1000
2023/12/15 14:49
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
aaaaaaaa

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテゴリーダー】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.11296704

長岡地区ミニバスケットボール⑧
合計:
報告 閲覧数 12.5万 レス数 1000

#2012023/09/06 20:22
>>197
>>198
>>199
僻むな

[匿名さん]

#2022023/09/06 20:34
>>200
>>201
僻み??
まじ幸せなヤツだな。

[匿名さん]

#2032023/09/06 20:39
>>200
お願いします。
小千谷巻き込まないでください!
BADだけ叩かれてください!

[匿名さん]

#2042023/09/06 21:06
>>201
僻み?
今のBADに僻むヤツなんかいねーよ。
また表彰されるように死ぬほど頑張れ!

[匿名さん]

#2052023/09/06 23:08
>>200
コーチの一流二流ってなんだ?
ミニバスのコーチは何様だ?

[匿名さん]

#2062023/09/06 23:30
>>194
BADは宗教団体?コーチは教祖さま?
新潟の元バッドよりひでぇな

[匿名さん]

#2072023/09/07 09:39
指導者って自分が1流と2流とかなんて考えてないんじゃないかな?
ただ保護者が勝手に判断しているだけだと思う

[匿名さん]

#2082023/09/07 09:40
宮内には移籍組がいなければ中越地区のいろんなチームが勝てると思うよ。
もともとアルタイル、見附、、あおばの子でしょ

[匿名さん]

#2092023/09/07 10:39
>>208
どうした突然?練習試合で負けたか?
他にも移籍いる中での宮内叩きか?

人の特定に繋がりそうなやつやめた方が良いぞ
弁護士に2から5万払えば開示請求できるらしいし

[匿名さん]

#2102023/09/07 11:27
>>208
そうかもしれないけど、こういうの情けないからやめた方が良いよ

[匿名さん]

#2112023/09/07 13:19
>>206
BAD宗派
怖っ
新潟バッドが師匠って話。

それより他のコーチで話題になる奴いねーのか。
強烈に指導が上手いコーチとか。

[匿名さん]

#2122023/09/07 13:30
移籍したから云々言ってるのいい加減しらけるよ。
勝ちにこだわりたいなら強豪行けばいいし親の目線でいい指導者がいるならそこに移籍して教わればいいだけの子。
強い子が強いチームに移籍する事が目立っちゃって度々妬まれたり叩かれたりしてるけどそんなに強くないチームに移籍する子だっているんだから人それぞれなの理解できません?

[匿名さん]

#2132023/09/07 13:53
コーチに求めるだけでコーチのせい、周りのせいにしてる保護者多いよね。コーチが悪いだけじゃなくて保護者含めて自分達が1番悪いって気付いてない。自分の子が越される心配ないから親としては良いけど。

[匿名さん]

#2142023/09/07 16:25
ちなみにほかに移籍している子ってどこからどこに行ったの??

[匿名さん]

#2152023/09/07 16:27
>>213
チームってコーチと親で作り上げていくものだと思う。
コーチは指導面、親は環境面をサポート。ただ、親が必要以上に出てくるチームは崩壊するか弱い。

[匿名さん]

#2162023/09/07 16:36
>>215
中学のケースだが広神は例外で強かったぞ。

[匿名さん]

#2172023/09/07 16:53
>>213
自分の子が越される状況になったら変わるんだww
じゃああんたも自分さえ困らなければ良いって事で同じじゃん。

[匿名さん]

#2182023/09/07 18:53
移籍の批判ばかり。
子供が決めたならいいでしょ?
他の馬鹿な親が批判とか惨めですよ。

[匿名さん]

#2192023/09/07 19:47
強いチームに六年から入ったとかじゃないなら良いと個人的に思います
それぞれ事情あるんだろうしさ

[匿名さん]

#2202023/09/08 10:50
>>214
かなり前スレにあったぞ
ただ、それこそ個人情報だからな
上手い子は可哀想だな公開されて

[匿名さん]

#2212023/09/08 22:49
六年相手に活躍してる4、5年生って良いよね

[匿名さん]

#2222023/09/09 11:19
>>203
小千谷保護者

[匿名さん]

#2232023/09/09 17:54
>>222
小千谷じゃなくてもBADと見附にだけは巻き込まれたくないわ。

[匿名さん]

#2242023/09/09 17:59
>>220
そんなの個人情報じゃねーよ。

[匿名さん]

#2252023/09/09 18:28
>>224
はい、アホ発見

[匿名さん]

#2262023/09/09 18:29
>>223
はい、発見

[匿名さん]

#2272023/09/09 19:02
>>225
>>226
はいアホです!
ごめんなさいね。

[匿名さん]

#2282023/09/09 19:04
確かに移籍を個人情報とか言ったら大会パンフレットなんか作れないよ、アホ。

[匿名さん]

#2292023/09/09 21:05
>>223
ちょっと羨ましい

[匿名さん]

#2302023/09/09 21:15
>>229
たしかに👌

[匿名さん]

#2312023/09/09 21:17
>>228
だいたい分かるからね
学区外で、かなりの人数いるね

[匿名さん]

#2322023/09/11 12:04
秋季面白そうな組み合わせあります?

[匿名さん]

#2332023/09/12 14:44
個人的にですが、決勝トーナメントの1回戦、DとEリーグの対戦。
おそらく希望と六日町になると思うが、そこが注目です。
CとFリーグの対戦の上川とつつみの試合も激熱

[匿名さん]

#2342023/09/13 16:15
最近平和ですね

[匿名さん]

#2352023/09/13 17:07
夏休み終わったからね

[匿名さん]

#2362023/09/13 23:07
宮内、小千谷が頭抜けてて、後は競るからオモロい

[匿名さん]

#2372023/09/14 05:19
>>236
今年はそれ以外で上がってくるチームはなさそうだな。

[匿名さん]

#2382023/09/14 14:07
小千谷の伸びすごいよな

[匿名さん]

#2392023/09/14 17:19
>>238
コーチの作戦が秀逸

[匿名さん]

#2402023/09/14 23:07
>>238
結局ワンマンチームなんぢゃない?他が伸びてるか週末見ものだね!

[匿名さん]

#2412023/09/15 14:06
相手が嫌なところを徹底的につくのがバスケ
宮内だったら6番が攻め続ける。小千谷だったら18番がやりまくる。
それが一番簡単。
そこで周りが少しでもやれれば止められない

[匿名さん]

#2422023/09/15 15:06
>>240
その使い方が、上手だと思います。

>>241
個人的には、小千谷は徹底的に集める印象がありますけど、宮内は満遍なくの印象を受けますね。単純にうちが弱いからかな。。。

[匿名さん]

#2432023/09/15 16:59
>>242
県大会のジョーズとの試合は40点1人で撮ってるし
地区大会の小千谷との試合も結果6番だったからなぁ~
宮内と小千谷のガード対決、6番と18番のエース対決が面白い。

結果ミニバスは得点に偏りが出てしまう。

[匿名さん]

#2442023/09/15 17:01
ワンマンチームって表現が嫌いだけど、
ワンマンチームなんてバスケには存在しない。
ディフェンスもオフェンスも5人でやるものだし、1人じゃむり
ただ中心として点数を多くとる子はいる
それをワンマンチームって言ってる時点でレベルが低い

他の子の良さが分かってない

[匿名さん]

#2452023/09/15 18:11
>>244
ディフェンスは確かにそうですね。
皆んなでやらないと、誰かサボったら駄目!

[匿名さん]

#2462023/09/15 19:34
>>244
1人1人役割有りますからね
得点は花形だけど、ボール運びリバウンド等とチーム力が大事ですね

[匿名さん]

#2472023/09/15 19:59
コロナもインフルエンザも出てます
体調管理しっかりしないとですね

[匿名さん]

#2482023/09/15 22:25
>>203
だから小千谷って言っただろ

[匿名さん]

#2492023/09/16 13:57
>>248
???

[匿名さん]

#2502023/09/16 17:26
>>248
???

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板