1000
2023/11/15 19:59
爆サイ.com 南東北版

🐔 伊達市雑談





NO.10977093

イオンモール北福島 ⑫
合計:
報告 閲覧数 4.7万 レス数 1000

#2012023/03/30 01:06
郡山市とは違い、別に名取とか仙台行けばいい立地。トライアルあれば済んじゃうし

[匿名さん]

#2022023/03/30 06:41
役立たず閉鎖性の県庁所在地の代わりに県北住民の需要を満たす受け皿になったのが伊達市なんです。

[匿名さん]

#2032023/03/30 07:00
少しずつ、地元のテナント出店の予定者が決まっているようです。伊達市が予定しているアンテナショップも楽しみです。

[匿名さん]

#2042023/03/30 14:42
そこはケンキター

[匿名さん]

#2052023/03/30 17:10
天王通り商店街の店は?

[匿名さん]

#2062023/03/30 23:07
頭おかしいの多いな

[匿名さん]

#2072023/03/31 18:04
地元の店なんて入れんなよな(●`ε´●)

[匿名さん]

#2082023/03/31 18:45
💴が潤沢な店しか入れないだろう⁉️イオンのテナント夜逃げしたとか聞いた事ないから(笑)

[匿名さん]

#2092023/03/31 21:30
>>208
暫くすると空き店舗だらけになるんだよ

[匿名さん]

#2102023/03/31 21:58
残念でしたが未だ伊達市は決まってないんですけど、桑折、川俣、福島からは出店予定があるようです。

[匿名さん]

#2112023/04/01 06:45
これから決まるだろう!本格テナント確定までもうすぐでしょう!

[匿名さん]

#2122023/04/01 07:38
伊達市はアンテナショップ?ということでの出店になるんですか。

[匿名さん]

#2132023/04/02 16:27
どちもこれからテナント決まるでしょう!

[匿名さん]

#2142023/04/02 21:41
アンテナショップなんかイラネーぞ💢

[匿名さん]

#2152023/04/03 06:50
双葉地方から北西の風は伊達市上空で舞い散らす
あの時の線量が高い伊達は大丈夫なのか

[匿名さん]

#2162023/04/03 06:59
>>215
4号線や東北道そして鉄道2本が在るから避難区域には、成らなかった?避難したいと思っても⁉️海外の基準よりも日本人は丈夫なのか?そんなハズ無い❗️何故ならバイアグラとか💊の量が日本人は、半分だから。

[匿名さん]

#2172023/04/03 07:25
伊達町はケーブルテレビなんでアンテナはいらないんじゃないの❗️

[匿名さん]

#2182023/04/03 17:54
テナントは、数多くあった方が、いい!

[匿名さん]

#2192023/04/03 22:41
>>215
国見や桑折の山にぶつかりました
あとは信夫山と

[匿名さん]

#2202023/04/03 22:44
>>217
他県の放送が見られないケーブルはくそ。
笹森山の電波も信夫山中継の電波も入るし
場所によっては宮城の電波も入るだろう。

[匿名さん]

#2212023/04/04 13:48
福島盆地北部は放射能沈殿してるよ

[匿名さん]

#2222023/04/04 15:07
ベクレても、避難出来なかった❗️井戸川町長の様なモノが言える市長じゃ無いと市民を守れない❗️
守れないから落選しました。

[匿名さん]

#2232023/04/04 16:42
放射脳復活したのか

[匿名さん]

#2242023/04/04 17:02
放射能議員の人って⁉️言っている事は、正しいんだろうけど❓️過半数が与党見たいな雰囲気の場面で野党が頑張っても⤵️見たいな感じだったのかな?

[匿名さん]

#2252023/04/04 18:09
放射脳議員とコロナ1号議員いらね

[匿名さん]

#2262023/04/04 20:43
イオンモール北福島の話題なのに、まだ過去にこだわり放射能ていつてるだ!つまらない建設的に、イオンモール北福島の話題に戻ろうね!

[匿名さん]

#2272023/04/04 20:45
イオンモール北福島テナント決まるといいね!秘密裏には、決まるつてるだろうけど!

[匿名さん]

#2282023/04/04 21:20
>>226
河川のベクレル土かも知れない❗️

[匿名さん]

#2292023/04/04 22:17
そんな事どうもいいイオンモール北福島が、出来る事だけ考えてれば!

[匿名さん]

#2302023/04/04 23:35
イオン建設で放射能問題に蓋をする作戦

[匿名さん]

#2312023/04/06 15:18
いい施設になれば、イオンモール北福島で、買い物しやすくなる!

[匿名さん]

#2322023/04/06 19:17
歩くのがイヤな人は、イオンに行かない❗️駐車場が遠ければ(笑)

[匿名さん]

#2332023/04/06 20:34
>>232
毎日の買い物には向かないよ

[匿名さん]

#2342023/04/06 20:39
自作自演?なんか文体が似てるんだけど

[匿名さん]

#2352023/04/06 23:01
県北住民の受け皿になった伊達市民オモロ

[匿名さん]

#2362023/04/07 19:14
そばいいね!伊達市がイオンモール北福島で、発展する!

[匿名さん]

#2372023/04/07 21:55
福島市から引っ越しが増えるからイオンの北側は、分譲地の方が良い‼️

[匿名さん]

#2382023/04/08 18:09
イオンモール北福島が、出来たら福島市の二十八万人から20万人伊達市に、移住して来ないかな!郡山市からも20万人移住して欲しいな!東京からも1560万人移住してほしい!

[匿名さん]

#2392023/04/08 18:34
>>238
そんなことに成ったら大変だ❗️先ず住所が❓️保原区や梁川区に成るし、区内にも役所が出来て区議会議員も(笑)ツインタワーの伊達庁が(笑)新幹線が伊達駅で停まるな。

[匿名さん]

#2402023/04/08 19:06
↑↑↑バカの自演?

[匿名さん]

#2412023/04/08 20:29
バカではない!現実になる可能性はある!今や東京とか郡山市とか福島市ではないよ!

[匿名さん]

#2422023/04/08 20:53
>>241
伊達市発展の前に浜通りの発展だね❗️実際にいろんなモノが出来ているし、原発爆発のイメージアップに躍起に成っている❗️

[匿名さん]

#2432023/04/08 21:18
そうすると、PARCO伊達東口、atre伊達、

[匿名さん]

#2442023/04/08 21:52
伊達製鋼は、移転して跡地には丸ビル伊達や伊達ヒルズが建つね(笑)

[匿名さん]

#2452023/04/10 21:13
イオンモール北福島の工事は、順調これに、西道路北進すれば最高です!

[匿名さん]

#2462023/04/11 20:09
トントン拍子で進むフェスタ郡山の建替え計画に負け気味

[匿名さん]

#2472023/04/11 20:15
福島県はいずれベニマルの時代からジャスコの天下になって行くんです

[匿名さん]

#2482023/04/11 21:19
>>246
伊達は未知数、郡山実績済。

[匿名さん]

#2492023/04/11 21:55
郡山市も福島市も伊達市の一部になる!今の福島県庁も分庁舎になる!県庁は、東北の中心に、仙台市その他は、分庁舎伊達市は、東北二番目の都市になる!そこにイオンモール北福島が、いる

[匿名さん]

#2502023/04/12 07:29
落ち着いて書いてください

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL