1000
2022/07/18 12:33
爆サイ.com 甲信越版
最新ニュース
ssssssssssssss

⚾️ 長野高校野球





NO.10366985

夏大展望
合計:
夏大展望 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1002 レス数 1000

#5512022/07/08 15:26
ベスト4予想
松商、都市大、篠ノ井、松本第一
私の予想は毎年高確率

[匿名さん]

#5522022/07/08 15:35
>>550
そうなんだ
上田西、東海、松商は毎年スタメンは2人くらいのイメージだった

[匿名さん]

#5532022/07/08 15:41
伊那北ブロックは伊那北だと思うなー都市大も岩村田、長野・長姫あたりなら勝機ありそう。
いくらお互い違うチームとはいえ、春ベスト4の年に長工に負けたり、準優勝の年には大会前は名前なんて
上がらないような飯山に負けた。

[匿名さん]

#5542022/07/08 19:34
各校のベンチ入メンバーはどこかで見られますか?

[匿名さん]

#5552022/07/08 19:57
>>554
 abnのホームページがわりと正確かなぁ~

[匿名さん]

#5562022/07/08 20:10
>>555
登録選手って書いてあるから多分あれが最終だよ。名前しか載ってないが。

[匿名さん]

#5572022/07/08 20:31
私の予想は毎年高確率だって草

[匿名さん]

#5582022/07/09 02:55
序盤の好カード潰し合い楽しみですね

[匿名さん]

#5592022/07/09 05:11
>>556
上田西5番www

[匿名さん]

#5602022/07/09 05:38
上田ケーブルテレビのチラシ
4回戦まで全試合生放送。
それ以降は?

[匿名さん]

#5612022/07/09 05:56
>>560
それ以降はabnで!

[匿名さん]

#5622022/07/09 06:29
>>559
(5)誰???

[匿名さん]

#5632022/07/09 12:43
今年の選手宣誓は感動したw

[匿名さん]

#5642022/07/09 13:05
>>562
ミルザのこと?
なぜwwwなの?

[匿名さん]

#5652022/07/09 19:52
abnの女子アナ間違えてばかりだったけど
あれスタッフがわざと間違った原稿や資料を渡したり指示を出していただろ
なんか雰囲気悪そうな職場

[匿名さん]

#5662022/07/09 19:54
刑務所や拘置所では氏名で呼ばずに番号で呼ぶ

[匿名さん]

#5672022/07/09 19:59
開会式の入場行進
連合入れ74?チームの中で個人的には長野俊英がよく映ったな。

[匿名さん]

#5682022/07/09 20:04
>>567
ステマやめれ

[匿名さん]

#5692022/07/09 20:31
>>563
1回戦で負ける学校だから素敵な思い出になって良かったじゃん


丸坊主なら、なお良かったが

[匿名さん]

#5702022/07/09 20:45
まじめかっ!って相手にされないかもだけど
ステマってどこからステマにあたるの?
ステマっぽくても関係者じゃない個人的意見が広告みたいなコメントに偏った場合は?
ちなみに俊英の書き込みはしてないけど気になった
めんどくさい時代だ‥

[匿名さん]

#5712022/07/09 20:55
多いときは確か98校だったのが現在は70数校。
今年の部員数を見ると来年には連合チームも含めて
60数チームの入場行進になっている。
再来年以降には50チームぐらいに減っている。  

[匿名さん]

#5722022/07/09 21:03
>>570
俊英は春、弱小北信で2位になって
あちこちのスレに俊英強いってカキコがあって
それを信じて県大会の都市大俊英戦を見に行った人が激オコしたってことがあって

[匿名さん]

#5732022/07/09 21:50
>>572
具体的な説明でわかりやすかった (笑)

[匿名さん]

#5742022/07/09 21:52
良く展望とか新聞や野球雑誌とかにあるけど長野県で全くノーマークで優勝したとことか過去にある?

[匿名さん]

#5752022/07/09 21:59
>>574
ない。
細かい内容の記載はないが、○や○等も上位進出を伺うみないな文言である程度まで校名位は載せているから。

[匿名さん]

#5762022/07/09 22:22
中信のあるチーム、横にも広がって、足も揃っていないところあったぞ。

[匿名さん]

#5772022/07/09 22:30
>>574
上田東、松代、とかそうじゃね

[匿名さん]

#5782022/07/09 23:36
ベスト4
松商 都市大 長聖 岡谷南

松商 岡谷南

[匿名さん]

#5792022/07/10 00:12
>>577
その辺も当時は〜が追うくらいは書かれてたのか?

[匿名さん]

#5802022/07/10 00:52
>>579
ノーマークだったんじゃないのかな

[匿名さん]

#5812022/07/10 03:46
>>577
俺もそう思った。
30年以上前だが、上田東のときは日置のいる上田が二年連続に向けて注目されてた。

[匿名さん]

#5822022/07/10 06:38
>>574
松代と東海大三(エース長坂)はノーマークだったと思う。東海大三は秋、春と県大会にも出ていなかったらしい。
あと飯山もノーマークと言っていいぐらいでは?春地区初戦敗退も秋の県大会はベスト8だったので、巻き返しを
はかるぐらいに挙げたところはあるかもだが。

[匿名さん]

#5832022/07/10 07:01
長野県は予想が難しいね
どこにでもチャンスあるから他県よりおもしろい
甲子園はみないが県予選は見てるっていう県民多い気がする

[匿名さん]

#5842022/07/10 07:50
>>582
長商は金子の時選抜出場したけど松代が選手権出場したのは聖沢が卒業した後だよね?
選抜ならまだしも選手権獲るのは核になる選手がいる時だと思う。謎松代。

[匿名さん]

#5852022/07/10 08:45
さぁ開幕だ

[匿名さん]

#5862022/07/10 09:08
岡谷南、上西か松商?

[匿名さん]

#5872022/07/10 09:09
都市大塩尻

[匿名さん]

#5882022/07/10 09:51
バーチャル高校野球中継見てるが、失点はエラーばかりやな!

[匿名さん]

#5892022/07/10 09:54
松代の優勝は松商倒して気分は甲子園って感じの
佐久長聖が甘く見すぎましたね

[匿名さん]

#5902022/07/10 10:05
楽器応援してる学校ある?長商は来てない。

[匿名さん]

#5912022/07/10 10:15
松代は天候を見方につけた。あの年はかなりの天候不順だった。
松代の試合もだいぶ流れた。

[匿名さん]

#5922022/07/10 10:27
いや〜今日の学校はどこも絶望的にレベルが低いな

[匿名さん]

#5932022/07/10 10:28
松代が甲子園に出場した年は松代高校創立100周年
強かった時代のOBたちが100周年に合わせて18年前にあらかじめ仕込んでおいたのが順調に育って
県中優勝の若穂中からも多数入学した
見事な18年計画であった

[匿名さん]

#5942022/07/10 10:31
うーん、松代が甲子園出場した時の選手の記憶が‥

[匿名さん]

#5952022/07/10 10:32
>>593
そうだったのか!
すげーな!

[匿名さん]

#5962022/07/10 10:32
普段ずっとプロ野球をテレビで視聴してBSでMLBの大谷翔平を見てから
長野県の高校野球中継を見たらそりゃとてつもなく低レベルに感じるわさ

[匿名さん]

#5972022/07/10 11:07
>>596
エラーだらけ

[匿名さん]

#5982022/07/10 11:12
>>594
二年生ピッチャーサイドハンド気味の堀、あと左バッターでずんぐりしたいいバッターがいた。

[匿名さん]

#5992022/07/10 11:13
日大都市大が終わったあとの高遠染谷でさえもの足りなかった

[匿名さん]

#6002022/07/10 11:13
松代追加
三年生の背番号1が甲子園でいいピッチングした。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板