904
2018/09/12 21:05
爆サイ.com 東海版
最新ニュース
ahoo-test

👩🏻‍💼 静岡会社・就活





NO.6388082

PC教室\本当に就職できる?
合計:
#4052003/11/06 07:57
お金に余裕があるならアビバとかでも良いんでない?と思う
そのかわり元とれるくらい勉強しなされ

[匿名さん]

#4062003/11/06 12:37
パソコン教室に行けば女友達や彼女できるんでしょうか?

[匿名さん]

#4072003/11/06 19:27
>>405
勿論です。
わたくしにしても50万円という金額は決して安い金額ではございませんから
定年後きっと何かの役に立つと思いながら40の手習いですが、がんばってます。

[匿名さん]

#4082003/11/10 13:08
>401
ネットに限らず簿記の求人は特殊です。初歩的なことは人材派遣を使う
傾向があるので派遣に登録するのがいいでしょう。

正社員は難関ですよ。今人を欲しがってる会社、どこも簿記に限らず
総務・人事までわかって15年以上の実務経験を持つスペシャリストを
求めています。
というか、中途採用で未経験者を欲しがる会社なんてそもそも存在しない
のですが…。

[匿名さん]

#4092003/11/10 19:20
>>406
貴方しだい♪
とにかく同じ時間に何度も顔を合わせる女の子が何人もいるはずだから
お目当ての子が決まったら、隣になったときに勇気を出して声を掛けれるか
どうか。
インストラクターは間違いなく数人は食ってるなw
なんせ生徒の7割が女性というせかいですからなw

[匿名さん]

#4102003/11/15 13:43
久しぶりにきました。スレが伸びているようです。
一連の書き込みをみてて、とりあえず気になったところだけ
簡単に、、、

SEでも簿記の知識はあった方がいいと思うのですが・・。
システム設計に携わる場合、専門知識は、コンピュータに
かかわることだけではないです。
別に勉強する必要はないけど、軽視する姿勢は
やめた方がいいのではないかと思いますが、。

あと、大学の話もでてましたが、大学、専門学校の区別は
仕事をする上ではないと思います、が、一般教養を無視するのは
ちょっと、専門学校でも一般教養は身につけておいて損はない
と思いますよ。まぁ、仕事によるけど、SEはお客さんの
意見や要望を聞いてそれを元にシステムを設計する仕事です。
お客さんから何いわれるかわからないですから、教養は
あった方がいい。

正直いうと、優秀なSEは少ない。
なにか特化したものがないと、現実、厳しい。
わたしも精進しないと、、、自戒の意味も含めて書いてます。

[131]

#4112003/11/18 00:09
>>410
自己レスします。読みにくい文でスマン 以上です。
ちょっと自己嫌悪。

[匿名さん]

#4122003/11/18 00:15
>>411
充分マシかと思うが?
レス付けなくとも読んでいて感心するレスってあるような。
>>410のレスなるほどと思っていますが。
当方、幼稚な知識しか持ち合わせていませんで感心すれど返答できず
だけども楽しみにしています

[匿名さん]

#4132003/11/18 12:44
>>409
でもババァばっかりだろ

[匿名さん]

#4142003/11/18 18:51
>>413
409じゃないけどアビバいった事ある?
大きい町の駅前に必ずあるアビバの教室通りがかった時にでものぞいてみればぁー?
おばさんなんてほとんどいないしぃ。
7割は10代〜20台の女性だしぃ。

[匿名さん]

#4152003/11/20 19:30
再就職活動真っ最中!!
ここのみんなにちょっとだけ忠告
パソコン検定なんて就職にはなんの役にも立たない
ただいま実感してます

[匿名さん]

#4162003/11/20 23:53
パソコンなんて誰だって使えるもんな。
よっぽどのエキスパートじゃなきゃ武器にならん。
50過ぎのおっさんが会社で習ってそこそこ使えてるんだし

[匿名さん]

#4172003/11/21 12:48
これからの時代、資格より人間性だよ。
資格なんて金と時間がありゃだいたいは取れるしね。
商業主義に煽られている面もある。

[匿名さん]

#4182003/11/21 19:07
>>417
俺もそう思う!!
知り合いの女の子が高いお金払って今流行のケアマネージャーってのを
取得したけど、ほとんど仕事がないんだって。
たまに仕事があってもほとんど手を出せないんだって
所詮民間資格。
商売の為の資格だね。なんだかパソコンの資格と似てるなぁー。

[匿名さん]

#4192003/11/22 07:49
>>418
ケアマネージャーは民間資格ではないと思いますが、どうでしょう。

[匿名さん]

#4202003/11/22 12:07
国家ですよね。
>418は言ってることに無理がある。
ケアマネは統括と営業ができるので
地位は介護では高いでしょ。
待遇は一般企業と比べると・・・。

[匿名さん]

#4212003/11/22 20:08
国家資格でっか?
無知でごめんなさいー。
でも、俺の知り合いの子は実際に取っては見たけど仕事ないと嘆いてたんよ。

[418]

#4222003/11/24 00:10
ケアマネは、数年実務経験積まないと受験資格が
得られません。
介護の資格としては上級です。

[匿名さん]

#4232003/11/24 22:55
個人のケアマネでは大変だけど、施設に入っていれば仕事はあります。
書類製作もたいした金額ではないですしね。
個人では大変ですが、普通は施設で皆働いています。

[匿名さん]

#4242003/11/24 22:59
ほーむへるぱー取った方がイイのか?

[匿名さん]

#425
この投稿は削除されました

#4262003/11/25 21:06
ありがと。

[匿名さん]

#4272003/11/26 20:27
あらぁ???
パソコンの話しはどこいったぁ〜〜〜?????

[匿名さん]

#4282003/11/27 12:48
介護の仕事なんてうんこ好きじゃないとできないだろ

[匿名さん]

#4292003/11/27 19:04
I LOVE うんち(ハァート

[匿名さん]

#4302003/12/01 22:50
1さん・・・いますか?

[13です]

#4312003/12/06 01:10
13さんお久しぶりです。
今日久しぶりにある知り合いと会いましたら、このスレッドの事を言われ
ました。
その友人にはここを立てた事を話していたので、彼がチェックしてくれた
そうで・・・
言い訳をさせて貰いますと8月頃から仕事が忙しくなって、オマケに他の
趣味(子供っぽくて言えません)もちょっと燃えてしまって今日まで経って
しまいました。
パソコンがトラぶってネットに繋げる環境になかった事も一因ですが・・
本当にすいませんでした。スレ主失格ですね。

最近では全くパソコンを触る機会もなくなって、取得しようと勉強していた
資格の勉強も放り出したままで・・・・・
年末が近くなって業務の集計を出そうと久しぶりにエクセルで苦戦している
始末でして・・・・
ダメダメですね(w
13さんはお元気ですか?

[スレ主失格の1でつ]

#4322003/12/14 23:35
>>412

返信ありがとうございます。たまに書き込みをみて、
なんでこんな稚拙な文章を私は、書いているのだろうと
思うことがありまして、、、お恥ずかしい限りです。

[131]

#4332003/12/15 01:27
1さんレスありがとう! 1さんの立てたスレに皆さんが反応して結構にぎやかですね。
現在の1さんは忙しみたいでなによりです。私もこれから忙しくなりそうです。そう、友人
が作った会社で製造管理や帳票の仕事があり、それをアクセスでデータベースの作成
を作る予定が入りました。しかし、報酬をいくらもらえるかが分からず、仕事を受けたほ
うが良いか迷ってます。1さんは仕事や趣味に燃えているのですから、それで充分だと
思えます。仕事が忙しくその見返りとしての報酬(給料)があれば、この不景気の時代
では幸せだと思えます。
 1さんが立てた『 ффPC教室\本当に就職できる?/фф』・・・このスレは多くの人達
が疑問に思っていた事ですよ。スレ主失格だなんて思いません。率直な意見が聞けて私
も納得できましたから。・・・また、スレを立てて下さい。

[13です]

#4342003/12/16 23:41
13さんありが㌧
そう言ってもらえるだけで物凄く嬉しいです。
新会社の帳簿管理、帳票のデータベースを依頼されるなんて・・・
流石、13さんですねぇ〜。
自分はアクセスもチンプンカンプンでして。
ただただ尊敬してしまうだけです。
きっとクライアントの方は余程13さんを信頼しているんでしょうねぇー。

このスレを自分みたいな半端者が立てた事が申し訳ないくらいです。
でも、13さんをはじめインストラクターさん、131さんなど沢山の
見識者に暖かく接していただいてうれp!!
これからもよろしくおながいしまつ。

[1でつ]

#4352003/12/22 16:08
まじめな話
ルーターのNAT変換とか そこらへんの
設定術教えてくれれば もっと役に立つだろーに

[匿名さん]

#4362003/12/23 20:14
Accessの仕事かぁ
相場があってないようなものだから
苦労するわりにはあまりもらえない場合が多い。
作った後で「やっぱりこうして」とか平気で言ってくる。
でももらえるお金が増えるわけではない。

まぁでも 安く請けても数こなしていれば
自分の中で作業のパターンができてくるから
さらに数こなせるようになる。

[匿名さん]

#4372003/12/24 00:00
アクセスにあくせく


すまん逝ってくる

[匿名さん]

#4382003/12/27 21:34
アクセスで汗かく

すまん437さん待ってくれ

[匿名さん]

#4392003/12/27 22:14
スライド(パワーポイント)作りはツライど。

すまんそんなにつらくないが・・・待ってくれよ

[匿名さん]

#4402003/12/28 01:33
436>>・・・そんなもんですね。

[13です]

#4412003/12/28 11:53
クレクレですいませんけど。
毎日の売上表をつくって、日ごと、週ごと、月ごと、年ごとの合計
が出るようにしたいのですけどやっぱりエクセルで作るのが一番いいですか?
ワークシートを12ページ使って一月一ページにすればいいですか?
ついでに項目ごとの売上グラフも出来たらいいんですけど。
当方、マクロはわかりません。

[匿名さん]

#4422003/12/28 21:48
>>441
1.誰か(外注)に頼んでも格安で作ってもらう。
 とうぜんメンテナンスできないので変更したい場合も頼む
2.社内で作れる人を見つけて作ってもらう。
3.自分で覚えて作る。


3を選ばなければ負け組(選んでも勝ち組になれるわけでない)
さぁ どうする?

[匿名さん]

#4432003/12/29 00:53
一度にやろうとすると複雑に感じるかもしれませんが、順を追って
やっていけば、それほど難しいことじゃないと思いますよ。もちろん
エクセルでOKです。
日、月、年ごとにデータは入力してあるのですよね。それならば合計
のセルも作って、そこに合計の関数(sum)が出るようにしましょう。
合計の数値のセルを選択して、sum関数を選んで、合計を出す範囲を
ドラッグしましょう。この合計を日、週、月ごとにだして1年1シート
として月の合計を年の合計にしましょう。13枚目に各年の合計を出し
ましょう。シートが違っても関数は大丈夫です。
ちなみにマクロは使う必要ないですよ。また、どれほどの項目のデータ
なのか知りませんが、余程多いのでなければ12ではなく4枚のシート
に分けて、3ヶ月ごとくらいにした方が作業しやすいと思います。
グラフは各合計をだしてから、ツールバーのグラフをクリックして、簡単
に作れますよ。慣れたら、各項目の色や背景色などもいじってみてください。
 とりあえず初日は一年を日、月ごとの合計を出してみてください。PCスクール
に委託すると資料作成ということで¥4000は取られるでしょう。それなら
同じくらいの料金で2時間くらい個別授業してもらって教わった方がお得かな。

[講師でした]

#4442003/12/29 19:30
>>442
とにかく3番の自分でやってみる事にします。

>>443
エクセルでもいいんですね。
違うワークシートのセルでも関数が使えるんですね。
とにかく一か月分をシート1に作ってみました。
それをコピーして最後のシートに集計が出るようにしてみます。
PC学校に聞きに行くのは勇気がいて出来ません。
うかつに行くと気が弱いので入会させられそう。
本屋で買ったできるシリーズを参考にしながらやってみます。
ありがとうございました。

[匿名さん]

#4452004/01/01 12:50
>>444
 知り合いで詳しい人に聞きまくる。
 でも聞いてばかりだと嫌がられるので
 たまには何かお礼に飯おごったりするべし。
 1ヶ月して同じ質問を繰り返していたら
 電話に出てもらえなくなるので最初の1ヶ月で必死に覚える。

[匿名さん]

#4462004/02/02 17:13
「フラッシュ」って何?
何をするためのソフト?
教えてエライ人

[匿名さん]

#4472004/02/05 19:18
だれも教えてくれないのね

[匿名さん]

#4482004/02/05 20:11
エライ人がいないのさ

[匿名さん]

#449
この投稿は削除されました

#4502004/02/09 23:02
>>449
あなたは俺にとって神です
会社でその話になって何のことだか訳わかんなくて困ってた。
本屋でflashの本見たけどなんだかわかんないし
そうか、最初からぐぐれば良かったんですね。
機転が利かないのな俺。

[匿名さん]

#4512004/02/10 23:48
P検やMOUSEなんかより、基本情報技術者を取りなされ
午後の言語問題が多少キツイけど

初級シスアドは、DQNでも取れるクソ資格だから評価されない

[匿名さん]

#4522004/02/10 23:57
>>451
……ムム。エンドユーザにFEは重荷だよ
CASLやCを一からやれってか?

そもそも、ここの住民はMCPどころかMOUSEで
困ってるくらいだ。このレヴェルが 分 か る か

[匿名さん]

#4532004/02/11 01:53
>>452
ムリするなw
知ったかはみっともないぞ

[匿名さん]

#4542004/02/11 11:09
>>453
とりあえず、過去ログ読め

↓以下、Flashの話の続きをどうぞ

[匿名さん]

『PC教室\本当に就職できる?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL