1000
2025/07/15 16:00
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.9909219

いわき光洋高校②
👈️前スレ いわき光洋高校 
報告閲覧数5.1万レス数1000
合計:

#9512024/04/28 16:04
>>950
光洋さんのスレで失礼だよ
だから磐城は嫌われる

[匿名さん]

#9522024/04/28 17:30
>>947
大森くん

[匿名さん]

#9532024/04/28 21:01
>>950
そりゃそうやろ
昌平なんてベンチ20人全員県外だもの誰も応援なんかするやついねーべ
それでも決勝は磐高が優勝やな

[匿名さん]

#9542024/04/28 21:12
◇春季支部大会
▽準決勝
🏟いわきグリーンスタジアム
いわき光洋⚫0ー2⚪東日大昌平
光洋 000 000 000|0
昌平 100 000 10X|2

[匿名さん]

#9552024/04/28 21:23
>>954

トーホグ5県からもコールドを喰らうのが福島野球

大敗の風物詩 福島県

東北大会 2021春、2020春 コロナで中止

2022 春 東北11-1光南 5C
2021 秋 盛付 9-2学石 8C
2021 秋 花巻東11-1東日大昌平 6C
2020 秋 八戸西10-3福島商 7C
2019 秋 鶴岡東10-0福島成蹊 5C
2019 春 仙台育英11-1東日大昌平 5C
2018 秋 仙台育英10-2福島商 7C
2018 春 明桜8-1磐城 7C


伝説の大敗試合

1996 春季 東北大会

仙台育英28-0日大東北

仙台育英 7 3 5 2 3 3 5 28
日大東北 0 0 0 0 0 0 0 0

[匿名さん]

#9562024/04/29 01:40
>>953
ここで書くことじゃないよ

[匿名さん]

#9572024/05/05 10:58
スタメン1年5人2年1人3年3人

[匿名さん]

#9582024/05/05 11:00
>>956
いや、ここでしか書くことの出来ない器

[匿名さん]

#9592024/05/05 12:16
>>951
光洋や湯本は
頭脳で負けだから
野球でマウント取りたがって
抗ったって
いわき地区は
なんだかんだで
磐城が1番なんだよ

[匿名さん]

#9602024/05/05 15:12
>>959
一番クズ

[匿名さん]

#9612024/05/05 15:59
>>959
あなた、磐高卒の引きこもり?

[匿名さん]

#9622024/05/17 22:49
🟦春季大会
◇支部大会
▽二回戦(4/21)
磐城桜が丘⚫6ー9⚪いわき光洋
▽準決勝(4/28)
いわき光洋⚫0ー2⚪東日大昌平
✭代表決定戦(5/4)
平工⚫8ー9⚪いわき光洋
◇県大会
▽一回戦(5/18)
🏟あいづ球場
いわき光洋(いわき③)ー福島成蹊(県北③)

[匿名さん]

#9632024/05/18 21:24
凄まじい負け方だったけど試合内容はどうだったん?試合の采配も。

[匿名さん]

#9642024/05/18 22:12
◇県大会
▽一回戦
🏟あいづ球場
いわき光洋(いわき③)⚫15ー16x⚪福島成蹊(県北③)
❲延長12回TB❳
光洋 100 022 200 350 |15
成蹊 010 212 100 351x|16

[匿名さん]

#9652024/05/18 22:15
0052
10年以上波乱もなく無風すぎる福島県は異常
聖光以外の野球部は本気で聖地を目指していないのか又は部員不足で他の部活からの借り上げ部員しかいないとしか考えられない

0057
他県民だが福島県は人間性も糞な人間しかおらんし全く応援する気もわかない 全ての面で。
今まで以上に衰退して県としても終わってってほしい。

0060
しょうがないよ あまり福島を非難するな
県民球児にはアノ影響が出て身体能力が他県民より格段に落ちる 野球以外のスポーツも弱いのはそれが原因
あと30年ぐらいはガマンするしか無いだろ 癌なろう福島

0062
栃木と福島ではレベルが違いすぎるw
プロとアマくらいの差はあるよ

0063
敬うとか見習うとかそんな姿勢のない県は成績も伸びないし、レベルなんて上がるわけがない。
福島にはそういう部分も足りないような気がする。

0071
地元民は弱いんだから本物の外国人を受け入れてきて全員帰化させればいい

[匿名さん]

#9662024/05/18 22:16
>>959
磐高生にあらずんば人にあらず
とか本気で言ってた世代の老害ですね分かります

[匿名さん]

#9672024/05/18 22:17
#6112021/07/04 16:25
地元民のみなら大敗やら最短試合やらで赤っ恥をかくだけ
いつものマンネリ外人部隊は出てるだけの思い出甲子園

新たに期待の首都圏率9割の関東法人石川も嫌われ傾向
どこが行こうがバカにされて叩かれるだけだし福島は甲子園辞退でいいよ

[匿名さん]

#9682024/05/19 20:00
ほぼ1、2年でよく頑張ったんじゃない?

[匿名さん]

#9692024/05/19 20:01
そう思う。頑張ってるよ。選手も監督も。

[匿名さん]

#9702024/05/19 21:23
例によって
今年も光洋は強いですね 笑

[匿名さん]

#9712024/05/19 21:24
トーホグ5県からもコールドを喰らうのが福島野球

大敗の風物詩 福島県 東北大会
2021春、2020春 コロナで中止

2022 春 東北11-1光南 5C
2021 秋 盛付 9-2学石 8C
2021 秋 花巻東11-1東日大昌平 6C
2020 秋 八戸西10-3福島商 7C
2019 秋 鶴岡東10-0福島成蹊 5C
2019 春 仙台育英11-1東日大昌平 5C
2018 秋 仙台育英10-2福島商 7C
2018 春 明桜8-1磐城 7C


伝説の大敗試合 1996 春季 東北大会

仙台育英28-0日大東北

仙台育英 7 3 5 2 3 3 5 28
日大東北 0 0 0 0 0 0 0 0

[匿名さん]

#9722024/05/19 21:45
1年生たちが途中で退部しないことを祈るよ。頑張ってくれ。

[匿名さん]

#9732024/05/19 21:55
今の3年生は、半分以上辞めさせられたからな。
保護者とうまくやれよ。

[匿名さん]

#9742024/05/20 07:39
>>973
辞めさせらた?誰に?

[匿名さん]

#9752024/05/20 22:35
1年生って何人?

[匿名さん]

#9762024/05/21 19:23
>>973
根性無しは辞めろ。

[匿名さん]

#9772024/05/21 22:30
>>976
根性ありなしじゃねえべ 笑
評判悪すぎ
今年よく9人も入ったな

[匿名さん]

#9782024/05/21 22:39
>>973
>>976
>>977
おいおい・・
国内最弱地元民ふぐすま猿同士仲良くやれよ、
糞の役にも立たない植民地の雑魚同士の争いほど見苦しいものはないぞ!

[匿名さん]

#9792024/05/31 22:29
松風出身の1年あんなにスタメンで使うほどうまいかのか?

[匿名さん]

#9802024/05/31 22:56
>>979
こんなところで聞くなよ
自分の目で試合見て感想書けよ

[匿名さん]

#9812024/06/01 09:17
>>980
教えてあげたら

[匿名さん]

#9822024/06/01 10:16
>>980
こんなところに来るなよ

[匿名さん]

#9832024/06/01 18:43
>>981
あなたが教えてあげたら

[匿名さん]

#9842024/06/01 19:25
保護者ともめて、3年生ほとんど辞めさせられたから、1年生に出番が来たってだけだろ?

[匿名さん]

#9852024/06/01 19:35
>>984
それがどうかしたの?

全国の高校野球ファンからは呆れ飽きれられ予選やる意味がないとまで言われバカにされ続けながらも、如何せん地元民が無能すぎるゆえに出し続けている日本一新鮮味もなければ時も止まって、発達障害のような植民地が福島県

お飾りや地元枠等と揶揄され、その外人部隊に混ざって出れる地元民は毎年せいぜい2~3人、福島人が甲子園の土を踏むのは東大合格より難しいとまで言われる中、お情け乞食枠で選んで貰えた21世紀枠の学校はなんの見せ場もなく全て初戦敗退

史上初だった21世紀枠同士の対戦で最短時間試合の記録を作る学校があったり、平凡な相手に対して毎回奪三振を喫する学校もあったり、恥の上塗りだけをしに行ったという哀れすぎる結果に...

全て事実現実に起きた出来事であり、ここまでお笑いネタ的要素も揃っている都道府県は福島県以外、日本国内には存在しないんだけど、何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#9862024/06/02 22:44
>>983
じゃ、あなたが教えて差し上げたら

[匿名さん]

#9872024/06/09 09:43
強いというのは毎年、実績を残すところいうこと
そもそも強い時なんてないんだから

[匿名さん]

#9882024/06/09 11:06
>>986
知らないし

[匿名さん]

#9892024/06/11 22:22
🔵春季いわき選手権大会
🏟いわきグリーンスタジアム
▽二回戦(6/10)
磐城農⚫0ー8⚪いわき光洋❲7C❳
▽準決勝(6/11)
平工⚫2ー4⚪いわき光洋
▽決 勝(6/11)
いわき光洋⚫1ー8⚪東日大昌平❲7C❳
光洋 000 000 1|1
昌平 510 002 X|8

[匿名さん]

#9902024/06/16 21:54
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

[匿名さん]

#9912024/06/16 23:56
憧れの日本本土

野球/サッカーV無し県 (最高成績) 

最弱クインテット

   野球 サッカー
鳥 取(準V  準V)
新 潟(準V  4強)
福 島(準V  4強)
島 根(4強  4強)
山 形(4強 16強)

↓↓↓

野球/サッカー/バレーV無し県

最弱カルテット
     
鳥 取
新 潟
福 島
島 根

↓↓↓

野球/サッカー/バレー/バスケV無し県

最弱コンビ
     
鳥 取
福 島

↓↓↓

2000年以降甲子園勝利校数

鳥 取 2校
福 島 1校 ←国内最弱おめでとう! 現実の福島

[匿名さん]

#9922024/06/17 00:02
「上半身と下半身がバラバラで」…“8歳児ひき逃げボート”裁判 義足の母がセレブ社長被告に言いたかったこと
「週刊文春」編集部


 福島県会津若松市の猪苗代湖で20年9月6日、男児らがモーターボートに巻き込まれ死傷した事故。業務上過失致死傷罪に問われた佐藤○被告(44)の初公判が昨年12月27日、福島地裁で行われた。

「ボートの特定が難航したこともあり、県警が逮捕したのは、1年余りが経った昨年9月14日のことでした。佐藤は安全確認を怠ったまま、自らが所有するボートを時速15~20キロの速度で操縦していた。ライフジャケットを着て湖面に浮かんでいた千葉県野田市の豊田○○君(当時8)に衝突して死亡させたほか、母親の両足を切断するなど2人に重傷を負わせたのです」(社会部記者)

佐藤被告は、高校は福島県内にある学法石川高校に進学。
その後、同校の野球部に所属し、3年間白球を追い続けていたと言う。

卒業後の24歳の時、いわき市で土木会社「佐藤剛建」を立ち上げた佐藤。震災復興や外国人あっせんなどで急成長し、ピーク時の売上高は7億円に及ぶ。
他方、私生活では結婚と離婚を重ね、銀座のクラブに通う日々。交友関係も派手で、手越祐也や中田翔らとの2ショット写真の存在も報じられた。

[匿名さん]

#9932024/06/17 00:03
#303
2024/06/03 12:56  
#564
2023/09/08 20:06  
学石OBボート犯人犯は公判でもニヤニヤして謝罪もなく自分の弁護士に怒られる始末らしい。
しかも次の日はゴルフでインスタにアップ。
 [匿名さん ]

[匿名さん]

#9942025/07/15 15:32
▽二回戦
🏟️あづま球場
いわき光洋ー白河
【光洋】L松本翔①ー八島
【白河】L櫻岡①ー小松
先攻、一塁側

[匿名さん]

#9952025/07/15 15:35
いわき光洋1ー0白河
2回表1点
一死二塁、八島先制適時中安打
攻撃中

[匿名さん]

#9962025/07/15 15:52
いわき光洋2ー0白河
3回表1点
一死一三塁、和田理適時三バント安打
裏攻撃中

[匿名さん]

#9972025/07/15 15:58
>>996

「日本に21世紀未勝利は屈辱だろう」
先発総入れ替えの森保ジャパンに完敗した中国代表を韓国メディアがバッサリ!「日本を4軍呼ばわりしていたが…」

7/13(日) 6:05

日本は2連勝で首位をキープ 何度かピンチはあったものの日本守備陣は中国を完封。大会連覇に王手をかけた。

戦前の予想通り、日韓対決が優勝決定戦となる。 現地7月12日、韓国で開催中のE-1選手権は日本代表vs中国代表戦が行なわれ、日本が2-0の快勝を収めた。

第1戦の香港戦から先発を総入れ替えした森保ジャパン。それでも11分に細谷真大の強烈なミドルで先制に成功すると、フレッシュな面々は中国を押し込んで主導権を握り続ける。2度あった大ピンチはGK早川友基のファインセーブで凌ぎ、63分に望月ヘンリー海輝が決めた貴重な追加点で勝利を決定づけた。

最高点は好守でチームを救った守護神!代表デビュー組5人の評価は? 中国国内では「またしても日本に負けた。これで27年間勝利なしだ」と悲壮感漂う声がメディアからもファンからも聞かれ、通算成績が中国の7勝8分け18敗になったことが紹介された。この現実に呼応したのが、韓国メディアだ。

同メディアは「中国サッカーにさらなる衝撃! 日本相手に21世紀になって一度も勝利できていないのはさぞや屈辱だろう。3軍構成の日本に完敗を喫し、韓国戦に続いて完封されたのである」と報道。

そのうえで「中国の対日本戦は、27年間も未勝利だ。1988年3月に2-0で勝って以降、18試合を戦って6分け12敗。

先発発表を受けて国内メディアは『日本のスタメンは香港戦とはまるで違うじゃないか!』と4軍呼ばわりしていたが、彼らはそのチームにあっさりと敗れ去ったのだ」と皮肉を込めた。

これで今大会は日本と韓国がともに2勝を挙げ、得失点差で2ポイント上回る日本が首位に立った。週明け火曜日に行なわれる最終戦の直接対決で雌雄を決する。日本は勝つか引き分ければ、2大会連続3回目のE-1制覇を掴む。

[匿名さん]

#9982025/07/15 15:58
「日本に21世紀未勝利は屈辱だろう」

「植民地21世紀未勝利は屈辱だろう」

⬇⬇⬇

福島県には高校が1校しかないのですか?

0219 2023/08/05(土) 21:28:42.39
21世紀の甲子園勝利校数
山形 6校(鶴岡東 日大山形 山形中央 酒田南 羽黒 東海大山形)

宮城 5校(仙台育英 東北 利府 東北学院 一迫商業)

秋田 5校(金足農 能代城陽 明桜 大曲工業 秋田商業)

青森 4校(八戸光星 青森山田 八戸工大一 弘前聖愛)

岩手 4校(花巻東 盛岡大附 一関学院 釜石)



福島 1校(聖光) ふぐすま(笑)


0220 2023/08/06(日) 01:59:54.36

って事は 福島県民21世紀未勝利なんか

北北、新潟、富山、鳥取、香川、佐賀…くそ弱い言ってゴメンね

キミ達は普通に弱い県だったんだね



2年前の書込みより

原文まま

植民地民による 捏造 パクり 一切なし

[匿名さん]

#9992025/07/15 15:59
そのうえで「中国の対日本戦は、27年間も未勝利だ。

そのうえで「地元の対甲子園は、27年間も未勝利だ。


⬇⬇⬇


0899
聖光学院以外の福島県の高校が夏の甲子園で勝ったのは1994の双葉が最後

無理だろうが今年勝てれば実に27年ぶり

こうやってみるとある意味凄い県だよなw

こんな県レベルになったら終わりだろうな


0451
春→2000年 福島商
夏→1994年 双葉

21世紀になって聖光学院以外福島県勢甲子園白星なし


4年前の書込みより

原文まま

植民地民による 捏造 パクり 一切なし

[匿名さん]

#10002025/07/15 16:00最終レス
福島はトーホグから出てけ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL