
今はモール勢いあるけど将来的にイトーヨーカドーみたいに大量閉店する時代がくるかもしれない
[匿名さん]
ないない
ヨーカドーはイオンと違って食料品も服も糞高いから業務縮小は仕方ねーべ
[匿名さん]
ヨーカ堂系は、廃れて来たけど!イオンは未だ未だだと思う。ネットで買い物は、増えると思うけど!年間一兆円づつ右肩上がりだからネットショップ業界恐るべし。
[匿名さん]
イオンモール北福島は、そんなに遠くないうちに東北一番に、なる!郡山市のイオンより大きいモールに、確実!
[匿名さん]
イオンモール北福島に、今回は、なくても増築の時映画館出来るよ!その頃には福島市の力落ちてるし!郡山市も力落ちてるし!
[匿名さん]
五年、十年後の複合型商業施設のエンターテイメントのあり方が二年後には見えてくるかな
[匿名さん]
十年後はテナントガラガラだろうな
名取りんくうでさえテナント撤退が相次ぎ空きあるのに伊達じゃ繁盛なんてまず無理
オープン直後の今だからこんなものだけど十年後は庄内三川みたいにテナントはガラガラだろう
[匿名さん]
その辺の小売業者がやるわけじゃないんですよ!泣く子も笑う☺️天下のイオンモールですのでおかませくださいませ。
[匿名さん]
白紙にはならない!造成工事遅いもつと人とダンプ重機増やしてやろうね!
[匿名さん]
そんな事ない!イオンモール北福島の工事進めばいいな!
[匿名さん]
今日も造成工事やってた!ブルも増えみたいだし!工事も進むよ!
[匿名さん]