豊田大谷の2番手Pが荒れ気味で、名城大付にとってはこれからってとこだった
[匿名さん]
豊橋市民球場はどうなった? ヒョウも降ったようだけど
[匿名さん]
小牧市民球場
試合終了
昭和4ー0海翔
昭和のエース吉村は中々の球速
豊川の偵察に東邦野球部登場
[匿名さん]
7回表
安学2死1.2塁のチャンス生かせず
瀬戸2-1安城学園
[匿名さん]
岐阜大会 7/13
岐阜高専 × 揖斐
7回裏 3-1 7回ノーゲーム
19日に順延となってます
この前、小牧で国府×誠信も2時間中断の末、再開。
2、3試合目は順延。
もしかしたら、雨天の場合、試合は成立しないのでは??
[匿名さん]
高蔵寺7ー2市工芸
5回表 瑞穂は今のところ曇り時々晴れ間。涼しい風が吹いてます。
[匿名さん]
ちなみに、雨天順延の試合になった岐阜の大会は、7回表で中断。負けていた方が後攻でしたから、一応攻撃が残っているという事でノーゲームになっているのかも知れません。
国府と誠信の場合は国府が後攻。5-0でしたから、国府の攻撃からでしたから、この場合は試合が成立??だったのかも知れません。
[匿名さん]
小牧市民球場 第三試合
鳴海 江田ー斎藤
豊川 阿部ー氷見
[匿名さん]
1死1.3塁からピッチャー渡辺君に代打。内野ゴロで1点
瀬戸5-3安城学園
[匿名さん]
安城学園
ピッチャー渡辺君に代わって代打の織田君がそのままピッチャーへ
[匿名さん]
安城学園は次で最後の攻撃ですね
頑張って欲しいです
[匿名さん]
代打の小田くんはファーストで出てなかったんですか?
[匿名さん]
織田君→小田君でした
8回終了
瀬戸5-3安城学園
[匿名さん]
いずれにしても、無事に日程を消化したいところですね。
中断ばかりで、選手も大変でしょうが、頑張って下さい!!
[匿名さん]
9回表
先頭打者に四球を出したところで瀬戸ピッチャー交代
川合君(ライトへ)→国保君
[匿名さん]
1死1.2塁から左越え2塁打.なお1死2.3塁
瀬戸5-4安城学園
[匿名さん]
岡崎球場第1試合結果
8回終了 5 - 2
豊田高専 03010001
吉良高校 01000010
[匿名さん]
2死2.3塁からレフト前タイムリーで2者生還で逆転!
安城学園6-5瀬戸
[匿名さん]
2死1.3塁からレフト前タイムリーで追加点
安城学園7-5瀬戸
[匿名さん]
9回表終了
安城学園7-5瀬戸
瀬戸のピッチャー7回辺りからコントロールが乱れ出した
[匿名さん]
≫960簡単に書くと一昔は強かった愛知県勢が甲子園で
久しぶりに全国でベスト4の中に入って嬉しかったとう事だよ
高校野球児全力、特に豊川高夏も甲子園へ
[匿名さん]
安城学園ピッチャー小田君(ファーストへ)→浅川君に
[匿名さん]
瑞穂も暗くなって来た。降り出すのも時間の問題でしょう。
[匿名さん]
1死1.2塁から痛烈なライナーをセカンドがジャンピングキャッチ、セカンドランナー
が飛び出しベース踏んでダブルプレーで試合終了
安城学園7-5瀬戸
[匿名さん]
岡崎球場
試合終了
豊田高専5-4吉良
吉良が最終回一点差まで詰め寄るも
豊田高専が逃げ切りました
[匿名さん]
吉良高校負けましたか・・・
3年前のベスト8後、3年連続初戦敗退…
高校通算53本の黒野諒太郎を擁してるのにもかかわらず、なぜ勝てないのか…
豊田高専そんなに強かったんですか?
[匿名さん]