724
2025/05/15 20:03
爆サイ.com 南東北版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.1652136

【超獣】ブルーザー・ブロディ
この名を書くだけで、今にもあの雄叫びと「移民の歌」が聞こえてきそうですね。
報告閲覧数6796レス数724
合計:

#6752024/10/13 01:48
新日に移籍、猪木と戦う!って時は興奮したが、試合は面白くなくてガッカリ
猪木では無理だったかとか思ったし、ブロディの膝の流血がしらけた

[匿名さん]

#6762024/10/13 12:35
新日でのピークは運命のメロディに乗って初登場した時だったねww

[匿名さん]

#6772024/10/13 15:03
新日には相手がいなかったから仕方ない

[匿名さん]

#6782024/10/13 15:14
アンドレ戦、前田戦、見たかった

[匿名さん]

#6792024/10/13 18:52
38年越しの怨念 気持ちは分かる

[匿名さん]

#6802024/10/13 20:07
ブロディ絡みのカードは、ハンセンやベイダーやホーガンとかも面白そうなのもやってないままやったしね。

[匿名さん]

#6812024/10/13 21:20
ブロディのライバルは鶴田のイメージが強い

[匿名さん]

#6822024/10/13 21:36
鶴田×ブロディは全日のレベルの高さを示した
鶴田×ブロディは全日ファンの誇り

[匿名さん]

#6832024/10/14 18:27
イエスキリストと類似の、熱心なキリスト教徒だね。本当は争うごとが大嫌い。

[匿名さん]

#6842024/10/14 19:32
>>683
ブロディはユダヤ人だろ?
だったらユダヤ教徒じゃん

[匿名さん]

#6852024/10/14 22:43
>>684
ユーゴスラビア系アメリカ人

[匿名さん]

#6862024/10/15 00:38
ブロディーは実はインテリなんだよな

[匿名さん]

#6872024/10/15 03:51
実はじゃなくて、インテリジェンスモンスターって異名だったじゃん

[匿名さん]

#6882024/10/15 21:30
元新聞記者だし

[匿名さん]

#6892024/10/16 07:46
>>688
新聞記者でなくコラムニストと聞いたけど

[匿名さん]

#6902024/11/19 14:57
もう死んで30年くらいか?

[匿名さん]

#6912024/11/19 16:16
36年だね

[匿名さん]

#6922024/11/21 07:32
ダイエットして迫力をなくなった。

[匿名さん]

#6932024/11/21 08:14
>>692
✕迫力を
◯迫力が

[匿名さん]

#6942024/11/22 05:22
キングコングニードロップ

[匿名さん]

#6952024/11/24 21:49
延髄斬り三連発でも倒せない

空振りでもKOされてた連中の立場がない

[匿名さん]

#6962024/11/25 05:46
空力もしくはカスった方が効くので 山本小鉄(談)

[匿名さん]

#6972024/11/25 22:52
8:40頃の延髄斬りは『当たりが浅かった』とヌケヌケと言ってしまう小鉄

どっちやねん!

[匿名さん]

#6982024/12/06 10:22
マジソンでサンマルチノと対戦してたかな?

[匿名さん]

#6992024/12/06 20:08
はい、そうです。

[匿名さん]

#7002024/12/06 20:23
ジイさんになったD・ブルーザーを圧倒したみたいにサンマルチノもボコボコにしたのかな?

[匿名さん]

#7012024/12/06 22:01
そんなことはマクマホンが許さない、セオリー通り。

[匿名さん]

#7022024/12/07 01:31
1976年7月、ビンス・マクマホン・シニアの命名により、ブルーザー・ブロディ(Bruiser Brody)に改名してWWWFへ参戦。
8月7日にはニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンに初出場してケビン・サリバンを2分29秒で下し、9月4日と10月4日の定期戦においてブルーノ・サンマルチノのWWWFヘビー級王座に連続挑戦。
グラン・ウィザードをマネージャーに迎え、アンドレ・ザ・ジャイアントとも対戦して知名度を高め、メインイベンターとしての地位を築く。
なお、当時のWWWFには、同年4月26日に首折り事件を起こしたハンセンも共にサーキットしていた。

[匿名さん]

#7032024/12/07 18:47
当時はゴリラ・モンスーンも半現役だったからゴリラ対決があったかも。

[匿名さん]

#7042024/12/15 14:15
ジャイアント馬場もマクマホン・シニアの命名

[匿名さん]

#7052024/12/15 19:51
アンドレ・ザ・ジャイアントも

[匿名さん]

#7062024/12/15 19:56
マクマホン・ジュニアも

[匿名さん]

#7072024/12/15 20:50
>>706
そう言えばジュニアと呼ばれなくなったのはいつ頃からだろう?

[匿名さん]

#7082024/12/18 14:42
ブロディが刺された  中学生も刺された

[匿名さん]

#7092024/12/22 20:00
サンマルチノのマシンガンキックを胸で受け止めたのが掟破りだった。

[匿名さん]

#7102024/12/23 06:37
超獣vs怪獣vs宇宙人

[匿名さん]

#7112024/12/23 07:24
ムルチがカワイソウだった

[匿名さん]

#7122024/12/28 22:37
ブロディ対ハルクホーガン
ブロディ対ダスティーローデス
ブロディ対アンドレ
ブロディ対ローランボック
ブロディ対前田明
を見たかったな

[匿名さん]

#7132024/12/29 08:40
ブロディvsマードック 面白かった

[匿名さん]

#7142025/04/01 11:11
「ブロディ革命」
はなし得てたのだろうか?
それともやはり道半ばだったのか…

[匿名さん]

#7152025/04/01 12:05
>>714
ブロディ革命って具体的に何をどうすることなの?
自分勝手にすること?

[匿名さん]

#7162025/04/01 12:15
飛龍革命みたいなモンだろ

[匿名さん]

#7172025/04/01 20:41
昭和60(1985)年5月31日発行 ゴング5月号増刊〈プロレス写真画報〉 ゴング・ベスト・アルバム・シリーズ⑭

甦る闘魂伝説vs新たなるブロディ革命 アントニオ猪木vsブルーザー・ブロディ
S60年4月18日 東京両国・新国技館 緊急決戦速報号❕

[匿名さん]

#7182025/04/01 23:07
>>716
飛龍革命もよくわからん
藤波は何をしたかったの?
髪を切りたかったの?

[匿名さん]

#7192025/04/03 15:09
>>718
ベイダーとシングル連戦
リングアウト勝ち
反則勝ち
ピンフォール勝ち(逆さ押さえ込み)

なんだかな~

[匿名さん]

#7202025/04/04 14:17
息子のジェフリーは何してるのかな?
プロレスはしてないのかな…

[匿名さん]

#7212025/04/04 23:33
ブローザー・ブルディ

[匿名さん]

#7222025/05/13 01:43
最後はトラブルメーカーだったけどな

[匿名さん]

#7232025/05/15 18:56
この人は、人の好き嫌いが激しすぎるんだよね

[匿名さん]

#7242025/05/15 20:03最新レス
>>689
コラムニストの方が文章構築力要しそう

[匿名さん]

『【超獣】ブルーザー・ブロディ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板