結構、しっかりしてそうな会社の研修や制度、ザルとかあり得る。入社した新人にいきなり一人で外回りさせる会社や精神論が往々にして飛び出す会社。
[匿名さん]
求人の給与額に幅を付して書いてある所
学生のブラックバイトを増長するような
書き方する奴、お前マジで社会のクズハゲだな
そんな所は時間や労働環境が杜撰なブラック間違いなし!
[匿名さん]
気持ち悪いハラスメントのゴミクズのよう奴が
不祥事、不手際を隠蔽してる所
[匿名さん]
やはり一族経営で
地域密着型と言いつつ地元の感謝祭という催しを開催し
準備期間は仕事終わりのサービス残業で支度
感謝祭は休日に無給で開催し振り替え休日無し
他にも交通安全の為に早朝会社周辺の通学路へ横断旗を持つ様に強制される
勿論給料には無関係
素晴らしき地域密着型企業
[匿名さん]
イベントに出たがる零細企業はヤバイよな
社会貢献とか言ってるけどネタを証せば社長が地域に良い顔したいだけだろ
[匿名さん]
うちも地域貢献という感謝祭あったわ
忘年会だけならいいが飲み会やBBQなど年中強制参加で
薄給で休み少ないのにイベント多数
[匿名さん]
お前なんかが話盛っても内容ないな👶🏻👶🏻👶🏻👶🏻👶
;🏻
[匿名さん]
ドレタレ小便小塚、分かったか?
反省しろよ😙😙😙😙
お前何て出るだけいるだけどじゃまだからな👏👏👏👏
[匿名さん]
🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶🚶
;
他のぼやきによると
金魚の糞のパシリ役wwww
ツーカー、
ドレタレ小便クサマン小塚、反省しろよ🤷
出るだけいるだけどじゃまだから👏👏👏👏👏
出来損ないのドヘタレな🤑🤑🤑🤑
実際に臭い奴で超ウゼ〜🤧🤧🤧
「分かったか?」wwww
[&◆YjAyMWI2]
工場で不払い労働があるところはだいたい従業員がタダで働いてくれることを前提に見積もり出して、下請け仕事もらってるから
待遇がよくなることはまずない、給料同じで工場長とかの肩書はくれるけど
[匿名さん]
何十年も勤めている人の給料が、その企業の地域の最低賃金
[匿名さん]
インスタントバニーフーズ(株)は清水のホワイト企業
[匿名さん]
ハゲてる社長のとこは 一律ダメ🙅♀️ ブラックすぎて やばい
精神やられてるアタオカだから 無理を要求する事多すぎる
[匿名さん]