85
2021/12/01 11:21
爆サイ.com 南東北版

🎰 宮城パチンコ・スロット総合





NO.1438045

まるたま糞店
タイトル通り

プレミア以外当たる気がしない

回らない
報告閲覧数135レス数85
合計:

#362019/11/01 09:08
割とどこの会社に対してもお前ら見下すけど、ホールって身近な民間企業では人間心理、人間工学、最新のテクノロジー満載の要塞だし日々のデータ蓄積とか超大手量販店も足元にも及ばないくらいのシステムなんだぞ

システム出来上がってから勤めてる後釜新卒が優秀かどうかは別の話だけどw
客飛び全く防げてないからここ4年位の大学新卒は穀潰しの無能学歴だな

[匿名さん]

#372019/11/01 16:33
企業のトップがゴミなんだよ。
在日の方がマシだわ。

[匿名さん]

#382019/11/01 21:11
竹田を解任しろ。
あいつは搾取する事しか考えてない。
無能な代表などいらん❗

[匿名さん]

#392019/11/03 01:07
>>38
今は娘がほぼやってるよ

[匿名さん]

#402019/11/03 20:39
代表ならびに幹部ども

各店舗の地獄絵図っぷりその目で見てこい

アットホームな空間になってねぇぞ

[匿名さん]

#412019/11/03 23:31
さっさと糞店舗閉店しろ

ぱちんこ事業辞めろセンスなさすぎ

最古参が聞いて呆れるクソタマ

[匿名さん]

#422019/11/04 18:32
最古参の搾取店
ボッタクリなら小学生でも出来るぞ。

[匿名さん]

#432019/11/06 17:29
楽しみがひとつもない…。

[匿名さん]

#442019/11/07 22:31
経営のセンスも無ければ入れ替えのセンスも無い。

[匿名さん]

#452019/11/07 23:05
同じ奴の書き込み多いな。

[匿名さん]

#462019/11/10 04:31
  💀

[匿名さん]

#472019/11/10 12:50

[匿名さん]

#482019/11/11 22:34
全店閉店まだ?

[匿名さん]

#492019/11/12 00:25
仙都サービス

[匿名さん]

#502019/11/14 01:19
   💩

[匿名さん]

#512019/11/15 21:59
宮城の恥なんで早く廃業しろ

[匿名さん]

#522019/11/15 23:11
>>51
恥の理由書いてー。www

[匿名さん]

#532019/11/18 13:40
中田店の迷走ぶり笑える
コンサルいないのか?馬鹿なのか?
まるたまらしいな

[匿名さん]

#542019/11/18 19:08
君ら、まるたましかいかないんだね。こんな店ゴロゴロあるんだが。

[匿名さん]

#552019/11/18 21:39
>>53
迷走ねぇw

山田店なんて数年前に3パチやった時「3パチが丁度いい」「まるたまは千円25回転回る台を目指しました」なんて体のいいポスター貼ってたけどソッコー4パチと1パチにしたからな

まぁ、丁度いいのに何で止めるんだよ?とか
3パチで25/kじゃボーダー以下じゃんとか
いろいろな声が飛び交ってましたね

[匿名さん]

#562019/11/19 22:42
>>55
慈善事業じゃねーんだから、客から利益上げる方法考えるの当たり前じゃん。

なんか勘違いしてないか?

[匿名さん]

#572019/11/20 02:31
>>56
これは別にパチ屋に限った話ではないが営業形態や換金率をコロコロ変える店って経営状況が芳しくない店というのが一般論だけどね
丁度いいなんて謳っておきながら即止めしたんじゃ客からの信用無くすだけ
まー、客入ってる店はブレた経営をしないもんだよ

[匿名さん]

#582019/11/21 18:14
ブレた事しかない無能な経営陣

[匿名さん]

#592019/11/21 22:54
>>57
きっとベガスランドに行ったら発狂するんだろーなーwww

[匿名さん]

#602019/11/25 01:31
糞店

[匿名さん]

#612019/11/25 02:07
>>57
換金は税金の影響も受ける。
税率をころころ変える国に問題ありってのも一般論か?

[匿名さん]

#622019/11/25 11:39
>>61
消費税2%の変更分くらい他店なら設定や釘の変更の調整で楽勝で賄えるから影響なんてほとんどねーわ
それ以前に国策と民間法人の経営を並べて一般論を語れるお前に乾杯

[匿名さん]

#632019/11/25 12:00
あー、今年は消費増税の時期だったから消費税に話を絞ったけど法人税の変更でも0から23%に変わるわけじゃないから大して変わらん
要は客入りと粗利の影響の方がはるかにデカイって事だ

[匿名さん]

#642019/11/25 12:32
>>61
税率は上がる一方なんだからころころ変えてないでしょ
それと国に問題ありってよりも寧ろ国民の為に良くやってるんじゃない?

税率固定するだけならさっさと消費税20%と法人税や個人事業者所得税を35%にすれば良いだけで
段階を踏んで増税してるぶん良心的として捕らえる事ができる

税率は上がる一方なので全くブレてないが、
まるたまの換金率は下げたり上げたりブレすぎ
10年くらい前の40玉交換の時はホントここは迷走してるな〜と思ったよ

[匿名さん]

#652019/11/25 17:57
税金払えてるのマルタマって?

[匿名さん]

#662019/11/30 13:05
  💩💩💩

[匿名さん]

#672019/11/30 14:04
ここはマジでヤバい

[匿名さん]

#682019/12/02 08:17
名取・泉中央は駅前駐車場として使ってあげてください。

[匿名さん]

#692019/12/02 23:44
💩💩

[匿名さん]

#702019/12/03 03:50
💩玉

[匿名さん]

#712019/12/03 15:49
今年一杯で終了だな💀

[匿名さん]

#722019/12/05 06:50
いらない、全店畳んでほしい

[匿名さん]

#732019/12/06 06:04
経営センスゼロだな😆

[匿名さん]

#742019/12/07 23:35
楽しみがひとつもない
マルタマです。

[匿名さん]

#752019/12/09 15:25
竹田って在日なのか?

[匿名さん]

#762019/12/15 03:54
ダメだよぉ〜

[匿名さん]

#772019/12/15 05:06
Yシャツ着て背が低めのオッサン店員て店長?
この店員見るようになってから更に酷くなった

[匿名さん]

#782019/12/17 16:33
派遣のバイト店長です

[匿名さん]

#792019/12/28 23:50
中入ってパッと見でゴミ店て分かるようなとこしかない

[匿名さん]

#802020/01/03 02:30
こんな糞店みたいなところでよく働いてられるな笑

恥ずかしくて働けない

[匿名さん]

#812020/01/16 10:57
日本一の搾取企業

[匿名さん]

#822020/01/16 12:32
いらない

[匿名さん]

#832020/01/17 04:39
潔く廃業したら?

[匿名さん]

#842020/01/18 09:33
悔い改めよ

[匿名さん]

#852021/12/01 11:21最新レス
マジでクソホール。シンフォはいつもハマる

[匿名さん]

『まるたま糞店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL