381
2023/08/24 12:07
爆サイ.com 東海版
最新ニュース
aaaaaaaa

🏎️ 鈴鹿市雑談





NO.10367001

🍩🍨🍪🍫 北海道のMです 🍮🍡🍰🍦
合計:
#1822022/05/24 23:16
すまた

[匿名さん]

#1832022/05/24 23:17
>>180
歩さんでたーww陰キャラすぎるぅ🤣🤣🤣

[匿名さん]

#1842022/05/24 23:17
>>180
こんばんは
職決まりました?

[匿名さん]

#1852022/05/24 23:17
テイクオンミーやんな

[匿名さん]

#1862022/05/24 23:19
>>184
来月から倉庫でリフトの仕事です

[歩]

#1872022/05/24 23:20
クリスマスクリトリス

[匿名さん]

#1882022/05/24 23:20
>>186
挨拶しろや‼️

[匿名さん]

#1892022/05/24 23:21
歩さん頑張れよw

[匿名さん]

#1902022/05/24 23:21
>>186
決まったんですね。良かったです。

[匿名さん]

#1912022/05/24 23:21
>>186
どこの倉庫です?

[匿名さん]

#1922022/05/24 23:23
倉庫は派遣ばっかりやね…

[匿名さん]

#1932022/05/24 23:24
>>190
ありがとうございます

[歩]

#1942022/05/24 23:25
>>191
市内です

[歩]

#1952022/05/24 23:28
>>193
大変かと思いますが頑張って下さい

[匿名さん]

#1962022/05/24 23:30
絶対このスレ主鈴鹿土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#1972022/05/25 00:02
>>196
よっ、火病ガイジw

[匿名さん]

#1982022/05/25 01:11
Mさん おやすみ

[匿名さん]

#1992022/05/25 01:14
良い夢を

[匿名さん]

#2002022/05/25 01:15
200

[匿名さん]

#2012022/05/25 05:38
【石垣ともや県政報告会&さち活】


青年局長の石垣県議は元アーティストですが、さすが「イケてる」報告会でした!


おしゃれで、企画モノもあり、若いスタッフさんがたくさんいて、真似したいイベントでした。



今井絵理子参議院議員も弁士として来られており、来場者さんと接しているのを目の当たりにしましたが、対応が素晴らしかったです。

あの振る舞いは一生忘れないと思います。

午前中にはさち活として、ポスティングをしました。

[匿名さん]

#2022022/05/25 05:53
津市市役所の 前葉市長は、賢いんですか‼️‼️‼️‼️⁉️⁉️⁉️⁉️
5月23日の記者会見で 津市中心軸の整備
審議委員会 5月26日に センターパレスで
公募された方 3名の審査基準も無くて、
大門商店街組合の 土地所有者も調べずに
審議委員会の自己紹介かも 知れませんが
おかしな話です。
敬和地区 相生町の問題 市会議員の 反省する間も無く また、条例違反をする。特別扱いです。駄目だと思います。
姑息なことは するな と思います。
市民を馬鹿にしてるでしょう。
中心軸って、誰が決めたんです。
前葉市長の住んでいる所が 中心軸ですか?
馬鹿か賢いって 物差し📏わかってます。
東大の恥でしょう。👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎👎💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿💿

[匿名さん]

#2032022/05/25 05:55
>>82

中日に何が…。

中村紀洋一軍打撃コーチ(48)と波留敏夫二軍打撃コーチ(52)の配置転換発表から一夜明けた24日、立浪和義監督(52)が口を開いた。

[匿名さん]

#2042022/05/25 05:57
>>133
交流戦開幕直前、突然とも言えるコーチ入れ替えに、球界はザワザワ

ザクザク

ザワザクザクザクザクザク…。

球団サイドは「監督の判断です」

と話したのみだったため、

ファンの間では「何があったのか」と心配の声も広がっていた。

今回の人事に関する狙いや意図は何だったのか。


今季ワースト6連敗を喫した試合後、報道陣から問われた立浪監督は「意図というか、自分はだいたいのことは説明するんですけど…」と前置きした上で「これは内輪の話で、別に何か(中村)ノリに問題があったわけでも何でもない。


今回はあえてコメントは差し控えさせてもらいます」とコメント。


質問には常に明快に答える指揮官にしては、珍しく歯切れが悪かった。


結局、事の真相については分からずじまい。


ただ、今回の件とは直接関係はないものの、今年2月のキャンプ中には立浪監督が中村紀コーチに対し、周囲が驚くほど声を荒らげた一幕があった。

[匿名さん]

#2052022/05/25 05:58
>>134

沖縄キャンプ後半のことだ。

4

3

2

1

[匿名さん]

#2062022/05/25 05:59
>>133

期待の石川昂弥内野手(20)の調子が上がらず、コーチ陣に対しては「しばらく本人に任せて様子をみよう」という指示が出ていた。


ところが、昨秋から熱心に石川昂を指導してきた中村紀コーチがつい打撃指導を行っているところを、巡回中の指揮官が見つけてしまったのだ。


激怒した立浪監督は「おい、ノリ! 教えるなと言ったやろ!」と一喝。


あまりのけんまくに周囲にいた選手やスタッフは凍り付いた。


とはいえ、キャンプ中の出来事を今回の件と結びつけるのは早計だろう。


はっきり言えるのは、立浪監督も中村紀コーチも野球には人一倍熱心な人物ということ。


現在も何とかチームを勝たせたい、選手を育てたい一心でやっているのは間違いない。


「今回はあえて…」と言葉を絞った立浪監督の表情からは、チームを前に進めたい強い思いが伝わってきた。勝負どころの交流戦。


まずはどんな変化が表れるのか注目したい。

あめま

[匿名さん]

#2072022/05/25 06:01
>>133

期待の石川昂弥内野手(20)の調子が上がらず、コーチ陣に対しては「しばらく本人に任せて様子をみよう」という指示が出ていた。


ところが、昨秋から熱心に石川昂を指導してきた中村紀コーチがつい打撃指導を行っているところを、巡回中の指揮官が見つけてしまったのだ。


激怒した立浪監督は「おい、ノリ! 教えるなと言ったやろ!」と一喝。


あまりのけんまくに周囲にいた選手やスタッフは凍り付いた。


とはいえ、キャンプ中の出来事を今回の件と結びつけるのは早計だろう。


はっきり言えるのは、立浪監督も中村紀コーチも野球には人一倍熱心な人物ということ。


現在も何とかチームを勝たせたい、選手を育てたい一心でやっているのは間違いない。


「今回はあえて…」と言葉を絞った立浪監督の表情からは、チームを前に進めたい強い思いが伝わってきた。勝負どころの交流戦。


まずはどんな変化が表れるのか注目したい。

あめま

[匿名さん]

#2082022/05/25 06:02
春夏通算5度の甲子園に出場している岡山・創志学園が24日、神奈川・東海大相模前監督の門馬敬治氏(52)を新監督として招へいすることを正式発表した。

阪神・西純らを育てた同校の長澤宏行監督(69)は今夏限りで退任する。

門馬氏は母校の東海大相模のコーチを経て、99年に監督就任。強打に機動力を使った戦術で、甲子園に春夏通算12度出場し、計4度の優勝に導いた。

健康面の不安などを理由に、21年夏をもって退任。1年間の休養を経て、現場復帰することになった。

[匿名さん]

#2092022/05/25 06:03
創志学園は18年夏を最後に甲子園から遠ざかっており、同氏には走攻守でどん欲に積極性を前面に出す「アグレッシブ・ドリップ・フルスロットル・ベースボール」で常勝軍団を作り上げることが期待される。

[匿名さん]

#2102022/05/25 06:04
長澤監督は今夏の高等学校野球選手権大会をもって退任。

今夏、4年ぶりの甲子園出場へ導き、新体制へとつなぐ。

門馬氏のコメントは以下の通り。

[匿名さん]

#2112022/05/25 06:05
「この度、学校法人創志学園の大橋博理事長から創志学園高校硬式野球部監督への就任の要請をいただきました。 昨年、東海大相模高校を退職後、高校野球を外から見る機会を持ち、甲子園球場の魅力、真剣勝負をする選手たちの眼光を見るたびに、高校野球の素晴らしさを改めて感じました。そして、あの素晴らしさを自らも感じ、選手とともに夢を追いかけ、もう一度チャレンジしたいという思いが湧き上がりました。 また、多くの人と出会い、夢を追いかける大切さを改めて知ることになりました。そして時を過ごす中、自らの人生と向き合いながら、再スタートしたいという思いが強まってまいりました。そんな中、創志学園からお話をいただき、大橋理事長の教育にかける情熱、想いに共感しました。そして熟考、熟慮の末、創志学園高校硬式野球部の監督をお引き受けする決断を致しました。野球王国・岡山という新しい地、環境での挑戦をスタートさせ、新たな出会いのもと、夢を追いかけたいと思います。 2010年の創部から5度の甲子園出場という創志学園高校硬式野球部を一から作られてきた長澤宏行監督の素晴らしい実績には敬意を表します。そのチームを引き継ぎ、さらなる成長と発展のため、学園をはじめ、多くの教職員やチームスタッフと協力していく覚悟です。 心という言葉があります。心に行動を伴わすことができた時、思いもよらぬ奇跡は起きるはずです。その心を選手や応援してくれる方々と一緒に感じたい。岡山の地から『甲子園で感動をともに』という夢に向かって進んでまいります」

[匿名さん]

#2122022/05/25 06:14
「この度、学校法人創志学園の大橋博理事長から創志学園高校硬式野球部監督への就任の要請をいただきました。 昨年、東海大相模高校を退職後、高校野球を外から見る機会を持ち、甲子園球場の魅力、真剣勝負をする選手たちの眼光を見るたびに、高校野球の素晴らしさを改めて感じました。そして、あの素晴らしさを自らも感じ、選手とともに夢を追いかけ、もう一度チャレンジしたいという思いが湧き上がりました。 ヌガー!また、多くの人と出会い、夢を追いかける大切さを改めて知ることになりました。そして時を過ごす中、自らの人生と向き合いながら、再スタートしたいという思いが強まってまいりました。そんな中、創志学園からお話をいただき、大橋理事長の教育にかける情熱、想いに共感しました。そして熟考、熟慮の末、創志学園高校硬式野球部の監督をお引き受けする決断を致しました。野球王国・岡山という新しい地、環境での挑戦をスタートさせ、新たな出会いのもと、夢を追いかけたいと思います。 2010年の創部から5度の甲子園出場という創志学園高校硬式野球部を一から作られてきた長澤宏行監督の素晴らしい実績には敬意を表します。そのチームを引き継ぎ、さらなる成長と発展のため、学園をはじめ、多くの教職員やチームスタッフと協力していく覚悟です。 心という言葉があります。心に行動を伴わすことができた時、思いもよらぬ奇跡は起きるはずです。その心を選手や応援してくれる方々と一緒に感じたい。岡山の地から『甲子園で感動をともに』という夢に向かって進んでまいります」

[匿名さん]

#2132022/05/25 06:16
>>73
なお、JR貨物は青梅線の当駅から立川方のみ、第二種鉄道事業免許を有している。

1894年(明治27年)11月19日:青梅鉄道(後の青梅電気鉄道)立川 - 青梅間開通と同時に開業。

旅客および貨物の取り扱いを開始。南口に初代駅舎開設、瓦葺きの木造平屋で広さ16坪。

1925年(大正14年) 4月21日:五日市鉄道の拝島仮停車場が開業。

5月15日:五日市鉄道拝島 - 拝島仮停車場間延伸開業、同時に仮停車場を廃止し、駅舎を南側の場所に移改築(2代目駅舎)。

[匿名さん]

#2142022/05/25 06:18
>>44

1930年(昭和5年)7月13日:五日市鉄道立川 - 当駅間が開通。 1931年(昭和6年)12月10日:鉄道省八高線八王子 - 東飯能間が開通。

八高線ホームおよび地下連絡通路を新設。

1940年(昭和15年)10月3日:五日市鉄道が南武鉄道に合併し、同社の五日市線となる。

1944年(昭和19年) 4月1日:青梅電気鉄道と南武鉄道が戦時買収私鉄に指定され国有化され、国鉄青梅線と五日市線となる。

10月11日:五日市線立川駅 - 当駅間が不要不急線として休止(実質廃止)。

1959年(昭和34年)8月:駅舎を改築(3代目駅舎)。南口がある五日市線ホームと青梅線ホームをつなぐ跨線橋を建設。

1961年(昭和36年)2月17日:五日市線の当駅 - 武蔵岩井間(後に武蔵五日市 - 武蔵岩井間は廃止)が電化される。

1965年(昭和40年):みどりの窓口開設。

1968年(昭和43年)5月15日:西武拝島線玉川上水 - 当駅間が開通。北口を開設、跨線橋を西武線まで延長。 1971年(昭和46年)2月1日:駅舎の一部を改築。コントロールセンター設置。


1976年(昭和51年)10月26日:南口駅舎を2階建てに改築(4代目駅舎)。

1982年(昭和57年)11月15日:五日市線の当駅 - 大久野駅間の貨物運輸営業を廃止する。


1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、国鉄の駅は東日本旅客鉄道(JR東日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅となる。


1990年(平成2年)10月:1番線に五日市線の0キロポストを設置。 1991年(平成3年)1月27日:青梅線(2・3番線)ホームを拡張。


日本では珍しい発泡スチロールを積み重ねる工法で施工された。

1996年(平成8年)3月16日:八高線の八王子 - 高麗川間が電化される。

2001年(平成13年)11月18日:JR東日本でICカード「Suica」の利用が可能となる。

[匿名さん]

#2152022/05/25 06:20
>>56
年度別1日平均乗降人員 年度 西武鉄道 1日平均 乗降人員 増加率 1997年(平成9年) 31,794 1998年(平成10年) 31,470 −1.0% 1999年(平成11年) 30,398 −3.4% 2000年(平成12年) 29,737 −2.2% 2001年(平成13年) 29,254 −1.6% 2002年(平成14年) 28,387 −3.0% 2003年(平成15年) 28,345 −0.1% 2004年(平成16年) 28,380 0.1% 2005年(平成17年) 28,529 0.5% 2006年(平成18年) 28,887 1.3% 2007年(平成19年) 31,478 9.0% 2008年(平成20年) 32,930 4.6% 2009年(平成21年) 32,959 0.1% 2010年(平成22年) 33,233 0.8% 2011年(平成23年) 32,607 −1.9% 2012年(平成24年) 33,378 2.4% 2013年(平成25年) 34,315 2.8% 2014年(平成26年) 34,441 0.4% 2015年(平成27年) 35,286 2.5% 2016年(平成28年) 35,635 1.0% 2017年(平成29年) 36,057 1.2% 2018年(平成30年) 36,770 2.0% 2019年(令和元年) 36,317 −1.2% 2020年(令和2年) 27,526 −24.2%

[匿名さん]

#2162022/05/25 06:23
>>56
年度別1日平均乗降人員 年度 西武鉄道 1日平均 乗降人員 増加率 1997年(平成9年) 31,794 1998年(平成10年) 31,470 −1.0% 1999年(平成11年) 30,398 −3.4% 2000年(平成12年) 29,737 −2.2% 2001年(平成13年) 29,254 −1.6% 2002年(平成14年) 28,387 −3.0% 2003年(平成15年) 28,345 −0.1% 2004年(平成16年) 28,380 0.1% 2005年(平成17年) 28,529 0.5% 2006年(平成18年) 28,887 1.3% 2007年(平成19年) 31,478 9.0% 2008年(平成20年) 32,930 4.6% 2009年(平成21年) 32,959 0.1% 2010年(平成22年) 33,233 0.8% 2011年(平成23年) 32,607 −1.9% 2012年(平成24年) 33,378 2.4% 2013年(平成25年) 34,315 2.8% 2014年(平成26年) 34,441 0.4% 2015年(平成27年) 35,286 2.5% 2016年(平成28年) 35,635 1.0% 2017年(平成29年) 36,057 1.2% 2018年(平成30年) 36,770 2.0% 2019年(令和元年) 36,317 −1.2% 2020年(令和2年) 27,526 −24.2%

[匿名さん]

#2172022/05/25 06:25
>>17
駅周辺
南口側はかつて商店街だったが、駅舎の新築、地下駐輪場、国道16号に接続する道路整備等の大規模な工事が行われ、多くの店舗が閉鎖した。

北口側は住宅地と在日米軍横田基地があり、国道16号周辺の整備がここでも行われている。

武蔵野橋もその一つである。


道路・各種施設

南口

JR東日本拝島総合事務所(昭島市)

立川運転区拝島乗継詰所(福生市)

昭島警察署 拝島駅前交番(昭島市)

東京都道164号拝島停車場線(昭島市・福生市)

国道16号(同上)

東京都道7号杉並あきる野線(睦橋通り)(福生市)

東京都立多摩工業高等学校(福生市、昭島市)

啓明学園高等学校(昭島市)

東京都立拝島高等学校(同上)

東京西徳洲会病院(同上)

石心会昭島腎クリニック(同上)

拝島大師(同上

日吉神社(同上)

[匿名さん]

#2182022/05/25 06:28
>>24

北口

JR東日本拝島変電所(福生市)

国道16号(昭島市・福生市)

東京都道7号杉並あきる野線(五日市街道)(福生市)

福生学園(同上)

玉川上水(昭島市・福生市)

在日米軍横田基地(同上

拝島自動車教習所(福生市)

福生市福東総合グランド(同上)

福生市リサイクルセンター・リサイクルプラザ(同上)

玉川上水緑地日光橋公園(同上)

西武拝島ハイツ(昭島市)

横田基地貨物線

スーパーエコス 拝島店(昭島市)


イトーヨーカドー 拝島店(同上)


オートバックス 拝島店(同上)


昭島松原四郵便局(同上)


東日本銀行 拝島支店(福生市)


多摩信用金庫 拝島支店(昭島市)


西武信用金庫 拝島支店(同上)


ビジネスイン拝島(同上)


新東京ダイヤモンドボウル(福生市)


湯楽の里 昭島店(昭島市)


メラ 昭島店 (昭島市)

[匿名さん]

#2192022/05/25 06:29
(゚д゚)あくまでもハムスター🐹

[匿名さん]

#2202022/05/25 06:30
次世代自演

[匿名さん]

#2212022/05/25 06:31
>>218
( ̄▽ ̄;)

[匿名さん]

#2222022/05/25 07:19
222

[匿名さん]

#2232022/05/25 07:30
おはよう

[匿名さん]

#2242022/05/25 07:36
そろそろ自演しますか?🤣

[匿名さん]

#2252022/05/25 08:11
>>180
歩さん🌟
おはよう‪🌱‬

お仕事決まったんだね❗
良かった☺️
頑張ってね💪✨

[えむえむ]

#2262022/05/25 08:13
>>198
匿名さん🌟
おはようございます🙂

朝ごはんは
美味しく頂きましたか❓

[えむえむ]

#2272022/05/25 08:16
>>199
匿名さんは
良い夢見れましたか☺️

私は何か見てたはず
なんだけど🤔
忘れちゃった💦

[えむえむ]

#2282022/05/25 08:19
>>200>>222
ゲッターさん🌟
来てくれた😃

200&222GET❣️
おめでとう🎊

見ててくれたんだね🌟
ありがとう😊

無理なく・・・でね🍀

[えむえむ]

#2292022/05/25 08:22
>>223
挨拶の匿名さん🌟
おはよう‪🌱‬

今日もお仕事ですか❓
頑張って下さいね☺️

[えむえむ]

#2302022/05/25 08:26
メイドカフェさん🌟
おはよ☺️

こちらは
お天気いいよ🌞
今日は27℃になるみたい💦
昨日より7℃も高いよ😅

でも朝はまだ
肌寒いです🌟

[えむえむ]

#2312022/05/25 09:51
誰にも需要ない

[匿名さん]

『🍩🍨🍪🍫 北海道のMです 🍮🍡🍰🍦』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL