一応家賃補助制度はあるけど審査が通るか通らないかは別問題だよ👋
[匿名さん]
分からないなら役所に行って直接聞け。ググるのではなく役所で直接聞け。自治体によって詳細は異なる
[匿名さん]
家賃を半年滞納(笑)
それは生活が破綻してるのではなく本人がだらしないだけだろwww
[匿名さん]
福祉協会からの貸付金制度もあるよ。これは余りオススメしない。これも自治体によって詳細は異なるから役所で直接聞きなさい。それが確実で早い
[匿名さん]
火の車は大変だなぁ、どっかNPOにかかって法テラスで自己破産の地申請とからしい
[匿名さん]
家賃滞納者とか借金ある奴はナマポの審査にはかなり不利になるぞw
[匿名さん]
今どき家賃を半年も滞納してる奴なんて珍しいぞ(笑)
どんな物件に住んでるのか知らんけど今は保証会社がうるさいだろ
[匿名さん]
去年1ヵ月遅れただけで保証会社の若い男がバイクで来やがった
[匿名さん]
社会福祉協議会から金借りて返せない(ーー;)
困った
[匿名さん]
家賃12万の戸建に住んでいます
生活保護費15万なので引越しをするように指導されていますが家賃滞納者は中々に良い物件が見つかりません
30代1人暮らし600平方メートル3階建で都内で家賃扶助額内の物件ありませんかね?
[匿名さん]
東京都奥多摩だと普通の平米数なんだがね
んで奥多摩から23区内に引っ越したいから良い物件が無いかと聞いてるんだよ
平屋は無いと思うから3階建で勘弁してやると言うてるんに
何処か無いんか?
[372]
ナマポが福祉協会から貸付金制度利用すると収入とみなされるからな。貸付金額はナマポ費から差し引かれ福祉協会にも返済する義務があるw
注意しろよクズ共👋
[匿名さん]
大根鍋とサラダばっかり食ってる。夏は大根体積の半分くらい腐ってた。
[匿名さん]
福祉協会からの貸付金なんて簡単に審査は通らないぞw
それに金額だって少額しか借りられないぞ
[匿名さん]
生活保護YouTuberで、岡山県に住んでいる、ゆどうふちゃん27歳を見ればいいよ。
[匿名さん]
生活保護を脱却しましたが、「手取り14万円」であまり余裕がありません。
販売業ですが、どうすれば収入を増やせるでしょうか…?
生活保護を脱却して仕事に復帰をされた人のなかには、「手取りが少なくて生活が厳しい……」と感じる人もいるのではないでしょうか。
本記事では手取り14万円の販売員の人を例に、生活保護の最低生活費との手取り額の違いや年収を増やす方法などを解説します。
[匿名さん]
解説待ってるんだが、始まんないね
なんだ、期待したのに(・・;)面白くないや
[匿名さん]