学法石川高校
甲子園全成績
4勝12敗
総得点43 総失点87
二桁得点試合は2試合
3ー19 横浜商
4ー10 東洋大姫路
[匿名さん]
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商
目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん]
2年4ヶ月前
【光南の新入生は
今後楽しみだ等々・・・】投稿したら
小馬鹿にされちゃったけど
甲子園は無いが決勝進出しました
学石さんもチャンスに一本出ていれば
惜しい試合でした😢
決勝は学石さんと対戦出来なくて残念です
学石さん秋もかなり強いようなので
楽しみにしています (笑)(笑)
[匿名さん]
学石は毎年レベルが高いと言われているがイツも4回戦止まり何故なんだろうか?
[匿名さん]
いろいろとダメなんだろう
その現実を見るところからだな
[匿名さん]
発言が頭悪いのがでてる
なにを学んでるの?野球も強くないし
[匿名さん]
野球は楽しくやるもんだろ
ロン毛でニヤニヤしながらでいいよ
[匿名さん]
ベスト16達成おめでとうございます。。今度は支部優勝目標だな笑
[匿名さん]
今年は甲子園と関係ない3年生の思い出作り大会だからな
実力通りに下級生からメンバー選べば昨秋のように聖光だって目じゃない
磐城なんて5回でコールド勝ちしてただろう
すべては来年の夏に圧勝することで証明される
[匿名さん]
>すべては来年の夏に圧勝することで証明される
あと1年は証明されず、実績通りの弱さということですか。OK
[匿名さん]
栄枯盛衰。山形でも羽黒や酒田南が1〜2回戦で敗退するほどに弱体化してる。
[匿名さん]
山形は今後鶴岡東、秋田は明桜
どこもかしこも1強やな
[匿名さん]
週末の日高との練習試合楽しみ!
聖光と出会えなかった石川VS聖光と1-0の日高
秋を占う試合になりそう。
[匿名さん]
仙台育英8ー1青森山田
仙台育英5ー4八戸光星
仙台育英4ー0明桜
仙台育英1ー5明桜 ⚪
仙台育英15ー0学法石川
[匿名さん]
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商
目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん]
過去の産物すらない最弱ふぐすまwwwwwww
大爆笑wwwwwww
高校スポーツ最強県ランキング←検索
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田
12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手
45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がないのは福島、島根、鳥取の僅か3県のみw
[匿名さん]
甲子園東北地方最後のベスト4進出
2018 金足農業 秋田県 5勝 準優勝
2015 仙台育英 宮城県 5勝 準優勝
2013 日大山形 山形県 3勝 4強
2013 花巻東 岩手県 3勝 4強
2012 光星学院 青森県 4勝 準優勝
1971 磐城 福島県 3勝 準優勝
山形県勢3勝3回 平17 4強 羽黒 平18 8強 日大山形 平25 4強 日大山形
福島県勢3勝2回 昭46 準優勝 磐城 平26 8強 聖光
リアルに東北地方のお荷物 日本最弱福島県
[匿名さん]
大阪府から来年特待生で行きます。
皆さん宜しくお願いします。
[匿名さん]
どうなるかわからんが例年通りならお盆明けには支部の抽選会があるはず
[匿名さん]
学法石川高校
甲子園全成績
4勝12敗
総得点43 総失点87
二桁得点試合は2試合
3ー19 横浜商
4ー10 東洋大姫路
[匿名さん]
仙台育英8ー1青森山田
仙台育英5ー4八戸光星
仙台育英4ー0明桜
仙台育英1ー5明桜 ⚪
仙台育英15ー0学法石川
[匿名さん]
Jは本気で野球をしていない
勝つ野球を目指していない
[匿名さん]