1000
2022/07/18 12:33
爆サイ.com 甲信越版
最新ニュース
ニューステスト

⚾️ 長野高校野球





NO.10366985

夏大展望
合計:
夏大展望 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 1002 レス数 1000

#8512022/07/15 09:58
東海はエース以外通用しそうもないので厳しいかな?1回戦からになってしまってチーム全体の疲労も大きそう。
エースもこれから対戦したり、勝てば対戦するかもしれないチーム(小諸商、ウェル、深志、篠ノ井など)には普通に打たれるかもしれない。

[匿名さん]

#8522022/07/15 10:00
>>850
下高井農林だと思う

[匿名さん]

#8532022/07/15 10:06
>>851
第一に負けるから先の事は気にしなくていいわ

[匿名さん]

#8542022/07/15 10:27
>>853
それは無いっしよ!

[匿名さん]

#8552022/07/15 10:39
>>849
何年連続公立に負けてる?
教えてー

[匿名さん]

#8562022/07/15 11:03
東海、県内選手少なくなったなあ。
藤井監督が選手の頃がよかった。

[匿名さん]

#8572022/07/15 11:09
>>856
仕方がないのですよ。
関東の強豪東海大系列校ではちょっと無理かも?って子の受け皿になっているのです。
東海系列校全体でシニアやボーイズとのつながりを大切にしております。

[匿名さん]

#8582022/07/15 11:42
>>854
なんで?

[匿名さん]

#8592022/07/15 13:15
>>853
流石に第一に負けたら末代までの恥だぞい

[匿名さん]

#8602022/07/15 13:16
>>849
それは絶対にない!!

[匿名さん]

#8612022/07/15 13:37
>>859
おまえ頭大丈夫か?
第一をめちゃくちゃ過小評価してるのか東海をめちゃくちゃ過大評価してるのかオレが釣られてるのかわからんけど負けて恥ずかしい相手じゃないだろ

[匿名さん]

#8622022/07/15 13:51
弱くはないんだろうが、優勝予定の東海と比べたら流石にねぇ……

[匿名さん]

#8632022/07/15 13:58
>>861
>俺が釣られてるのか  草
お前いい奴だな

[匿名さん]

#8642022/07/15 14:42
なんや今日は高校野球やっとらんのか
つまらんのう
昔みたいに連日ぶっ通しでやらんかい

[匿名さん]

#8652022/07/15 14:54
板が平穏で結構なことだw

[匿名さん]

#8662022/07/15 14:59
新潟も休みで関東は軒並み中止たがら今治西と松山商とかに注目してた

[匿名さん]

#8672022/07/15 19:58
>>849
松本第一か東海は優勝候補⁉︎

[匿名さん]

#8682022/07/15 20:01
今年は混戦、どこもチャンスあり

[匿名さん]

#8692022/07/15 20:24
再放送を観ていると 2番手登板Pの制球力が課題だね。ストライク入らず。
打者に待て、のサインを送る監督采配も大きく大量点入るケースもある。

[匿名さん]

#8702022/07/15 20:34
第一に勝っても4回戦の相手が小諸商業になった場合負けます。

[匿名さん]

#8712022/07/15 20:42
小諸商はシード校にはなっているけどさ、、、。

[匿名さん]

#8722022/07/15 20:57
シードでは組み合わせは篠ノ井がよく見えるなぁ。

[匿名さん]

#8732022/07/15 21:05
篠ノ井は毎年、球威のある投手いるね。今年も。

[匿名さん]

#8742022/07/15 21:18
はっきり言うけど小諸商より東海、第一のが強い
どっちが勝っても小諸商には負けないだろ
そしてどちらも岡谷南を見越してエースは使わないと思う
信毎にも東海、第一を小諸商が追うみたいな感じで書かれてたし
むしろ小諸商しか休める相手がいない

[匿名さん]

#8752022/07/15 21:26
中野西も不気味
良い意味で

[匿名さん]

#8762022/07/15 21:26
>>874
新米は6年前長商を有力校に挙げといて長商は初戦で超大敗しましたが・・・

[匿名さん]

#8772022/07/15 21:38
そもそも小諸商が強いとか言われてる?

[匿名さん]

#8782022/07/15 21:42
そりゃ強いだろ。

[匿名さん]

#8792022/07/16 08:20
俊英がイキそう

[匿名さん]

#880
この投稿は削除されました

#8812022/07/16 08:32
末代の…

[匿名さん]

#8822022/07/16 10:07
上農思わぬ苦戦だな。上西の継投に翻弄されそう。

[匿名さん]

#8832022/07/16 10:34
須創もったいないなーって思っても毎回同じ感じになるから変わらない。。岡谷工業も似た感じだった。

[匿名さん]

#8842022/07/16 14:02
>>883
市河今日は良かった。
先を見て抜くとこは抜く、決めるとこは決めてた。
次も楽しみだな〜

[匿名さん]

#8852022/07/16 14:19
染谷のキャッチャー大丈夫か?小林君どうした?

[匿名さん]

#8862022/07/16 14:21
小諸商業が夏のブラックホールとなる

[匿名さん]

#8872022/07/16 14:27
>>886
脳みそがブラックホール

[匿名さん]

#8882022/07/16 15:46
>>874
今日の小商なら東海に勝つで

[匿名さん]

#8892022/07/16 15:50
>>874
どこもかしこも二大優勝候補として挙げていた上田西と東海が、ほぼ名前挙がらなかった公立に準決勝で揃って負けたことあるんですが(爆笑)

[匿名さん]

#8902022/07/16 15:53
ここまでAシードはすべて勝ち残り。
なかなか番狂わせないね。

[匿名さん]

#8912022/07/16 15:56
Bシードもみんな勝ってない?

[匿名さん]

#8922022/07/16 16:00
>>891
小諸高校が負けてる。

[匿名さん]

#8932022/07/16 16:43
松本第一と東海どっちが強いと思う?

[匿名さん]

#8942022/07/16 18:09
>>888
だから第一勝つから

[匿名さん]

#8952022/07/16 18:39
どのカードでも言えるけど、春も痛い目見てるんだからどっちが勝つとか決めつけなくてよくね?

[匿名さん]

#8962022/07/16 18:41
松商や東海は春も相変わらず県上位ってみんな言ってて県大会にも行けなかったし、第一が染谷に負けるって予想した人も全然いなかったよね。

[匿名さん]

#8972022/07/16 19:18
第一と東海、小諸商業どれが強い?

[匿名さん]

#8982022/07/16 19:18
第一と東海、小諸商業どれが強い?

[匿名さん]

#8992022/07/16 19:28
>>898
横一線だね

ただ確実に言えるのはどこも優勝は無理と言う事実

[匿名さん]

#9002022/07/16 20:01
>>893
明日わかるさ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板