はあ?
高橋、KAIRIと試合やって、負けたら退団になってるンですわ
ひめかや桜井は関係ないです
ニワカさんも関心よせる注目度とわね、、月山は出世したもんだ
[匿名さん]
スターダム辞めるといってるだけでプロレスやめるとはいってないから復帰すればいい。
月山ファンの子供でも仕込んで千羽鶴折らせろよw
[匿名さん]
月山が可哀想
せめてラストマッチのパートナーをマックス・ジ・インペイラーにしてあげて
[匿名さん]
普段20キロの亀の甲羅背負って練習してれば甲羅とったときかなり身体軽くなるよ
[匿名さん]
プロレスは色々な技 勝ち方があるのだから月山は丸め込みの技でホール勝ちしたり関節技でタップ勝ちしたりコーナーからの飛び技でホール勝ちしたり色々ある!
[匿名さん]
レディCが月山は交渉上手と言っていた。
これが月山初勝利の何らかのフラグかもしれない。
[匿名さん]
カイリを選んだのがミソだよな
ロッシーには恩があるから、条件次第では月山に負けてくれる可能性はある
高橋は絶対にダメよ
中島に負けるブック飲めなくて、シードを辞めたって話だし
[匿名さん]
亀の甲羅背負って特訓正拳突きの特訓? 余りプロレスの特訓にはなってないよね
[匿名さん]
高橋が天咲ボコるところみたいけど月山戦みたいに全部受けてあげて優しい打撃だろうな
朱里や詩美とやるときみたいにバッチバチでいってほしいぜ
[匿名さん]
山ごもり、ちゃん和香、生きとったか~⤴
レネミー軍が行き倒れを救出、退団後は軍団入りかもしれんね
[匿名さん]
ラム会長からエクトプラズムを伝授された月山が丸め込みで初勝利というブックがみえた
もしくは直接ラム会長がセコンドで介入して月山が丸め込みかな
[匿名さん]
尾崎のジャージの背中にギラリとJapanの文字...
イオも現地で応援(TVに映ってた)
サムライJがWBC怒涛の優勝!
これは勝てるぞ月山
ラム会長の力を借りて、くの一和香、怒涛の奇蹟を起こすのだ!
[匿名さん]
亀の甲羅を外した月山は、スーパーサイヤ人になるのだ!
[匿名さん]
進退が迫る、山ごもり修行の龜仙人ガール月山か~、
クダらなくておふざけだけど、つくづく、ギミック(キャラ設定日)の話題づくりがウマイなぁ
スターダムの中には昔からこういうのに、天才的な発想の人がいるんだよな
これを考えてるのはロッシーではないな、安藤さんかね??
[匿名さん]
龜の甲羅の中に20キロの重りが入ってるのよ
それで会長を担いで、スクワット出来てるので上腕と下半身はトレーニング効果あったと
さすがに尾崎のお好み焼アルゼンチンは、真似出来ないというか、真似させない
そこらへんは、ウェイトリフターの尾崎の身体能力をさりげなくアピールしてもらっているね
今後、尾崎にシェイプしてもらって、ボディビル対決マッチ出場あるかも?
[匿名さん]
亀仙人の甲羅
大リーグボール養成ギプス
昭和感が強い
[匿名さん]
中野たむは、ドラゴンボールの亀仙人とベストキッドのミヤギ老人を演じています。
[匿名さん]
たむが特訓して勝てるならコズエン最強になる
あほらし!
[匿名さん]
間違ってるのかもしれない、茶番なのかもしれい
でも月山は自らの進退をかけて高橋との戦いに挑む
ぬくぬくと安全なところにいて、月山のようなことをしたこともない奴らが、
バカにするのは自由だよ
けど、それは情なくてとてもカッコ悪いことだな!
[匿名さん]
コズエンは、新入りの指導はテキトーにやって放置するユニットだから、こうなる。
ジュリアの金魚のフンから成り上がった桜井まいは、早々とコズエンから逃げ出して、いろいろと身の振り方が上手かったな。
[匿名さん]
今日の試合は、亀の甲羅を高橋さんに背負わせる。亀は仰向けになると起き上がれない。高橋さんも同様にもたつく。からの抑え込みで月山さんの3カウント勝利だよ。
[匿名さん]
なるほどね~
しっかし、たむの龜バックは秀逸なアイデアだったな
月山龜バックは商品化しそうやな
けっこう、買うやつおるよ
[匿名さん]
月山勝った~~!
タイガーをなんとなく決めた、ような、、、
とりあえず龜仙人になった、なったかな?
でもヘアースタイル決めてカッコ良かったなぁ
[匿名さん]
逆に飯田やコグマが月山の負け役やらされたら会社との信頼関係がギクシャクしだしてスターダム辞めそう
[匿名さん]
終わって考えると、これは台本でもなんでもないな
弱小ながら人気がある月山に勝って、退団させたところで、高橋にはなんのメリットもないよ
強さを証明する殊勲にならず、
ただただ、嫌われてオバチャンヒールに堕ちるだけ
月山の挑戦を受けて退団をかけられて、それに対して高橋が自らも退団(追放か)を懸けられなかった時点で、月山に負けざるおえなかったわけ
ちょうど、Aクリスティーの名作「そして誰もいなくなった」とよく似たオチになったな
月山が推理小説マニアなのは、この話のオチだけどね
[匿名さん]