かましで出したのだろうけどさ 流石トモヤさん 即交代
[匿名さん]
決勝戦、相手は光南!
手強い相手だけど大丈夫!
勝てる❗️
[匿名さん]
試合前、ベンチ内での
横山博英部長の
説法を聞けば優勝できる
14連覇間違いなしでしょう
[匿名さん]
ガマ親分=斉藤智也監督は
今頃大好物の生豆を酒の肴に
明後日の作戦を考えながら
一杯やっているだろう
[匿名さん]
斉藤監督は鶴岡や育英にも「甲子園で戦う厳しさ」を教えます
[匿名さん]
それ、性交のことじゃん。
低レベル県の中限定で全国で最も無双してる中身(実績)のない学校。
夏の甲子園15勝以上しているチームの中で唯一ベスト4にすら到達したことのないキングオブ内弁慶
[匿名さん]
甲子園最高8強止まりの内弁慶高校ベスト3
(春夏通算出場回数多い順)
1位 高岡商業 富山県 県立 24回
2位 富山商業 富山県 県立 22回
金沢高校 石川県 私立 22回
3位 聖光学院 福島県 私立 21回←東日本の恥さらし お笑い13年連続出場中wwwwwww
野球私学気取りでイキがってるくせにマジ糞だせぇーwwwwwww
学習能力のなさは発達障害レベルwwwwwww
日本一情けない糞雑魚私学wwwwwww
[匿名さん]
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商
目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん]
13年間、本番で聖光に勝てない現実
頼むから早く勝ってみて
聖光は甲子園で勝てないとかまずいいから、とりあえず福島代表になっみて
聖光に勝ってそのあとコケないでね
特にいわきの私立!校名だけやたら長かったり部員数で勝負しなくていいから!
[匿名さん]
福島県内では一番甲子園に近い学校と認知されて来てる中 他県では厳しいと感じた生徒が集まっているけど 甲子園でベスト8以上狙える戦力では無いかな。それはここ数年の選手権大会の結果で分かりますね。小倉元横浜部長に このままではベスト8以上は無理と言われ監督も成長していなければ何時迄もダークホース扱いのまま。日本代表クラスの選手を甲子園常連校の様に入れていかないと内弁慶のままだと思います。 連続出場が話題になるだけで無く戦力的な部分で常に話題になる様な常連校にならないと。 学石は監督が変わり集まる選手層も変わって来てるみたいですし。
[匿名さん]
秋田ってヒマな上にクズっていう最悪県民だから困ってても見捨てて関わらない方がいいって前に誰か言ってた
[匿名さん]
決勝は舘池からの小松だろうか
小松先発がいいと思うんだが
[匿名さん]
なんだかんだトーナメント勝ち抜けるだけの投手陣の厚みは大したものだ
東北大会でも気軽に頑張ってくれるだろう てか優勝して記念の盾とかあるのかな?
[匿名さん]
渡嘉敷とかいうやつ打撃はどうなんだ?打撃であの体格生かせないか?
[匿名さん]
『あのくらいで足がつるのは予定が狂うし、エースにはなれないよね』小松に厳しくも激励した斉藤智也監督
[匿名さん]
福島県内限定
一番球の速いP
聖光の小松投手でしょうかね?
[匿名さん]
甲子園最高8強止まりの内弁慶高校ベスト3
(春夏通算出場回数多い順)
1位 高岡商業 富山県 県立 24回
2位 富山商業 富山県 県立 22回
金沢高校 石川県 私立 22回
3位 聖光学院 福島県 私立 21回←東日本の恥さらし お笑い13年連続出場中wwwwwww
野球私学気取りでイキがってるくせにマジ糞だせぇーwwwwwww
学習能力のなさは発達障害レベルwwwwwww
日本一情けない糞雑魚私学wwwwwww
[匿名さん]
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商
目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん]
一様14連覇でいいよな 東北大会は気軽に頑張れや 2勝でいいとこまで行くよな笑
[匿名さん]
終わってみれば聖光にとって一回戦が事実上の決勝戦だったな
[匿名さん]
東北大会では鶴岡東、育英に甲子園で戦う厳しさを教えてあげよう
[匿名さん]
聖光の試合ネット中継最初からみてたけど、試合重ねるごとにまともになってるのはたしか。最初の方は秋以下って感じだったけど、ようやく今は春レベルになってきた印象。
[匿名さん]