2020/08/03 20:51
山田B
一関C
育英A
明桜A
鶴岡B
福島C
まあこんな感じだろ
準決勝と決勝はNHKテレビ放送します。
[匿名さん]
[匿名さん]
バカに囲まれて野球ばっかやってるとこうなるんだという見本
[匿名さん]
2020/08/02 16:35
決勝は鶴岡東と仙台育英か
2020/08/02 16:35
明桜とは結局対決しないのか
2020/08/02 17:02
福島代表は毎度空気だな
まぁ昨秋の決勝再現が濃厚だろう
[匿名さん]
しょうがないけど
今年はいつもの年に比べて戦力はだだ下がりだな。周りも下がってしまってるからなんとなく勝ててるけど普通の年だったら勝てないわな。
[匿名さん]
ガマ監督のコメント責任は学校が謝るのか?
謝罪しろ!
[匿名さん]
お前ら絶対優勝しろよ。自分に勝て。プレッシャーを楽しめ。変に力むなよ。応援してるぞ
[匿名さん]
聖光なんてどうでもいいよ。
田舎の県外部隊、応援する価値ありますかね
トモヤもどうでもいいよ。あんな親父
[匿名さん]
学石も応援なんかしてないわ
とりあえず私立は嫌いだね。特に聖光と昌平は大嫌いだねwww
下手くそでも公立校が好きだない。
[匿名さん]
偏執的な県南ジジイのところは否定しなくて好感が持てるw
正直者なのなw
[匿名さん]
ガマ親分=斉藤智也監督は
今宵、大好物の生豆を食べながら
一杯やるだろう
[匿名さん]
元横浜の小倉部長から言われてるんだから いい加減三流選手の集まりで勝つ野球から切り替えたら。って学校側に予算無くて保護者負担頼みだから現状維持ですね。色気出してサッカー部等も力入れてるみたいだし。でも中途半端では。
[匿名さん]
東北大会は優勝するだろう
来夏はベスト4までいく
間違いないよねー
[匿名さん]
今日の試合は
ガマ親分=斉藤智也監督に
改めて勝負の厳しさを
Cゲームで
教えられる事に
なるだろう
[匿名さん]
「ウチが勝って野球の厳しさを少しでも感じさせようと(選手に)話していた。甲子園に送り出すために、逆に勝たせちゃダメだと思った」
Q この言葉に潜む斎藤監督の心情を200字以上250字以内で答えなさい。
A 俺たち(聖光)は、並大抵の努力では到底勝ち取ることができない13年連続甲子園出場という
成果を挙げてきた。
そんな俺たちでも、甲子園の最高成績はベスト8。
磐城は東北大会ベスト8かもしれないが、県大会で優勝したわけでもないし、一般枠で選ばれ
たわけでもないだろう。
磐城は、代替試合の成績に関係なく甲子園で試合ができる。俺たちはこの大会で優勝するこ
とで、真の王者は誰なのかを教えてやろうぜ。
今日の試合は、俺たちのプライドを賭けた勝負だ。磐城なんかに絶対負けるな。
[匿名さん]
聖光、負けるなよ!
そして光南に勝って
福島の絶対王者を誇れ!!
[匿名さん]
『人間力野球
心の野球』
聖光学院高等学校野球部
監督 斉藤智也
[匿名さん]