嘘ではない!確実に、形なってる!それに、立地法ではなく条例で新設申請してから大丈夫!
[匿名さん]
若干は確かに遅れてはおりますが着実に完成に向けて進んでおります。
[匿名さん]
イオンモールできたら納豆民がどっと押し寄せてくるよ!
[匿名さん]
工事現場の状況を毎日報告しろ!、心配で安眠できない。
[匿名さん]
来年末オープンなら本体工事始まってもいい頃ではないの?
[匿名さん]
福島市岡部にいちいモール?福島市にいちいモールなんて来たら伊達のイオンヤバくない?
[匿名さん]
福島市民の9割が上場企業の取締役、公務員、教師、銀行員、医師、弁護士、薬剤師などの富裕層で残りの1割が農業
伊達市は工場派遣とか土方しかいない
[匿名さん]
あんまり知らないけど!伊達市は、隠れ富豪多いんだよ!
[匿名さん]
イオンモール北福島出来たら、いちいなんかより流行るよ!
[匿名さん]
郡山のほうが先にオープンして伊達は勝ち目ないから白紙にしますとか言いそう
[匿名さん]
伊達市がバックアップですよ元職員もいますので全く心配ご無用!ただ予定よりはちょっと遅れるようですが
[匿名さん]
ところで工事はしているんですか?
遅れているのは資材高騰とか物価高の影響もあるんでしょうかね。
伊達市としては郡山のフェスタ建替えの件は想定外で、これも影響しているのかも。
県内一の規模になるはずだったからね。
[匿名さん]
本当に出来んの?、現場には完成予想図も無いよ・・・?。
[匿名さん]
イオンモール程の規模で伊達町民がメイン客層で経営が成り立つはずがない
[匿名さん]
郡山フェスタが100人の客に対して伊達イオンは、60人程度の比率に成ると思う。
[匿名さん]
造成工事ももう少しだね!早くつぎの工事に、進むといいね!
[匿名さん]
これを理由に白紙かな?
ニュース
東北中央道「霊山-伊達中央IC間」通行止め解除の見通し立たず
[匿名さん]