331
2022/12/24 14:13
爆サイ.com 山陽版

🤖 スロット総合





NO.7284593

設定6の使用率
多数の店舗を持つ法人の社員だった者です
グループ全体のデータを見ることができる立場にいました
看板機種だったバジリスク絆の2017年度設定データを覚えています
絆の総設置台数は5百台超ありました
設定6の使用率は約0.125%でした
つまり約800台に1台しか設定6は使われていません
導入時期の2015年度ならもっと高い割合だったかも知れません
6を使えないのには大法人特有の事情もあります
設定情報の横流し(打ち子)問題です
店舗責任者が設定6を使いたい時は文書申請が必要になっていました
つまり6を使うには特段の事情(近隣に競合店グランドオープン等)が必要なのです
報告閲覧数2477レス数331
合計:

#12019/02/23 03:10
設定7の使用率100%

[匿名さん]

#22019/02/23 03:45
めちゃ強い日で12%くらい

[匿名さん]

#32019/02/23 06:37
弥生がいっくぅ

[匿名さん]

#42019/02/23 06:47
示唆演出出ればタコ粘りする馬鹿しか居ないからな

[匿名さん]

#52019/02/23 07:26
設定打ちよりオカルト打ち
皆もわかってんじゃない?
オカルト打ちがいなければ
この業界は既にない

[匿名さん]

#62019/02/23 12:20
我が家の家スロは全て設定6です。
設定6でもやはり己の引きが重要

[匿名さん]

#72019/02/23 12:23
出たら6出なかったら1と思う客が多いから6なんか使う必要ないわな

[匿名さん]

#82019/02/23 12:51
アホ信者はパチ屋で起こるすべてのことは、操作されてると思ってるから設定って言葉自体無意味

[匿名さん]

#92019/02/23 14:21
なんだかんだで行くんだから意味ない

[匿名さん]

#102019/02/23 14:40
>>0
これってダイ●ムの事?
事実を晒してください
底設定しか使わない悪質な店が大手のトップで利益優先なら真似する店が増ます。現に増えてきてます。これがパチンコ業界が衰退する原因です。絆もけっこう打ちましたがシゴロ確定演出はその店舗では1度も見た事ありません。他の機種、ジャグラーなどもデータみればシゴロ使ってないのわかります。
底設定しか使わない悪質店舗は摘発される規制を望みます。

[匿名さん]

#112019/02/23 15:04
>>10
商品の価格を設定するのは店。 その店を選択して商品を購入するのは客

パチスロの設定を決めるのは店。 その店を選択してパチンコを打つのは客

違いは何?

[匿名さん]

#122019/02/23 15:18
遊べない店はいかない事。それでいいでしょ。

[匿名さん]

#132019/02/23 15:26
そりゃそうでしょ。設定使うのに社内稟議が必須なんてデータ見てたら分かるわw
昔なんか営業中に好きな設定に変えさせてくれたんだぜ。

ハナビビッグ早駆け大会で3位以内に入ると設定6チケットくれたり。行けない時は売ったなぁ。

[匿名さん]

#142019/02/23 15:39
>>0
打ちコ問題じゃねーよ 何その言い訳
底設定しかないなら人も集まらないし
とにかく近隣、年寄り、ど素人をターゲットにしたぶっこ抜き戦略だろ?

[匿名さん]

#152019/02/23 15:51
低設定しか置いてない。勝てるわけが無い。 
分っていながらパチンコを辞められないのが一番の問題
辞められない、勝てない怒りの矛先が遠隔だホルコンだと現実逃避に向けられる

[匿名さん]

#162019/02/23 16:31
6なら勝てると思ってるアホ

[匿名さん]

#172019/02/23 18:09
負けてるやつに多いのがふだん店が6を入れてないと思ってるやつと低設定なら出ないと思ってるやつ

[匿名さん]

#182019/02/23 19:39
>>17
パチンコ依存だぜおまえは
人生負けてるて気づけ

[匿名さん]

#192019/02/23 19:40
>>17
チョン工作員死ね

[匿名さん]

#202019/02/23 19:42
>>19
100パー工作員だな
爆砕の工作員チンパンジー以下だから

[匿名さん]

#212019/02/23 19:44
自演スゲ・・

[匿名さん]

#222019/02/23 19:44
>>17
おまえ店関係だろ?
6入れてると思って低設定ふくて思っていけと解釈か?
おまえは頭悪りぃわ

[匿名さん]

#232019/02/23 19:51
>>17
おまえ養分やろ

[匿名さん]

#242019/02/23 20:07
本部への説明・許可がいる時点で 高設定は使われない。

でも現状の機種は上の方使っても勝てるとは良い切れない。

[匿名さん]

#252019/02/23 20:17
>>24
そんなのダイナムでしょ?

[匿名さん]

#262019/02/23 20:20
トータル高設定でも店が儲かるシステム

[匿名さん]

#272019/02/23 22:57
>>0
スレ主はここまできたら責任持って内部告発して下さい。
週刊誌にでもあげて下さい。
誰かが動いてくれなきゃこの業界は変わりません。
高設定を使わないなんてただの詐欺です。

[匿名さん]

#282019/02/23 23:59
>>0
店舗名、事実を拡散求む
あなたしかいない

[匿名さん]

#292019/02/23 23:59
主がいってるのは
4〜5年前の話
今のスロは荒れにくくなってるから
売上いければ6入れても問題ない
流石に月末に6を使う店長は少ないけどな

[匿名さん]

#302019/02/24 08:38
6入れて放置だよ

[匿名さん]

#312019/02/24 10:23
昨日も夕方から凱旋の同じ台で10万抜いた
今週その台だけで40万勝ってる
店アホだろ

[匿名さん]

#322019/02/24 10:35
>>31
凱旋の6はほぼ負けないんでしょ?
てか他機種と比べても圧倒的にスゴいって聞いたけど?
万枚もザラみたいな

[匿名さん]

#332019/02/24 13:40
凱旋が一番わからん、6でも10万簡単に吸い込むから

[匿名さん]

#342019/02/24 14:56
>>27
メディアはパチンコ業界を一切叩かない

[匿名さん]

#352019/02/24 14:56
>>0
ジャグラーの悲観な光景

[匿名さん]

#362019/02/24 21:13
>>32
6かは分からんけど同じ台三回打って5千枚、2万3千枚(GOD)、6千枚だから低設定ではないだろ

[匿名さん]

#372019/02/24 21:35
サクラしてる友達の知り合いは、絶対店が入れてる6打つけどそれでも台によって負けるときもあるって言ってたな。

[匿名さん]

#382019/02/24 21:43
>>37
ホルコン信者が聞いたら「設定」が有るとか、サクラが負けるとか、そんな筈ないって発狂しちゃうよ
出玉は自由自在と信じてるんだから

[匿名さん]

#392019/02/24 21:47
4号機時代は簡単だったんだがな〜
翌日に前日の設定を発表する店があって朝からノーマルAの変更判別してたら良いだけだった

[匿名さん]

#402019/02/25 12:35
4号機時代は17時過ぎたら目の前で設定確認させてくれる店もあったから
それでも設定確認しない客が大半でみんな金あったなぁ

[匿名さん]

#412019/02/25 12:42
>>25
◯犯かと思った

[匿名さん]

#422019/02/25 12:46
ん?
なんで高設定使わないといけないの?
高設定使わなくても集まる客がアホなだけじゃんな。
パチ屋が儲ける為には客からどんだけぶっこ抜くなきゃいけないか理解しろよな。
慈善事業じゃねーのよ。

[匿名さん]

#432019/02/25 13:02
設定云々まだ言ってるかよ
島に客がいない状況で出す出さないはホール次第だぞ
基本インチキだからねー

[匿名さん]

#442019/02/25 13:45
出る台に座るだけ

[匿名さん]

#452019/02/25 14:24
>>42
高設定使わない店は潰れていく時代もあった
常に満席の店すら
低設定だらけにすると 数日後には
客が数える程度

客の取り合いだった
だから高設定を入れる必要があったけど
今はね…
客が少なくても大丈夫な店が多くて
設定入れないから
客も設定あるなし関係なく通いやすい店に行くだけって感じ

[匿名さん]

#462019/02/25 15:32
設置台数は多いだけでまるで飾ってあるがの如く連日ボーナスが0田舎の大型店の現状

設定って言う機能は装備してるのに殆ど使われる事も無く時期を迎え撤去をされる台
プレミアム演出とか大金をかけてプログラムされてるのにそれすらも御披露目せずに…

新台ってなんだろう

[匿名さん]

#472019/02/25 19:47
勝ち負けよりタイアップのコンテンツで打つ奴が増えたせい
つまりヲタク達が悪い

[匿名さん]

#482019/02/25 23:06
スマホや情報ツールが蔓延し過ぎた昨今、設定入れる店やイベントには1000人クラスの並びが…

白黒携帯の時代はイベント知名度が根付くまで口コミが大事だから本気の店はかなりてっぺんも使ってくれた。

[匿名さん]

#492019/02/26 00:07
設定6なんか入れなくても 低設定が事故で出るんだから
別に設定1 90% 設定2 7% 設定3 3% これで十分です。

[匿名さん]

#502019/02/26 00:55
稼働20%以下の店で設定6使うと6だけ閉店まで粘られて他の客がいなくなる
これじゃ経営が成り立たない
だから8割の設定1と2割の設定2で営業するのが基本
土日みたいな稼働の高い日だけ高設定を使える
昔は逆だったんだけどね・・・今の機械じゃ仕方ないね

[匿名さん]

『設定6の使用率』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL