965
2024/03/14 01:12
爆サイ.com 甲信越版
最新ニュース
ahoo sp test

🛩️ 自衛隊・軍事総合


残り投稿数:35



NO.201512

航空宇宙スレ【軍用】
合計:
#1662009/03/05 20:55
そんじゃ他の話題も。
もうすぐKC-767の正式運用が始まるけど、エンブレムは決まったんですかね?

[イバ人◆RLyxjHzw]

#1672009/03/05 21:01
エンブレムってなんですか?👉👈

[匿名さん]

#1682009/03/05 21:08
>>167
垂直尾翼や機体側面に貼ってある所属部隊を表すマークです。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#1692009/03/05 21:18
どうも😃

[匿名さん]

#1702009/03/06 18:17
へぇ〜エンブレムと言うんだ!

スコードロンマーク(SQマーク)かと思ってた。

[匿名さん]

#1712009/03/06 22:28
>>170
エンブレム=SQマーク
意味としては同じです。
単に「マーク」と言う事もありますね。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#1722009/03/07 00:57
>>166
今しばらくはTRDI所属のまま試験なのでまだでしょう。
鯱マークに404を巧みに溶かし込んだマークに期待。

[DJANGO]

#1732009/03/07 01:21
空軍の心意気としてエンブレム(紋章)と呼びたい!

[匿名さん]

#1742009/03/07 07:36
俺の知ってる空自の奴はエンブレムとは言わないよ

スコードロンと言ってる。

[匿名さん]

#1752009/03/07 18:12
空自OBは単に「マーク」って言ってました。
梅マークのファントムですが、今日行なった第305飛行隊30周年式典用だったようです。
305がファントムだった時代は改になる前のガルグレーでしたよね?
現行塗装の梅ファントムは初?

[イバ人◆RLyxjHzw]

#1762009/03/09 02:08
スコードロンは飛行隊その物を意味します。
306sqn.と書いたら第306飛行隊。
第6飛行隊を略してロクスコと言ってみたり。

[DJANGO]

#1772009/03/09 02:12
>>175
27-8305も当然ガルグレーことFSC 16440で塗装されてました。
305飛10周年の斜め青塗装は暫定的ながらも斬新でしたね。

[DJANGO]

#1782009/03/09 02:14
て言うか改も始めの1〜2年はガルグレーで完成してました。
制空グレーは414号機改修時が初。

[DJANGO]

#1792009/03/09 14:14
うちの近所の中学生はエンブってゆってました

[匿名さん]

#1802009/03/09 14:56
アントラーズ対レッズ戦の試合開始前に30周年式典用の3機編隊が鹿島サッカースタジアムの真上を超低空で通過したらしい。
飛行経路としてはいつも通りだけど、まるで演出みたいだったとの事。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#1812009/03/12 12:42
今日は朝からタンク2コぶら下げたF4が那覇からガンガン㌧㌦。サヨウナラ…

[匿名さん]

#1822009/03/12 15:42
ジミー4機到着しますた。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#1832009/03/12 23:38
↑百里スレ作れば!
スレ違い

[匿名さん]

#1842009/03/13 00:21
明日残りの4機そっち行くゾー。

[匿名さん]

#1852009/03/13 00:23
302の居残り組が移動して来たって事は204はアラートに入ってる?
今日から19日までF-22と訓練やるみたいですね。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#1862009/03/13 09:16
いま4機離陸していったっぽい…。機影は確認できなかったがあの爆音はたぶんF4…。

[匿名さん]

#1872009/03/13 12:30
アラートには結構前から入ってます。ローカルニュースの報道では16〜19日の間協同訓練の模様。

[匿名さん]

#1882009/03/13 13:56
三菱小牧は春休み期間になったらしくてあまり飛ばないなあ。

KC-767用No.2ハンガーが小牧基地側に建設中。

[DJANGO]

#1892009/03/15 08:27
年度末になってくると飛ばない日もありますね。
ブルーの課目ですが、スワン360が復活したようで。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#1902009/03/16 22:51
防府の卒業式で6機でのレベル・オープナーもやったみたいだけど、これも今までなかったよね?

[イバ人◆RLyxjHzw]

#1912009/03/16 23:42
レベルオープナーは5機しか知らない。新科目かぬ?

KC767をよく勘定してみたら3機目が入った模様。

[DJANGO]

#1922009/03/17 00:05
春休みだってww

[匿名さん]

#1932009/03/18 01:41
>>191
やっぱ6機のは新課目みたいですね。
3・4区分や編隊連携機動飛行でしか見れなそうだけど…
KC-767の3号機は2月の終わりに到着したようです。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#1942009/03/18 13:53
ボーイングがウエポンベイ付きのF-15SEを試作したようで…
F-Xとして日本に売り込んでくるのかな?

[イバ人◆RLyxjHzw]

#1952009/03/18 19:08
ベイて何?

[匿名さん]

#1962009/03/18 19:20
「格納庫」でいいのかな?

[匿名さん]

#1972009/03/18 19:57
ウエポンベイは機内兵器庫です。
SEのウエポンベイはF-15EのCFTをベースにしているようで、AAMを計4発搭載可能とのこと。
垂直尾翼も折曲げて若干外開きになってますね。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#1982009/03/18 21:18
原型と比べるとステルス性がかなり向上したってこと?

[匿名さん]

#1992009/03/19 00:13
F-15Eの試作機を改造した物らしいんで、実機が出来るまでは何とも言えないかと。
ステルス性はF-35の輸出仕様と同レベルとボーイングが言っているようですが、従来のF-15シリーズのステルス性を考えるとちょっと大袈裟な気がします。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#2002009/03/19 00:27
正面ステルスはかなり向上するらしい。だからと言ってF-35輸出型と同レベルってのは間違いなく誇大広告だなw

[匿名さん]

#2012009/03/19 00:49
正面からのステルス性が上ってるって事はタービン丸見えのインテーク内もいじるのかな?
試作機を見るとノーマル機と変わってないような…

[イバ人◆RLyxjHzw]

#2022009/03/21 21:06
F-22との演習に306からの参加機がいたようですが、F-15J改ですかね?

[イバ人◆RLyxjHzw]

#2032009/03/21 22:28
306なら15かぬ。他に無いし。

アメリカがいじくった15っていじくりすぎて何やら訳解らなくなったF-16みたいになりそうな気がする…

[DJANGO]

#2042009/03/21 23:43
わざわざAAM-5のキャプ弾を使ってたみたいなんで、J改ですかね?
来週あたりに訓練結果の公式発表出るかな?

[イバ人◆RLyxjHzw]

#2052009/03/22 17:04
15J改の性能試験を兼ねた演習なら出しそうな気も。
こればかりは現地で観察していないと判らん。

[DJANGO]

#2062009/03/26 22:44
ブルーインパルスの2009年度予定が出ましたね。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#2072009/03/28 15:45
小牧基地祭にブルーを誘致する署名運動が地元で展開中。
今年は無理だろうが来年あたりから…

[DJANGO]

#2082009/03/28 21:44
小松が11/1みたいだけど、寒そうですな。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#2092009/03/29 14:46
下手すりゃ雪が降る時期だw
またすげー時期に開催するぬ。

[DJANGO]

#2102009/03/29 18:41
11/1…小松
11/3…入間
11/8…防衛大開校記念祭
11月前半はブルーにしては珍しく過密スケジュールですね。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#2112009/03/30 14:44
もしや夏場にIRAN機が重なるとか?たまには普通のT-4でやってくれてもいいのに。

[DJANGO]

#2122009/03/30 21:20
ノーマルT-4だとラダーリミッターの関係で出来ない課目があるんじゃなかったっけ?
今シーズンのブルーインパルス予定
4月4日(土)浜松広報館開館10周年記念イベント ※地上展示のみ
5日(日)熊谷基地開庁記念行事
18日(土)鳥取県鳥取市 世界砂像フェスティバル
5月5日(火)岩国基地フレンドシップデイ
17日(日)静浜基地航空祭
24日(日)美保基地航空祭
31日(日)防府北基地航空祭
6月2日(火)横浜開港150周年記念
8月1日(土)石巻川開き8日(土)函館開港150周年記念
9日(日)千歳基地航空祭
22日(土)東松島夏まつり
23日(日)松島基地航空祭
9月13日(日)百里基地航空祭
19日(土)浜松モザイカルチャー世界博
27日(日)芦屋基地航空祭
10月12日岐阜基地航空祭
18日(日)三沢基地航空祭
11月1日(日)小松基地航空祭
3日(火)入間基地航空祭
8日(日)防衛大学校開校記念祭
22日(日)築城基地航空祭
12月6日(日)新田原基地航空祭
13日(日)那覇基地航空祭

[イバ人◆RLyxjHzw]

#2132009/03/30 23:49
そう言えばそうか。

T-2時代の初期に通常の機体混ぜて練習してたからつい出来そうな気がする。

[DJANGO]

#2142009/03/31 02:23
4ポイント・ロール、スロー・ロールはラダーリミッター付きだと難しそうですね。

[イバ人◆RLyxjHzw]

#2152009/03/31 14:36
横倒しになった時の機首方向維持だぬ。
T-4は垂直尾翼が重心に近いから確かに不利。普通に飛ぶ分には問題無いが特殊な機動は難しそうだ。

[DJANGO]

このスレッドのレス数が残りあと35件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。

『航空宇宙スレ【軍用】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL