接客の仕事なので、仕事中は全て敬語です。
仕事ができればなめられないと思います。
[匿名さん]
たしかに
とりあえず、尊敬されていれば、下もそれなりの態度をとってきます。
下が100働いたら上は120働かないと尊敬されない。わたしは先輩からそう教わりました。
あと、信頼関係ですよね。
[匿名さん]
ちょっと変な後輩入ってくると、周りが注意したり、チームワークでのりきってます。
それが気に入らないならやめればいい
[匿名さん]
仕事が出来る先輩でも、後輩を叱れない人はどうなのかな?後輩を叱る事も先輩の仕事。
[匿名さん]
わざわざスレを立ち上げるような内容か
しかもメンタルで‼️
[匿名さん]
後輩の悪いとこをちゃんとしからないで、全部、自分でやっちゃう先輩は後輩に舐められるよ。いくら仕事ができてもダメ。後輩をちゃんと指導するには厳しさも必要。ちゃんとしかってちゃんと面倒みる。
[匿名さん]
めんどくさいのいたなあ。育ちわるそうじゃなくてわるい。
[匿名さん]
気が小さいから歳下にも敬語になるんだろ。だから舐められているだけだろ。ようするにショボいんだよ。
[匿名さん]
僕は以前の職場に年下の先輩がいましたので敬語ですし〇〇さんって呼んでいます。年下の先輩の前では直立ですよ。
[匿名さん]
以前の職場の年下の後輩には敬語ですし〇〇さんって呼びます、向こうも年上でしたが僕の事〇〇さんもしくは〇〇君って呼んでましたね。向こうが先輩なんでって言っていましたね。
[匿名さん]
社会人なら年下だろうが敬語は当たり前ですね
〇〇君も格上が格下を親しみをこめて言っているのなら
いいのでは?別に間違いではありませんよ
[匿名さん]