56
2020/12/05 20:19
爆サイ.com 東海版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテゴリーダー】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.3129527

横浜ビー・コルセアーズ
合計:
#512017/10/25 00:53
日本8年目を送る横浜ビー・コルセアーズのパーマー、個人通算5000得点達成
B1


bjリーグで6年間プレーし、現在Bリーグ2年目を送っているパーマー [写真]=B.LEAGUE

バスケットボールキング編集部
国内外のバスケ情報をお届け!
横浜ビー・コルセアーズ 73
2017.10.21 18:05 T.O.
試合終了
横浜国際プール
79 シーホース三河
 横浜ビー・コルセアーズに所属するジェフリー・パーマーが、10月21日に横浜国際プールで行われたB1リーグ第4節第1戦のシーホース三河戦で、個人通算5000得点を達成した。

 前節までに4989得点を積みあげていたパーマーは、この試合第2クォーター残り7分33秒に3ポイントを決めて初得点をマーク。その後、試合終了残り6分19秒にフリースローで11得点目を記録し、快挙を遂げた。ゲームをとおして14得点を挙げたが、試合は73−79で敗れた。

 また、パーマーは翌22日に行われたB1第4節第2戦で、個人通算2000ディフェンスリバウンドを記録。しかし、チームは69−96で敗戦し、シーズン戦績を1勝7敗とした。

 32歳のパーマーは、203センチ105キロのスモールフォワード兼パワーフォワード。2010年にbjリーグの浜松・東三河フェニックス(現三遠ネオフェニックス)へ加入し、2011年にはシーズンMVPとファイナルズMVPを受賞した。その後、信州ブレイブウォリアーズと滋賀レイクスターズを経て、Bリーグ初年度の2016年に横浜へ入団。日本8シーズン目となる今季は、第4節終了時点で全8試合に出場し、1試合平均9.9得点6.4リバウンド1.8スティールを記録している。

[匿名さん]

#522017/10/29 21:01
三河10連勝!A東京も10勝目 Bリーグ
[2017年10月29日19時29分]
TL

FacebookMessenger


.


<バスケットボールBリーグ>◇29日◇愛知県刈谷市・ウィングアリーナ刈谷ほか◇8試合


 中地区首位のシーホース三河は103−93で名古屋ダイヤモンドドルフィンズを下して連勝を10に伸ばし、10勝1敗とした。名古屋Dは4勝7敗。

 東地区トップのアルバルク東京も中地区の富山グラウジーズに78−65で快勝し、10勝1敗。富山は7敗目(4勝)を喫した。

 初代王者で東地区最下位の栃木ブレックスはレバンガ北海道に67−92で敗れて2連勝を逃し、3勝8敗となった。北海道は7勝4敗。

 西地区の京都ハンナリーズは64−57で島根スサノオマジックを退けて7勝目(4敗)を挙げた。島根は4勝7敗。琉球ゴールデンキングスは東地区の千葉ジェッツとの顔合わせ。サンロッカーズ渋谷は71−59で横浜ビー・コルセアーズを下して5勝目(6敗)。

[匿名さん]

#532017/10/31 23:30
アルバルク東京が10勝目、シーホース三河は中地区首位を独走/B1リーグ第6節


10/31(火) 15:57配信

バスケットボールキング


アルバルク東京が10勝目、シーホース三河は中地区首位を独走/B1リーグ第6節


B1リーグ第6節が終了した [写真]=B.LEAGUE


 10月27日から29日にかけて各地でB1リーグ第6節が行われた。

 富山グラウジーズと対戦したアルバルク東京が、第1戦で104−77、第2戦で78−65の勝利を収め、東地区首位をキープ。また、同地区では残りの5チームが1勝1敗に終わった。

 シーホース三河が10連勝を達成し、中地区2位につける三遠ネオフェニックスとの差を広げた。6位の横浜ビー・コルセアーズは第1戦でサンロッカーズ渋谷を退け、8試合ぶりの白星を手にした。

 西地区は1位琉球ゴールデンキングスと2位京都ハンナリーズがいずれも7勝4敗。西宮ストークス、滋賀レイクスターズ、島根スサノオマジックの3チームが4勝7敗で並び、大阪エヴェッサが最下位に沈む。

[匿名さん]

#542019/10/06 22:38
レバンガ北海道対横浜 第2Q、シュートを放つレバンガ北海道・トラソリーニ(撮影・佐藤翔太)
レバンガ北海道対横浜 第2Q、シュートを放つレバンガ北海道・トラソリーニ(撮影・佐藤翔太)
レバンガ北海道対横浜 ファンとハイタッチしながら引き揚げるレバンガ北海道・折茂(撮影・佐藤翔太)

<B1リーグ:北海道72−67横浜>◇第1節◇6日◇札幌・北海きたえーる

レバンガ北海道が初めて開幕戦を勝利で飾った。昨季1部残留プレーオフで戦った中地区の横浜を72−67で下した。07年に北海道にチームが誕生して以来の開幕戦連敗を12で止め、昨季2月9日の新潟戦から続いていたリーグ戦連敗も22でストップ。今季限りでの引退を表明している折茂武彦(49)と戦うラストシーズンは最高の滑り出しとなった。

開幕戦勝利を告げるブザーが初めて北海道の地で鳴り響いた。胸に「変わレ」の今季スローガンが刻まれたユニホームに身を包んだ5601人のファンが本拠地を埋め尽くす。大歓声が会場を包み込む中で33得点を挙げてこの日MVPに選ばれたマーク・トラソリーニ(29)は「6000人近くのファンの方々がきてくれた。そのエネルギーのおかげで最後まで粘って勝利につなげることができた」とファンに感謝した。

[匿名さん]

#552020/07/30 07:41
>>0
今年で引退・移籍した選手はいますか?

[匿名さん]

#562020/12/05 20:19最新レス
横浜ビー・コルセアーズが連敗をストップ、敵地で三遠ネオフェニックスを退ける
12/5(土) 20:06配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
バスケットボールキング
連敗を止めた横浜 [写真]=B.LEAGUE

 12月5日、各地でB1リーグ第11節第1戦が行われ、横浜ビー・コルセアーズが三遠ネオフェニックスと対戦した。

 第1クォーターはどちらも譲らない展開となる。三遠は、川嶋勇人や鈴木達也が存在感を示す。対する横浜もロバート・カーターが得点やアシストとマルチな活躍を見せ、18-16で終えた。続く第2クォーターはロースコアな展開となるが、出場した選手がバランス良く得点を重ねた横浜が33-23とリードを広げ、ハーフタイムへ。

 第3クォーターに入ると、試合の流れが一点。アップテンポな試合展開となる。それでも横浜は、森井健太を中心に相手を上回る26得点を記録。59-46で迎えた最終クォーターでは、三遠の追い上げに遭う。残り3分22秒に、ステヴァン・イェロヴァツに3ポイントシュートを与え、72-62。しかし、パトリック・アウダがすぐさまやり返し、流れは渡さず。最終スコア79-68で試合終了。横浜が連敗を「3」で止めた。

[匿名さん]

『横浜ビー・コルセアーズ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板