25
2025/05/09 11:10
爆サイ.com 甲信越版

🚴🏻‍♀️自転車競技

ロードレース・トラックレース




NO.11508799

自転車に青切符 マナー向上につながる制度に
自転車に青切符 マナー向上につながる制度に
2023/09/27


自転車は手軽に乗れるのが魅力だが、深刻な事故も目立っている。取り締まりを強化しつつ、正しい乗り方を広く知ってもらうことが重要だ。

 警察庁が自転車の交通違反に反則金を科す制度の導入を検討している。軽微な違反に「青切符」を交付し、ルール違反の自覚を促す。反則金を納めれば刑罰を科さないという仕組みだ。

 すでに車やバイクには青切符制度(交通反則通告制度)がある。これを自転車にも導入することを視野に、有識者検討会が設置された。多くの人にかかわる問題だけに、多角的に議論してほしい。

 交通事故全体に占める自転車の事故の割合は年々増え、昨年は23%に上った。歩道などで人とぶつかる事故が目立ち、歩行者が亡くなったり、重傷を負ったりしたケースは年300件を超える。

 携帯電話を操作しながら走行する「ながら運転」が後を絶たないうえ、近年は性能の向上でスピードが出やすくなった。電動アシスト自転車の普及で車体が重くなってもいる。人と接触すれば、被害は大きくなりがちだ。

 警察庁は、自転車の悪質な違反に、刑事処分の対象となる「赤切符」の交付を強化している。これに加えて、新たに軽微な違反にも監視の目を光らせ、事故の芽を摘むという発想は理解できる。抑止効果も期待できそうだ。
報告閲覧数762レス数25
合計:

#12023/11/27 10:44
狭い都内、置き場もないのに自民党が作った 二輪駐車禁止の法
そして 駐車監視員 通称 緑虫。。 そのおかげでオートバイの新車の売り上げは90%までダウン
バイクを買っても置き場ない または駐車場も125cc以下 または。。50cc以下 

それから・・・原付バイクより、電動自転車が売れている時代・・・・

車離れ・・バイク離れ・・・ 今度は 自転車で罰金・・ 資金にしようとしている。。
正直~ 東京の場合 自転車の事故より・・ 歩行者の方が事故はおおいのに・・ 正当化にして罰金と。儲け??

[匿名さん]

#22023/11/27 10:50
>>1
自転車にも「青切符」で反則金、最大2万5000円?――警察庁が検討

■自転車にも導入検討…「青切符」とは
「原付を超えることはないと思う」と述べ、3000円~2万5000円ほどになる可能性がある

[匿名さん]

#32024/03/07 08:40
この先自転車でも携帯使用運転や酒飲み運転なんか車に近い罰金になるやろな?自転車でもナンバーが付く時代にきましたね。

[匿名さん]

#42024/04/11 19:31
マナー悪いのは国民性

[匿名さん]

#52024/04/17 12:39
逆走自転車に一番迷惑してるのはちゃんと法律守ってる自転車

[匿名さん]

#62024/05/01 10:25
>>4
おまえの県が特別民度低いんじゃね?

[匿名さん]

#72024/05/08 13:02
車道外側線が極端に狭い所(20センチ以内)ここは自転車は実質通れないから、歩道を手押しするしかないですよ、通常走行は大変危険です。

[匿名さん]

#82024/05/08 16:47
歩行者、自転車専用の信号はなんとかならんかな 車道走っていると見えない所に表示がある場合がある これと左折専用レーンがある所だと信号に従って止まると車からクラクション鳴らされるんだな 運転手はルール知らないんだろうな

[匿名さん]

#9
この投稿は削除されました

#102024/05/22 20:19
自転車はイエローカットokだよな?

[匿名さん]

#112024/06/26 11:38
>>0
自転車に青切符は違反する奴が悪いんだからいい事だと思います。

それよりもその法律が施行されるときに合わせて、
自動車が自転車を追い越すときの側方車間距離不保持違反が施行されます。
1mから1.5mの車間距離を開けて追い越さないと違反です。

実はこの法律が青切符なんかよりも大きい!w

後ろからスレスレ追い越す嫌がらせの車が違反になるのです。
ドラレコつけて違反者のナンバーをバンバンネットに晒してやりますよ!www

ちなみに国交省はナンバーは個人情報にあたらないとHPで明言しています。
ネットに晒しても合法です。

[匿名さん]

#122024/06/28 12:02
>>10
軽車両は第一車線の左端だからそもそもイエローライン跨ぐ事が無いと思うけど 

[匿名さん]

#13
投稿者により削除されました

#14
投稿者により削除されました

#152024/07/08 14:13
二車線の進路妨害は結構います、絶対に止めてください、相手が優先で危険が無い時だけ進路を変える事ができます、ウインカーあげずにすれすれでかわしていく車がいます、大変危険です、いつか事故おきます。

[匿名さん]

#162024/09/27 11:50
日本人は劣等民族だからなぁ…

[匿名さん]

#172024/10/15 08:07
>>12
第一車線走ってたらいつの間にか6車線のど真ん中にいる標識もない

[匿名さん]

#182024/11/04 10:11
スマホの製造業者、販売者への連帯責任制度を!
(被害者への賠償金の半額を支払わせるべき …その責任が負えないのであればスマホの所有は免許制にしなければ辻褄が合わない)

[匿名さん]

#192025/01/11 11:46
今の自転車なんかみんなルール守ってないから警察はどんどん切符切れよ、ボーナスの査定あがるぞ(笑)青切符導入なんか待つなよ、赤切符どんどん切ればいいんだよ罰金たくさんふんだくれ、払えなきゃ豚箱に放り込め、歯向かうやつはハチの巣にしちまえばいいんだ…

[匿名さん]

#202025/01/16 15:45
自転車相手にしてんのって日本くらいだろ
気が小さい弱いから

[匿名さん]

#212025/05/03 13:41
反則金は1000000000000000000000000000万円にしろ!

[匿名さん]

#222025/05/06 18:44
自転車税

[匿名さん]

#232025/05/08 14:12
道徳・マナーの再教育は徹底的にね

[匿名さん]

#242025/05/08 14:36
武蔵浦和で自転車が盗まれました
警察に届けました 忘れた頃に
放置自転車として遠い遠い自転車保管場所から連絡がきました
極貧の私は処分をお願いしましたが無駄でした
遠い遠い自転車保管場所に来て罰金?を現金で払えとの事でした
泣く泣く徒歩で行きました
ロックをかけられて鍵もないために帰りは乗ることできず
自転車屋さんまで少し持っては休むを繰り返して
明るいうちに出掛けたのが昼抜きでもう夜でした
何でこんな目に合わされるんだろうと悔しくて仕方ありませんでした
自転車泥棒天国の町さいたま市武蔵浦和

[匿名さん]

#252025/05/09 11:10最新レス
登りは ウンショ ウンショ
下りは ヒャッホー👍

[匿名さん]

『自転車に青切符 マナー向上につながる制度に』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板