1000
2025/07/15 16:00
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.9909219

いわき光洋高校②
合計:
👈️前スレ いわき光洋高校 
いわき光洋高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5.1万 レス数 1000

#8012023/10/02 18:41
>>799
ここ監督代わってからいい話聞かないんだよなぁ。人は辞めるはチームは下降線だし。まったくなんなんだっぺね。

[匿名さん]

#8022023/10/02 18:54
>>801
白河の時もだよ

[匿名さん]

#8032023/10/02 18:57
>>799

>>801 が言うところの問題の一つとして、練習時間が遅いっていう事実を
>>798 や
>>800 が言ってると思うのだが…

[匿名さん]

#8042023/10/02 19:03
>>800
そのぐらい自分で調べなさい 笑

20時なら、磐高はらとぶで勉強
湯本・平工は帰宅中だな

県の規則を守らねえから、部員の保護者ともめんだよ

[匿名さん]

#8052023/10/02 19:54
>>804
そもそも福島県予選を無理矢理やる感が凄いよ
約30年間も聖光以外は全国での勝ち星0だし
秋東北大会ですら聖光以外は20年以上もベスト4にも勝ち進めていない国内最弱県なのに、初めから結果の分かりきってる意味のない予選を毎年馬鹿の一つ覚えでやってるのが凄すぎる

[匿名さん]

#8062023/10/02 23:00
オリックス園部は戦力外なのか?
もう1年頑張って欲しい!

[匿名さん]

#8072023/10/02 23:05
>>806
何の為に?

[匿名さん]

#8082023/10/02 23:17
>>802
人は辞めてねーぞ。

[匿名さん]

#8092023/10/03 03:22
>>808
中学の時野球やってた子が高校でやらない
辞めて別の運動部に入部した

[匿名さん]

#8102023/10/03 06:05
>>808
辞めてんだって何人も 笑

[匿名さん]

#8112023/10/03 06:51
残ってる2年生も・・・

[匿名さん]

#8122023/10/03 07:23
子供たちが辞めるなら、監督やめればいいのに。

[匿名さん]

#8132023/10/03 10:45
>>812
個人が悪くて辞めたのも聞きますが、この監督になってから三年間でいったい何人退部したんですか?レギュラーと補欠の扱いの差別が激しいとか、お気に入りしか使わないとか聞くのですが。息子の進路の参考にするから教えて欲しいです。光洋か湯本で悩んでます。

[匿名さん]

#8142023/10/03 10:47
どういう監督かわかって入部してんだから、監督云々言うこと自体ナンセンス。

[匿名さん]

#8152023/10/03 12:13
>>813
光洋の卒業生です。いろいろ言われていますが、お気に入りだけ使うとかレギュラーだけ特別扱いとかするような人じゃありません。練習試合でも大会でもたくさん選手を起用してくれますし、辞めそうな選手は引き留めてくれる先生です。辞めてしまったもいますが、それぞれに事情があって辞めてしまいました。それも部員と先生皆んなで引き留めて話をしての事です。
私も実力不足で一度辞めたいと先生に相談しましたが、「苦しい時は休んでいいんだぞ」と言って下さり1ヶ月休ませて頂いた後復帰し、春大も夏大も出場させて貰いました。
確かに今の2年生はもともと少なかった上に病気になってしまった子や家庭的に仕方なく辞めた子、(あと親が・・・の方で理不尽なクレームをつけて辞めた子)がいて少なくなってしまいましたが、その下の学年は意識が高く頑張っているようです。
ダメなことはダメと叱ってくれ、怒られることはありましたが、試合では誰よりも声を出して励ましてくれる熱い方です。
最近の投稿を見て、外部の人たちが実際のことと全く違うことが書かれているのでいてもたってもいられず、爆サイに投稿するのは嫌いなのですがさせて頂きました。
内情を知っているまともなお考えを持っている方はそもそもこんなところに書き込みしないと思います。以上、失礼な事も書いてしまいました。すみません。

[匿名さん]

#8162023/10/03 12:40
>>813
10人以上入部 ⇒ 5人残り

近くにお住まいでなければ、ここは避けた方が良さそうですね。
21時の時点で練習が終わってなく、毎日高校まで迎えにいく必要ありとの事です。
久ノ浜とか勿来だったら、ガソリン代月1万円以上?ですかね。

湯本も良いですが、磐城も良いですよ。
勉強も大事ですから。

[匿名さん]

#8172023/10/03 12:49
>>813
海星に行きなさい。昌平もいいかもな。光洋、湯本に行ったんじゃ勉強について行けないでしょ。

[匿名さん]

#8182023/10/03 12:55
>>816
光洋は20時できっちり練習は終わります。それ以降の時間は自主練で、残ってやる人はやる、やらない人は帰る。自由ですよ。

[匿名さん]

#8192023/10/03 12:56
>>813
県外に行きなさい。福島県にいた所で、先は見えてるし福島の各スレを見ても分かる通り、何の取り柄もないような廃人レベルの大人にしかなれないぞ。

[匿名さん]

#8202023/10/03 13:07
誹謗中傷している方々、法的手段を取ります。学校も全て把握しています。県に報告します。

[匿名さん]

#8212023/10/03 13:42
>>818
少しずつニュアンスが変わって来てますね?

22時近くまで練習してる。⇒ 20時には終わる。

20時に終わるのに、自主練して、親が迎えに行ってるのでしょうか?

[匿名さん]

#8222023/10/03 13:56
>>820
これは誹謗中傷に当たりませんか?


(あと親が・・・の方で理不尽なクレームをつけて辞めた子)がいて少なくなってしまいましたが、

[匿名さん]

#8232023/10/03 15:02
>>816
磐城?
ワンチームじゃないだろ

[匿名さん]

#8242023/10/03 15:11
今の2年はそもそも8か9人スタート。・・・の息子が入るからと皆んな敬遠した。辞めたのがわかって今年は12人。

[匿名さん]

#8252023/10/03 17:46
>>820
部員が辞めて、去年の秋一時的に監督代え
て何もなかったというのが不自然
学校はそのこと県に報告してるの

[匿名さん]

#8262023/10/03 17:48
>>814
想像以上、聞いていた以上に酷かった
ということはないの?

[匿名さん]

#8272023/10/03 17:53
>>821
これまでの話を総括し、このように推察します。

20時には学校の部活としての練習が終わり…
大半の選手が居残り自主練を21時頃までやり…
グランド整備とかして21時30分頃になり…
だから20時過ぎても照明が灯ってて…
そんなこんなで自転車での帰宅が22時頃になり…
自転車で帰れない人は親が迎えに行き…

[匿名さん]

#8282023/10/03 18:18
>>813
光洋も湯本も監督はダメです。
自分の事しか考えていない。止めましょう。

[匿名さん]

#8292023/10/03 18:58
>>828
どこがいいの?

[匿名さん]

#8302023/10/03 19:52
>>829
いわきで指導力が良いのは磐城高校ですね。入るのが難しいですが。平工もかんはダメです。負けを選手のせいにばかりする指導者はダメですよ。

[匿名さん]

#8312023/10/03 20:14
>>829
たまに負ける為だけに出てきている福島人だけの21世紀枠の学校を見てても分かるけど、福島人は競技者としては勿論だけど指導者としても能力が著しく劣ってる県民だから成長しようにも成長出来ないんだよ。
基礎的な能力の部分からして低すぎるから。
野球に限らずサッカー、バスケットなんかの球技に関しては特にその兆候が強すぎて、たまに全国大会で1つ2つ勝つような学校があってもメンバーを見れば福島人が殆どいないような学校しかないからね。
よって今までもこれから先も福島県代表を名乗る大概のスポーツは、ほぼ福島人のいない状態が続いて行くよ。

[匿名さん]

#8322023/10/03 20:24
>>830
磐城以外で良い高校は?

[匿名さん]

#8332023/10/03 21:46
磐城、ただの放任野球。能力任せ。OB会からの評判はすこぶる悪い。

[匿名さん]

#8342023/10/04 00:31
磐城の指導者の選手への言葉遣いが・・・
練習試合に行ってびっくりした

[匿名さん]

#8352023/10/04 09:56
ふたば未来の遠藤太監督は人格者です。

[匿名さん]

#8362023/10/04 19:42
>>828
どこだったらいいんだ?
海星?昌平?平工?

[匿名さん]

#8372023/10/04 19:43
>>835

[匿名さん]

#8382023/10/04 20:21
>>836
四倉か好間にでも行けよww

[匿名さん]

#8392023/10/05 09:31
>>838
お前がどっかに行けよ

[匿名さん]

#8402023/10/05 15:31
園部残念だ

[匿名さん]

#8412023/10/08 10:42
今年は松風入るか楽しみだ

[匿名さん]

#8422023/10/08 11:13
>>836
いわき秀英

[匿名さん]

#8432023/10/08 15:56
>>841
来年または今年の

[匿名さん]

#8442023/10/16 14:35
今日も勿工に13失点らしい

湯本に13失点、只見に17失点

来年も松風0人のようだし、ちょっと厳しいな

[匿名さん]

#8452023/10/16 17:40
>>844
何故飛車角抜きのスタメンなの?

[匿名さん]

#8462023/10/18 14:20
>>844
来年、松風入らないのはどちらから得た情報ですか?

[匿名さん]

#8472023/10/18 19:29
>>846
844のような悪意ある投稿に反応しない方がよい。

[匿名さん]

#8482023/10/18 21:05
>>846
ある選手の保護者からです。
847のような方もいるので、詳細は勘弁してください。

まだ10月なので、気が変わって来てくれると良いんですけど。

[匿名さん]

#8492023/10/18 21:08
>>846
>>848
福島県の教員、わいせつ・セクハラで懲戒処分になった割合が全国ワースト1位に
2023/01/14 14:57
許すな わいせつ教員

 福島県内の公立小中高校などの教員のうち、2021年度に児童生徒への性犯罪・性暴力(わいせつ行為)や同僚らへのセクシュアル・ハラスメントで懲戒処分を受けたのは9人で、全教員に占める割合が0・05%と47都道府県で最も高くなったことが、文部科学省の調査でわかった。

県教育委員会は「結果を重く受け止め、対策を 真摯しんし に考えていきたい」としている。

調査結果によると、県内の事務職員などを除く教員で、21年度に懲戒処分を受けたのは計28人(前年度比19人増)で、このうち約3割の9人(同5人増)がわいせつ行為などによるものだった。内訳は免職が2人、停職が2人、減給が5人となっている。全国の懲戒処分者は計700人(同11人減)で、わいせつ行為などは191人(同12人増)だった。

[匿名さん]

#8502023/10/19 11:16
ごっそり入るよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL