爆サイ.com 関西版

🈚 ニート・生活保護


No.12366979
合計:
#601
>>600
働ける事ができる人には役所もただ断るだけでなくしっかり対応する必要もある。
住居がない人には一時滞在場の施設紹介や
役所にもハロワより親身になって相談できるとこもあるし、家賃滞納だけなら一時貸付金や上限はあるけど家賃代だけくれる制度もあるからね。
生活保護選定で診断書等も必要であれば一時医療券みたいなのを渡して病院で健康診断を受けさせる制度なんかもあれば
長期的な保護の人も減るんじゃないでしょうかね。
受給者だけでなく窓口も悪いんじゃないかなーとも思います。


[ 匿名さん ]
TOP