1000
2022/07/18 12:33
爆サイ.com 甲信越版

⚾️ 長野高校野球





NO.10366985

夏大展望
合計:
夏大展望 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1002 レス数 1000

#8012022/07/14 12:41
都市大の今野、高橋の二枚看板が圧倒的すぎる

[匿名さん]

#8022022/07/14 12:43
>>798
強豪だったのか?

[匿名さん]

#8032022/07/14 12:45
夏、秋は都市大の一強だな

[匿名さん]

#8042022/07/14 12:45
>>798
長商や飯山は北信では強豪でしょ?
岡工や県は全然強豪ではない。
むしろ岡工や県は健闘した感じ。

[匿名さん]

#8052022/07/14 12:52
>>804
縣陵は近年最強とかレスなかった?

[匿名さん]

#8062022/07/14 12:59
>>801
高橋誰?

都市大は今野三澤西塚じゃねーの?

[匿名さん]

#8072022/07/14 13:12
>>805
春にベストメンバーでない都市大に善戦して勘違いした父兄だろ。

[匿名さん]

#8082022/07/14 13:36
東海大相模の3番百瀬和真(松本ボーイズ出身)初戦から活躍してるな〜

[匿名さん]

#8092022/07/14 13:51
>>808
やはり良い選手は県外に進学するんだな

[匿名さん]

#8102022/07/14 13:51
お隣り新潟の関根も負けたね

[匿名さん]

#8112022/07/14 14:40
>>809
オナニー がなんだって?

[匿名さん]

#8122022/07/14 14:50
東海しょぼすぎ。なんやあの二番手ピーは
次で負けやな

[匿名さん]

#8132022/07/14 14:51
都市大、長聖、国際みたいに県外に頼らなきゃ強くなれなれないのもなんか寂しいわ
プロじゃないんだから

[匿名さん]

#8142022/07/14 14:52
みなさん勝った方をクサすの好きだね
だから長野県の高校野球はクソ弱いんだよw

[匿名さん]

#8152022/07/14 14:53
>>812
ってーことは第一に勝ち進んで欲しいと思ってる?

[匿名さん]

#8162022/07/14 14:55
わしゃ甲子園で勝てるチームが見たいんや

[匿名さん]

#8172022/07/14 14:56
>>812
思った。この前や今日の試合でリードあるわりに今日の6回まで出さなかった理由がわかった気がする。

[匿名さん]

#8182022/07/14 14:58
>>815
第一もそうだが上田西、松商くらいがちょうどいい
ホントは公立に勝ってほしいけど甲子園では‥

[匿名さん]

#8192022/07/14 14:58
みんな東北に憧れてるのね‥

[匿名さん]

#8202022/07/14 14:59
あれでも秋はエースだろ。現エースよりなにがよかったんだ?

[匿名さん]

#8212022/07/14 15:01
>>820
頭と性格、練習に取り組む姿勢

[匿名さん]

#8222022/07/14 15:03
東海はいままでの相手が落ちるから強い感じなだけ。春長姫に負けたのは妥当。あれぐらいのチームになってくると勝てないか勝っても厳しい展開になる。

[匿名さん]

#8232022/07/14 15:04
長野西も強いと思ったけどな
今日中澤何キロくらい出てた?

[匿名さん]

#8242022/07/14 15:10
>>823
強いよ。でも東京や神奈川から集めてる私立に比べれば落ちるのは仕方ない。見た限りでは138キロ?が最速だった。

[匿名さん]

#8252022/07/14 15:13
長姫と長野西なら長野西の方が強いと思ってたから
こんなに大差コールド負けはショック🤯

[匿名さん]

#8262022/07/14 15:29
バーチャル高校野球で見てたけど、長野県の高校野球レベル低くね?
少年野球見てる感覚なんだけど笑

[匿名さん]

#8272022/07/14 17:15
>>825
雨がザーーっと降り出したところで試合が始まって長野西かわいそうだった。裏からは徐々に弱くなった。
いずれにしても東海が勝ったと思うが、初回無失点かもう少し踏ん張れていたらもっといい試合になっていたと思う。

[匿名さん]

#8282022/07/14 17:25
ジョー〇ンさん適当なこと言わないでー長野の決勝が10時からなのはコロナは無関係で元からだよ。一昔前ぐらいは12時からやっていたが、それだと雷雨に遭う可能性が高いから午前プレイボールになった。

[匿名さん]

#8292022/07/14 17:26
>>826
どこの県と比べて?
あるいはどの試合と比べて?
どう弱いと思った?

こういうことも投稿しないと、ただのアラシだよ

[匿名さん]

#8302022/07/14 17:49
>>822
春にガチで勝ちに行くチームがあるか。そんなのあんたの推しのチームだけだ

[匿名さん]

#8312022/07/14 19:00
コロナで出場辞退が何校も出てきてもおかしくない状況になってきた

[匿名さん]

#8322022/07/14 19:05
>>828
そいつ
無断転載野郎だろ。著作権とか知らんのかなw

[匿名さん]

#8332022/07/14 19:08
>>830
北信越に行きたいかどうかは知らんけどシードは取りに行くでしょう普通に。

[匿名さん]

#8342022/07/14 19:18
シードどうこうよりどんな試合だってガチでいかなあかんよ
常にガチでいかんで甲子園かかった大会だけガチになったってそんなんで勝てるはずないわ

[匿名さん]

#8352022/07/14 19:22
小諸商の優勝が見えてきた

[匿名さん]

#8362022/07/14 19:27
>>834
プレイは当然ガチだよ。ただ夏を見越して2〜3番手Pや控え選手も試したりはする。

[匿名さん]

#8372022/07/14 19:38
>>836
そういうことでしょ、普通

[匿名さん]

#8382022/07/14 23:10
2塁ランナーの怪しい動きが目立つ!
シニア・ボーイズ等の指示された動きか?
正々堂々勝負して

[匿名さん]

#8392022/07/14 23:22
>>838
正しい主張。
ところでヤジでクレーム電話した奴らは静かやな。どうした?

[匿名さん]

#8402022/07/15 00:51
松商は上田西や都市大倒して秋優勝してんだよな
今まで秋優勝からの夏初戦敗退チームってあったの?

[匿名さん]

#8412022/07/15 00:56
>>840
春優勝から夏初戦敗退の松本第一がいるし、そこはまあね

[匿名さん]

#8422022/07/15 01:13
>>833
飯山高校
春と夏は別チーム?と思った。
松商は春はワザと隠したんかなと思ったら普通に弱かった。
飯山は春ワザと隠したんかな?

[匿名さん]

#8432022/07/15 07:06
世の中の人達が、ふざけて長野県の高校を買うね。

[匿名さん]

#8442022/07/15 07:59
>>842
飯山の春は毎年出遅れてるイメージ。
部員数も私立並にいるのにやはり雪の影響かと。

[匿名さん]

#8452022/07/15 08:20
>>844
冬は冬眠地帯じゃ仕方あるまい

[匿名さん]

#8462022/07/15 08:24
>>844
雪解けしてグランド使えるようになってから、春大まで1ヶ月ないからね。

[匿名さん]

#8472022/07/15 08:49
どうなるか非常に興味がある。

[匿名さん]

#8482022/07/15 08:50
第一と東海はほぼ互角だと思うが投手力でやや第一有利かな

[匿名さん]

#8492022/07/15 09:16
宣言します。
東海は優勝しますよ。

[匿名さん]

#8502022/07/15 09:50
長野県の最北端の高校は飯山高校?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板