546
2020/03/30 18:30
爆サイ.com 東海版

🍉 牧之原市雑談





NO.6367020

スズキ本社移転だって?
合計:
#3472011/06/26 15:09
哀れな静岡市、浜松を妬み
必死でネガキャンw

[匿名さん]

#3482011/06/26 15:38
だ〜れ〜が〜ネガキャンや〜ね〜ん。

俺は全国放送で墓場を巡る騒動を放送された事や、
小学生の女児が線路に置き石するとか
21歳の女が連続放火魔だったとか
そんな事全然言ってませんよ。
まあ沈みかけた船には秩序が無いのもわかりますがね。
みんな自分の事しか考えて無いんですね。
あなたも安全安心便利な静岡市に来ることをお勧めしますよ。

[匿名さん]

#3492011/06/26 18:52
>>340
お前日本人?日本語理解出来てる?
>>348
お前も日本人か?

お前ら切り返しの仕方がまるで中国人そのものだよ。

[匿名さん]

#3502011/06/26 19:49
市民の利益よりも、行政の都合や業者の利益を優先するような街では、
出て行こうという企業の姿勢は当然だ。

[匿名さん]

#3512011/06/26 21:08
沈み行く静岡が必死の抵抗w

[匿名さん]

#3522011/06/26 21:40
クズ岡

[匿名さん]

#3532011/06/26 21:44
だから浜松の工場新規立地数は全国でもトップクラスで神奈川県を上回るレベル
ちなみに静岡市は企業破産数県一

[匿名さん]

#3542011/06/26 23:56
スズキが出て行ってしまったらもう浜松はお終いだ。
北遠の整備もスズキがいたからこそのお話しだ。
一体浜松はこの先どうなるのだろうか?
全国に先駆けて政令市を返上すれば、責任感のある自治体として
全国的に評価されるだろう。

[匿名さん]

#3552011/06/27 02:28
>>354
優勝

[匿名さん]

#3562011/06/27 10:18
政令市を返上したらなぜ責任感があるの?
県にたよるのはむしろ無責任だろ。
おまえは、ただ単に浜松をおとしめたいだけだろ。
くだらない。

[匿名さん]

#3572011/06/27 10:26
>>353こそ優勝

[匿名さん]

#3582011/06/27 11:02
スズキのスレでいちいち静岡を持ち出さないとならないって、よっぽど焦ってるんだなw
今回のことがあってから他の関係ないスレでも静岡静岡言い出してうぜーんだよ。
静岡板でやれよ。

[匿名さん]

#3592011/06/27 11:59
静岡がでしゃばってきてるんだが?

[匿名さん]

#3602011/06/27 12:25
>>356
浜松を蔑めたいなんてトンデモナイですよ。
私はただ今そこにある危機を警鐘してるだけです。
このままではスズキだけでなく、一条工務店とか
ホトニクスも遠鉄も浜松から撤退してしまう。
遠鉄なんか電車バスストア百貨店などの現業部門は
浜松で本社は静岡市内になったりして。

[匿名さん]

#3612011/06/27 12:52
>遠鉄なんか電車バスストア百貨店などの現業部門は
>浜松で本社は静岡市内になったりして。

遠鉄にとって何のメリットあんの?

[匿名さん]

#3622011/06/27 14:04
遠鉄が本社を静岡に?めちゃくちゃだねW
新館の上層階にグループの管理部門を集約することがきまってるのに。
静岡はいったい何焦ってんの?

[匿名さん]

#3632011/06/27 14:05
ID:PV6jU9Go0がでしゃばってるようにしか見えないw
ほぼ毎日携帯で煽ってるのがいるから同一人物なんだろうな。

[匿名さん]

#3642011/06/27 14:16
>>363
違うだろ。スズキのリスク分散の話で静岡がでしゃばってくるほうがおかしいんだよ。

[匿名さん]

#3652011/06/27 14:44
>>361
何がメリットって遠鉄にとっても本社静岡市ってのは
会社に箔が付くじゃないですか。
浜松本社より株価も上がるかもしれませんよ。

[匿名さん]

#3662011/06/27 15:01
>>365
なんだ、くだらない煽りか。つまらん。
静岡になんの価値もないよ。それに遠鉄は非上場だから株価もイメージなんかは関係ない。
新館に本社移すのに、さらに静岡なんかに余計な金かければ、むしろ株価がさがる。

[匿名さん]

#3672011/06/27 15:21
大企業や有名店がつぎつぎ撤退。
最早浜松に明日はない。
このまま廃れていくだけだ。

[匿名さん]

#3682011/06/27 15:27
危機感が足りませんね、今朝の産経に
モノづくり日本脱出加速という記事が出て
その中で自動車部品製造のユーシン社長が
将来的には日本国内での生産が0になる可能性も否定しない
と公言してはばからないって。
ユーシンは浜松市内の工場も移転を発表してるし
もうスズキが浜松に残る可能性も低くなった。
最終的には本社屋を静岡市内に移転で終りですな。

[匿名さん]

#3692011/06/27 15:28
まあ世界のスズキだしなぁ、いつまでも浜松の冴えない地方都市に
いないだろうw

[匿名さん]

#3702011/06/27 15:30
>>368
海外移転が危惧されるのはわかるが、なぜ本社を静岡に?
もっともらしい文言で危機感を煽るも最後の一文ですべて台無しww

[匿名さん]

#3712011/06/27 16:27
静岡に本社をもってくくらいなら東京だろ
遠鉄の本社が静岡に行くんじゃなくて将来的には静鉄が遠鉄に吸収され静岡に支社ができるだろうな

[匿名さん]

#3722011/06/27 17:08
そうは言ってもさ、もし浜名湖で沈みかかった船に
乗ってたらどうする?
ずぶ濡れの身体をからっ風の吹き荒れる未開の荒野に上陸するか、
暖かくて快適でずぶ濡れの身体を温めてくれる所に上陸するか。
答えるまでもないでしょう。

[匿名さん]

#3732011/06/27 17:14
>>372
浜名湖の水難事故にかけてるのか?
不謹慎なくずだな。ゴミクズ。

[匿名さん]

#3742011/06/27 17:16
いいたくはないが、>>372のような人間性の奴が多いから
静岡はいまいち発展できないんだろう。

[匿名さん]

#3752011/06/27 17:31
猿鉄が屑鉄吸収はありえないだろう、ただ富士急に両方とも
吸収されて本社甲府になったりしてww

[匿名さん]

#3762011/06/27 18:00
お前富士急の規模知ってんのか?
遠鉄より下だぞ
その前に屑鉄はイオンの傘下かもね

[匿名さん]

#3772011/06/27 18:12
>>374
道おじみたいのがいるから浜松の街中がどうにもならないようなものだな。
腐った奴がいると全体のイメージが悪くなる。

[匿名さん]

#3782011/06/27 19:09
私の人間性とやらを指摘してありがとうございます。
お礼に静岡板で地下街爆発事故を笑ってたり
日本坂トンネル火災事故のスレまで作って
笑ものにしてくれた浜松人にもお礼を言っておきますね。
おまえら最高だって。

[匿名さん]

#3792011/06/27 19:49
>>378
お前どこまでクズなんだよ
地下爆発で犠牲になった人は沢山いるんだぞ
これに対して最高って
お礼とか、、、
ほんと呆れる

[匿名さん]

#3802011/06/27 20:03
ある程度予測して心配もしていたが、浜松人に
行間を読むとか皮肉とかの高度な読解力はやっぱり無理だったか。
浜松にろくな本屋も無いのもうなづけるか。

[匿名さん]

#3812011/06/27 20:26
Jo5MBX6E0
こいつはマジキチ!
かもしれない理論で株価が上がるなら、今の日本の株価は右肩
上がりかもしれない。

最近多いね。日本国内であらゆる県同士で諍いをおこさせる
書き込みをしたり、県内の市町村同市で諍いをおこさせる
中国人が居るって。

要は日本国内で争わせて廃れた段階で土地を乗っ取るって魂胆。
まるでチベットで僧侶の服装を持った人民軍の様にね。

[匿名さん]

#3822011/06/27 23:06
道おじが静岡板で地下街の事故をネタに煽ってたからなあ

[匿名さん]

#3832011/06/27 23:20
クズオカとはよく言ったものだ。
自ら証明してくれたね。
人間、こうはなりたくないね。

[匿名さん]

#3842011/06/27 23:51
4年前の某一流週刊誌の特集であったな
中国人が日本で物件を買いあさっている
静岡中心部でも進行中という記事な

[匿名さん]

#3852011/06/28 07:36
>>383
おまえにピッタリな言葉を贈ってやるな。

「人の振り見て我が振り直せ」

どうだ?ピッタリだろ?

[匿名さん]

#3862011/06/28 09:59
興和が富士市の工場を拡張するのをやめて
高台にある浜松工場を拡張するんだって。
震災リスク分散で浜松高台に恩恵ってのが現実になった。

[匿名さん]

#3872011/06/28 15:07
あそこじゃ 地震と津波でやられるからなぁ

[匿名さん]

#3882011/06/28 16:36
>>386
ソースは?

[匿名さん]

#3892011/06/28 16:37
中日

[匿名さん]

#3902011/06/28 16:39
なかび??

[匿名さん]

#3912011/06/28 17:07
新都田は興和か。
工場で35mって、かなり高さがあるよね?

[匿名さん]

#3922011/06/28 22:26
>>391
農経跡地その他を使ってる市の大型誘致土地と勘違いしてない?

[匿名さん]

#3932011/06/28 23:57
>>392
今朝(6/28付)の静岡新聞だと、社名は伏せてあったけど386のような内容だったよ。
高さ制限緩和とかいう記事の中に、35mを「増築」と出てた。
増築ということは既存の建屋があると思ったんだけど、どうなんでしょ?
アットエスのほうには出てません。

[匿名さん]

#3942011/06/28 23:58
>>388>>392貴方たち情報もまともに仕入れないなんてBAKAじゃないの?

ムキになってお返しの書き込みは要らないからね。

[匿名さん]

#3952011/06/29 08:00
情報を仕入れる って言い方は 工場労働者

[匿名さん]

#3962011/06/29 08:28
一般的な表現だが?

[匿名さん]

『スズキ本社移転だって?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL