1000
2020/02/04 15:08
爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合





NO.7173657

ジュニアサッカーU-12③
合計:
報告 閲覧数 1005 レス数 1000

#3512019/06/16 13:56
決勝 エスパ清水 - ピュア14:30-から

[匿名さん]

#3522019/06/16 15:53
2-0 エスパ清水 フジパン優勝

[匿名さん]

#3532019/06/16 18:11
↑おめでとうー。

[匿名さん]

#3542019/06/16 19:32
ありがとうー😊

[匿名さん]

#3552019/06/16 21:40
ピュア頑張ったね
低学年までとか言われてたけど大したもんだ

[匿名さん]

#3562019/06/17 00:07
ピュア2人くらい県トレの子移籍してきたらしいからね。

[匿名さん]

#3572019/06/17 07:48
でも大したもんだよ、おめでとうです
移籍なんてあちこちであるんだから

俺中部じゃないけど、この間のNTT見てたら低学年まで説ホントかと思った

[匿名さん]

#3582019/06/17 08:06
>>356
ルール違反じゃないの?

[匿名さん]

#3592019/06/17 10:03
決勝はエスパの個の技術が完全に勝ってましたね。ピュアは決定機がほとんどなかった。エスパとホンダも見ましたがホンダが先制しましたがエスパ焦らず地力を出して結果3-1。ピュアとRISEの試合も見ましたがこちらは互角のいい勝負でしたがピュアが決定機をそつなく決めるがRISEは決めれずの感でした。まあ全チームの試合を見ましたが今大会は、エスパが抜けてて、ピュア、ホンダ、RISEといった感じでした。

[匿名さん]

#3602019/06/17 10:38
>>358
協会に聞いて下さい

[匿名さん]

#3612019/06/18 14:54
>>356
県トレ選手も含め6年からの新加入は一名だけですよ。ただピュアは今 内部でかなり揉めていると聞きましたが。どのチームも色々ですね。

[匿名さん]

#3622019/06/20 15:12
凄いよ!!
うちのチームどんどん弱くなってる。

[匿名さん]

#3632019/06/20 21:19
フジパンカップテレビ放映あるのかな?

[匿名さん]

#3642019/06/20 23:12
>>361
そうなんですね。
私もフジパンカップ会場で見てましたが、ピュアは良い選手はいましたが、コーチがずっとあまり意味のない声を掛けていて選手達も無茶苦茶なこと言われてる感じがして可哀想だし、耳障りに聞こえてしまいました。

[匿名さん]

#3652019/06/21 01:31
>>364
あんたの個人見解聞いてもなー
あんたがピュアより強いチーム率いてるなら説得力もあるけどさーw

[匿名さん]

#3662019/06/21 10:16
>>365
島田学園のくせに
よく漢字知ってるね(^_-)

[静岡北高です]

#3672019/06/21 20:34
>>364
確かに。でもずっとその環境だから選手たちも慣れてると思います。

[匿名さん]

#3682019/06/24 11:29
子供の身長は母親の遺伝子で決まるって言われていて
本当かどうかは知らん
ただ60%が母親だって言われていて
ということはははおやが150くらいでも2メートル近くは行く可能性があるって言う事で
残りの40%は環境とからしいのよ
って言う記事を15年くらい前に見た

[匿名さん]

#3692019/07/03 15:46
藤枝中央

[匿名さん]

#3702019/07/03 15:47
藤枝中央

[匿名さん]

#3712019/07/03 22:56
設営や審判の依頼をすると
仕事となる
◯◯◯◯おとうさん

[匿名さん]

#3722019/07/06 19:57
なかよしさんも楽しくサッカーをやっています

[匿名さん]

#3732019/07/09 00:04
セパラーダのスクールってどんな感じですか?

[匿名さん]

#3742019/07/09 11:12
スキルアップのために
スパルタ

[匿名さん]

#3752019/07/10 22:13
去年のU12はキューズが後出しじゃんけんの5年からの引き抜きで無双しましたが、今年のU12はどこが強いのでしょう?

[匿名さん]

#3762019/07/11 02:05
>>373
低学年が少なくなってきているから人集めと金稼ぎのためのスクールって感じに近いと個人的には思います。
セパのチーム見ればわかると思うけど、技術を教えられてる感じは無いと思います。根性論重視。

[匿名さん]

#3772019/07/11 07:52
いやセパラーダが巧い子多いでしょ

[匿名さん]

#3782019/07/11 10:36
>>375今年もキューズ

[匿名さん]

#3792019/07/11 12:55
>>377
サッカーのテクニックというより運動神経のよい子達がサッカーしてるイメージ。運動神経のよくないの子達が伸びるイメージはない

[匿名さん]

#3802019/07/11 14:35
自分の息子など見ててもそう思います。

[匿名さん]

#3812019/07/11 17:41
セパラーダのスクールって、完全に金稼ぎって感じがしますが、どおでしょうか?
違うのなら、通ってる子はすごい伸びるんでしょうね…

[匿名さん]

#3822019/07/11 19:13
>>381
みんなでヤマスポーツクラブ行こう。

[匿名さん]

#3832019/07/11 19:27
必ず強いチームは叩かれるね
通っている子供可哀想。
隣の市ですが、対戦してボコボコにされました

[匿名さん]

#3842019/07/11 20:59
田舎

[匿名さん]

#3852019/07/12 08:30
>>383
いや、そんなに強くはないさ。

[匿名さん]

#3862019/07/12 09:19
>>385
なんくるないさ

[匿名さん]

#3872019/07/12 10:06
>>385
なんくるないことはないさ

[匿名さん]

#3882019/07/12 12:27
ハゲたこ坊主オヤジ

[匿名さん]

#3892019/07/12 20:21
とある田舎のクラブチーム。
Tコーチ、Sコーチあなた方には呆れます。
練習はほぼ来ません、試合に来て指揮はします。
こんな指導者大丈夫でしょうか?

[匿名さん]

#3902019/07/12 20:40
明日はバーモント県大会
優勝はどこか?

[匿名さん]

#3912019/07/12 20:40
キューズが強い

[匿名さん]

#3922019/07/12 23:08
シュテラ

[匿名さん]

#3932019/07/13 06:29
PIVO

[匿名さん]

#3942019/07/13 07:08
フロンティアかピュア
優勝はファンスナール

[匿名さん]

#3952019/07/13 13:08
ちゃんとフットサルやってるチー少ないよね
勝つ為にドッカンバッカン蹴りまくってるチームばかり
何の為にフットサルやってるんだろう?
フィジカルごり押しで蹴るだけならサッカーだけやってた方が良くない?

[匿名さん]

#3962019/07/13 13:59
>>395
同感です。
どのチームがフットサルやってる感じしますか?

[匿名さん]

#3972019/07/13 15:14
>>395
富士川の隣にあるチームはちゃんとフットサルやてたような気が

[匿名さん]

#3982019/07/13 16:39
今年は知らんが、去年ではPIVOくらいではと
聖隷も強かったけどフットサルはしてない

この年代じゃ8人制がメインで
やってる子は自分の技術向上が目的でしょ?

[匿名さん]

#3992019/07/13 16:52
アグレミーナ、ファンスナール、フロンティア、プローバあたりはフットサルやってます。
ピヴォもやってるけど、エスパの選手いないと厳しいですね。

[匿名さん]

#4002019/07/13 17:19
バーモントどーなってます?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL