数人の気狂いが福島県の高校野球の掲示板を何年も荒らしまくってるよね。
色々情報交換出来たら本当に楽しいのにとても残念です。
[匿名さん]
この白河のジジイは前も県北ディスる糞スレ立てまくったけどま〜た同じことやってんのな
秋大会の話をしたいのに、いきなり歴史やら過去の選手の話やら謎の怨念をぶちまけ始めるから堪らん
[匿名さん]
学石は県ベスト8が関の山
ただ今回は光南に大勝しているのでいつもとは違うかもしれない 要注意
学石にはいつも裏切られるから強気になれないのがファン心理であり
強い強い言っているやつがいたらそいつはもぐりか工作員か関係者
ほかの地区の解説者はビビる必要はない 安定の一喜一憂。。
[匿名さん]
夏の東北大会初代王者の聖光学院のおかげで今秋は盛り上がりそうだ
[匿名さん]
大会でもなんでもやってもらっていいけど、濃厚接触したら2週間は隔離されててほしい
[匿名さん]
たかだか肺炎にビビりすぎ
GOTOで保菌者がそこら辺ウロウロしてんだから
野球観戦なんかよりそっちの方が危ない
[匿名さん]
ソーシャルディスタンスだかを兎に角プロ野球のようなやり方でキープしてやれるだろ くそ福島高野連
蜜になりやすい父兄が観戦できて一般人が入れないのは理不尽だわ
そもそも球場に8割も埋まらないのに・・笑
全員マスク着用 大声私語禁止 トイレなどに消毒液設置など ソーシャルディスタンスは十分確保できる 責任は自己責任でオーケー
[匿名さん]
ほんとに観戦したいですね。
プロでも観戦できるのに。。。
それこそ高校野球なんてそんなにお客入らないんだから、席を2つあけるとか決めればいけると思うけど。
春も夏も秋も高校野球見れないなんて悲しい1年ですね。
[匿名さん]
県北 福商 福工 福高 学福 福東
決まりました!!!!!
福島成蹊予選落ち。
期待していたのにがっかりです。
[匿名さん]
まあ、みんな見たいよね高校野球
父兄の思い入れが特別なのは分かるけど
節度を守れるなら一般客だって入れるべき
人数制限とか諸々の感染防止対策は必要だけどさ
[匿名さん]
あいづ球場の売店の焼きそば 串焼き から揚げが最高なんだがあいづ球場では試合ないのかな?
てか一般入れなければ売店も閉鎖だね 悲しすぎる
[匿名さん]
やっぱ福商の壁は厚かったか
ここで勝てるなら県大でも期待できたんだがな
[匿名さん]
帝京が強いの?
日高が弱いの?
観戦できないから全然わからん。
[匿名さん]
勢いがあるのが帝京安積、福島工、相馬東
磐城桜ケ丘はクジ運が良かった 昌平に支部決勝で勝てば勢いは本物だがまあ無理でしょう
[匿名さん]
安積、田村、帝京? 県北、県南、いわきにとっていいかもだ。練習試合にもなんないんじゃね(笑)
[匿名さん]
聖光学院
学法石川
帝京安積
東日本府
日大東北
光南高校
磐城高校
福島商業
[匿名さん]
抽選委員長
聖光学院高等学校野球部
監督 斉藤智也
[匿名さん]