336
2021/09/10 19:35
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.8798757

【2020年・福島】秋季大会注目校
合計:
#1372020/08/31 23:48
>>135
うん、それでいいからもう来んなよ
自作自演で地域対立煽りして楽しかったか?

[匿名さん]

#1382020/08/31 23:54
数人の気狂いが福島県の高校野球の掲示板を何年も荒らしまくってるよね。
色々情報交換出来たら本当に楽しいのにとても残念です。

[匿名さん]

#1392020/08/31 23:56
この白河のジジイは前も県北ディスる糞スレ立てまくったけどま〜た同じことやってんのな
秋大会の話をしたいのに、いきなり歴史やら過去の選手の話やら謎の怨念をぶちまけ始めるから堪らん

[匿名さん]

#1402020/08/31 23:57
>>137
おまえみたいなのは海にでもしずんどけ
頼むから消えろ

[匿名さん]

#1412020/09/01 00:01
>>140
オウム返ししかできねえ糞スレひり出しジジイ
全ての福島高校野球ファンのために今すぐくたばれ

[匿名さん]

#1422020/09/01 00:19
>>141
頼むから普通に高校野球応援してくれ
無闇に荒らさないでくれ

[匿名さん]

#1432020/09/01 00:35
相変わらずスレ主逝かれる

[匿名さん]

#1442020/09/01 00:47
>>142
141の人いっちゃってるからあんまり関わらん方がいいよ

[匿名さん]

#1452020/09/01 01:16
>>139
わけわからんスレ立てもうやめろ!
いい加減にしろ!

[匿名さん]

#1462020/09/01 05:26
学石は県ベスト8が関の山

ただ今回は光南に大勝しているのでいつもとは違うかもしれない 要注意

学石にはいつも裏切られるから強気になれないのがファン心理であり

強い強い言っているやつがいたらそいつはもぐりか工作員か関係者

ほかの地区の解説者はビビる必要はない 安定の一喜一憂。。 

[匿名さん]

#1472020/09/01 05:36
夏の東北大会初代王者の聖光学院のおかげで今秋は盛り上がりそうだ

[匿名さん]

#1482020/09/01 05:49
大会でもなんでもやってもらっていいけど、濃厚接触したら2週間は隔離されててほしい

[匿名さん]

#1492020/09/01 06:50
>>148
基準があいまい プロ野球は客入れてるし 

[匿名さん]

#1502020/09/01 08:12
たかだか肺炎にビビりすぎ
GOTOで保菌者がそこら辺ウロウロしてんだから
野球観戦なんかよりそっちの方が危ない

[匿名さん]

#1512020/09/01 10:55
ソーシャルディスタンスだかを兎に角プロ野球のようなやり方でキープしてやれるだろ くそ福島高野連

蜜になりやすい父兄が観戦できて一般人が入れないのは理不尽だわ 

そもそも球場に8割も埋まらないのに・・笑  

全員マスク着用 大声私語禁止 トイレなどに消毒液設置など ソーシャルディスタンスは十分確保できる 責任は自己責任でオーケー

[匿名さん]

#1522020/09/01 11:23
ほんとに観戦したいですね。
プロでも観戦できるのに。。。
それこそ高校野球なんてそんなにお客入らないんだから、席を2つあけるとか決めればいけると思うけど。
春も夏も秋も高校野球見れないなんて悲しい1年ですね。

[匿名さん]

#1532020/09/01 11:51
南会津強い

[匿名さん]

#1542020/09/01 11:59
県北  福商 福工 福高 学福 福東
決まりました!!!!!
福島成蹊予選落ち。
期待していたのにがっかりです。

[匿名さん]

#1552020/09/01 12:15
>>151
お前みたいな一般人に観戦させたら、またここで文句しか言わないだろ。
だから見なくていい

[匿名さん]

#1562020/09/01 12:32
>>155
見ても見なくても文句言うやつは言うだろ お前みたいなやつ 文句言われる筋合いもない内容で文句つけているだろ 

[匿名さん]

#1572020/09/01 12:34
>>155
最低だな おまえはどこかの父兄?

[匿名さん]

#1582020/09/01 13:46
まあ、みんな見たいよね高校野球
父兄の思い入れが特別なのは分かるけど
節度を守れるなら一般客だって入れるべき
人数制限とか諸々の感染防止対策は必要だけどさ

[匿名さん]

#1592020/09/01 13:55
福島商2-0福島工

[匿名さん]

#1602020/09/01 14:48
>>155
自分らさえよければいいのか?一般客入れてやらせたいだろ 親だって

[匿名さん]

#1612020/09/01 14:55
5-1で福島商業優勝

[匿名さん]

#1622020/09/01 14:56
>>152
自分は秋の観戦は季節の移り変わりもわかるし個人的には一番好き 見れないのはつらい

[匿名さん]

#1632020/09/01 15:04
あいづ球場の売店の焼きそば 串焼き から揚げが最高なんだがあいづ球場では試合ないのかな?

てか一般入れなければ売店も閉鎖だね 悲しすぎる

[匿名さん]

#1642020/09/01 17:17
県中、日大東北以外カス

[匿名さん]

#1652020/09/01 17:32
帝京に大苦戦してるぞ

[匿名さん]

#1662020/09/01 18:20
やっぱ福商の壁は厚かったか
ここで勝てるなら県大でも期待できたんだがな

[匿名さん]

#1672020/09/01 18:23
>>164
そんな日大東北がカスだろ!

[匿名さん]

#1682020/09/01 18:32
日高が帝京安積にせり負けた。
どうなってんのよ?

[匿名さん]

#1692020/09/01 18:43
帝京が強いの?
日高が弱いの?
観戦できないから全然わからん。

[匿名さん]

#1702020/09/01 20:21
>>149
ほんと甘いよね…やらなきゃ死ぬわけでもないのに。選手も応援側もやりたいんだろうからやるなとは言わないけど、やるなら関係ない人に迷惑掛けないでやって欲しい

[匿名さん]

#1712020/09/01 21:32
勢いがあるのが帝京安積、福島工、相馬東
磐城桜ケ丘はクジ運が良かった 昌平に支部決勝で勝てば勢いは本物だがまあ無理でしょう

[匿名さん]

#1722020/09/01 21:52
県工なかなかいいね。

[匿名さん]

#1732020/09/01 22:07
安積、田村、帝京? 県北、県南、いわきにとっていいかもだ。練習試合にもなんないんじゃね(笑)

[匿名さん]

#1742020/09/02 14:23
聖光学院
学法石川
帝京安積
東日本府
日大東北
光南高校
磐城高校
福島商業

[匿名さん]

#1752020/09/02 15:23
>>174
???

[匿名さん]

#1762020/09/02 19:21
>>174
全部嫌いな学校
ワースト8

[匿名さん]

#1772020/09/02 19:57
>>176
好きな高校あげよ

[匿名さん]

#1782020/09/02 21:39
>>177
バレるからダメですw
つか今日も糞スレ立てるのに忙しいから無理だろ

[匿名さん]

#1792020/09/04 07:43
さぁ、今日は県大会組み合わせ抽選の日です。

[匿名さん]

#1802020/09/04 08:51
細工するなよ

[匿名さん]

#1812020/09/04 10:01
現実的に細工ってできるものなの?

[匿名さん]

#1822020/09/04 10:15
>>181
無理に決まってっぱい

[匿名さん]

#1832020/09/04 11:01
>>180
ばーかw

[匿名さん]

#1842020/09/04 12:32
1時くらいから抽選かな?

[匿名さん]

#1852020/09/04 13:56
抽選委員長
聖光学院高等学校野球部
監督 斉藤智也

[匿名さん]

#1862020/09/04 13:59
>>183
バカはすっこんでろよ

[匿名さん]

『【2020年・福島】秋季大会注目校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL