1000
2020/03/19 15:55
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.7748388

聖光学院高校 ⑬
誰も立てんからつくったぞ
👈️前スレ 聖光学院高校 ⑫
聖光学院高校 ⑭ 次スレ👉️
報告閲覧数2414レス数1000
合計:

#12019/09/01 15:09
甲子園最高8強止まりの内弁慶高校ベスト3
(春夏通算出場回数多い順)
1位 高岡商業 富山県 県立 24回
2位 富山商業 富山県 県立 22回
金沢高校 石川県 私立 22回
3位 聖光学院 福島県 私立 21回←東日本の恥さらし お笑い13年連続出場中wwwwwww
野球私学気取りでイキがってるくせにマジ糞だせぇーwwwwwww
学習能力のなさは発達障害レベルwwwwwww
日本一情けない糞雑魚私学wwwwwww

[匿名さん]

#22019/09/01 15:11
聖光いいっすね 硬派

[匿名さん]

#32019/09/02 07:06
練習試合の情報とかないですか?

[匿名さん]

#42019/09/02 12:17
今年も優勝聖光学院🏆

[匿名さん]

#52019/09/02 13:18
14連覇確定!!

[匿名さん]

#62019/09/02 13:57
和歌山中14連覇時の甲子園成績→優勝3、準優勝2、4強5

聖光学院13連覇時の甲子園成績→出るだけ雑魚聖光www

[匿名さん]

#72019/09/02 14:08
県13連覇>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>全国制覇

[匿名さん]

#82019/09/03 11:58
海星戦のDVDが5400円…誰が買うんじゃいあんなクソ試合。

[匿名さん]

#92019/09/03 17:37
廃盤

[匿名さん]

#102019/09/04 05:58
しんちーむつよいきゃっちーのかただけよわい

[匿名さん]

#112019/09/04 08:06
14連覇確定!!

[匿名さん]

#122019/09/04 17:53
秋のメンバーは 力ありそうとの評判だけど どうですか?

[匿名さん]

#132019/09/04 20:14
>>12
どうやらそのようですよ
この秋が楽しみです

[匿名さん]

#142019/09/04 20:41
期待 強そう 楽しみ
何年同じ台詞言ってんだか 爆笑 

[匿名さん]

#152019/09/04 21:07
>>14
貶すことしかできない脳足りんが(笑)

[匿名さん]

#162019/09/04 21:27
>>14
嫌われ口叩いて哀れだねえ 笑

[匿名さん]

#172019/09/04 21:27
>>0
聖光学院⑰は 飛び過ぎ!
正解は⑬

まぁ〜 どうでも良いけどwww

[匿名さん]

#182019/09/04 21:37
聖光様をなめるな!

[匿名さん]

#192019/09/04 21:38
聖光学院、全国制覇は・・・無理と思います。
ここまで来たら甲子園連続出場
新記録更新を狙いましょう。
目標⚾️ 30連覇!!!

駄目ですか?www

[匿名さん]

#202019/09/04 21:44
>>19
現在の福島県高校野球なら
可能ですね

学石次第ですね

[匿名さん]

#212019/09/04 21:50
甲子園最高8強止まりの内弁慶高校ベスト3
(春夏通算出場回数多い順)
1位 高岡商業 富山県 県立 24回
2位 富山商業 富山県 県立 22回
金沢高校 石川県 私立 22回
3位 聖光学院 福島県 私立 21回←東日本の恥さらし お笑い13年連続出場中wwwwwww
野球私学気取りでイキがってるくせにマジ糞だせぇーwwwwwww
学習能力のなさは発達障害レベルwwwwwww
日本一情けない糞雑魚私学wwwwwww

[匿名さん]

#222019/09/05 04:15
>>20
学石は前仙台育英の佐々木監督の育英時代の練習方法についていけない選手ばっかり。はっきり言って夏の学石より弱い。来年の夏迄にどこまで変わるかがカギ。でもやはり聖光には勝てないと思う。夏迄に聖光以上になるのは無理っぽい。練習夜8時迄とかでは厳しい。

[匿名さん]

#232019/09/05 08:30
福島県は予選いらないよ
聖光一択で良し

[匿名さん]

#242019/09/05 08:56
予選に出る必要がない 県外に逝け 

[匿名さん]

#252019/09/05 10:15
学法福島の辻垣は県内屈指の左腕
聖光もさすがに辻垣は打てないだろう

[匿名さん]

#262019/09/05 11:33
左腕は貴重だよな ある程度のコントロールと球のキレがあれば好投手で通る 

あと投球フォームは大事だよな 須藤投手の投球フォームは素晴らしかった リリースポイントは天性だろうな 

[匿名さん]

#272019/09/05 11:57
夏の雪辱に燃える光南の国井は県内屈指の左腕
聖光も今度は国井を打てないだろう

[匿名さん]

#282019/09/05 12:00
S 光南、学福
D 聖光

このくらい差があるね

[匿名さん]

#292019/09/05 12:08
光南は黄金世代とのこと

[匿名さん]

#302019/09/05 12:50
>>29
聖光はダイヤモンド世代だy。
金よりはるか上の存在
県南の左腕はボコボコ打たれる。

[匿名さん]

#312019/09/05 13:05
光南左腕はもう丸裸だよ 対戦することがあれば初回からしゃぶられて下を向くだろう

[匿名さん]

#322019/09/05 13:15
聖の偵察部隊、IT分析部隊をなめるなよ
それがなかったら13連覇もできるかい
国井は徹底的に長所短所分析されてる。
これが私立の強みだよ

[匿名さん]

#332019/09/05 13:25
凄い凄すぎる
聖のIT分析部隊
リーダーは顔のでっかい
横山博英さんですか?

[匿名さん]

#342019/09/05 13:29
和歌山中14連覇時の甲子園成績→優勝3、準優勝2、4強5
聖光学院13連覇時の甲子園成績→

[匿名さん]

#352019/09/05 13:39
監督さん、いつまでへばりついてるのかよ
13年で自分の限界わからんのか!
院政でもいいから、身を引くべきだぞ

[匿名さん]

#362019/09/05 13:59
14連覇確定!!とりあえずセンバツ目指そう!!

[匿名さん]

#372019/09/05 14:03
大阪府民です。
福島県ってレベル低くないですか?

[匿名さん]

#382019/09/05 14:07
>>37 はい。全国屈指の低さです。

[匿名さん]

#392019/09/05 14:38
>>37
大阪はトップチーム以下は聖光の下な 笑

まいど籤運、審判贔屓の地元に言われてもな 笑

[匿名さん]

#402019/09/05 14:39
大阪予選なら3回戦レベルだろ多分ww

[匿名さん]

#412019/09/05 14:45
甲子園最高8強止まりの内弁慶高校ベスト3
(春夏通算出場回数多い順)
1位 高岡商業 富山県 県立 24回
2位 富山商業 富山県 県立 22回
金沢高校 石川県 私立 22回
3位 聖光学院 福島県 私立 21回←東日本の恥さらし お笑い13年連続出場中wwwwwww
野球私学気取りでイキがってるくせにマジ糞だせぇーwwwwwww
学習能力のなさは発達障害レベルwwwwwww
日本一情けない糞雑魚私学wwwwwww

[匿名さん]

#422019/09/05 16:55
>>31
夏の準決勝で光南国井が初回先頭打者に死球を与えなければ聖光を完封しただろう(光南も完封されたが)

[匿名さん]

#432019/09/05 16:56
>大阪予選なら3回戦レベルだろ多分ww

こんなこと言いたくて大阪持ち出したのか 多分とかいらない

[匿名さん]

#442019/09/05 17:04
海星戦の録画消すのに一通り見たがことごとく采配が裏目に出ていたようだな

ライトの選手が変更されていたがこれが大失敗 

打ってはダブルプレーやら海星9回3点目の犠牲フライもライトの肩が強ければ防げたかもしれない

ベース踏み忘れもあったけどね 何をしたいのか 攻めのサインがちんぷんかんぷんだった

福島大会のように動かないほうがいいね

[匿名さん]

#452019/09/05 17:09
敗戦後、福島の高校野球の状況を校名をいくつも出して説明してくれた解説者は素晴らしかった 

録画消去・・

[匿名さん]

#462019/09/05 17:12
解説者は坂口氏だったようだ

[匿名さん]

#472019/09/05 17:17
>>46
坂口松太郎か?

[匿名さん]

#482019/09/05 17:59
やっぱり聖光だな

[匿名さん]

#492019/09/05 19:57
U18日本代表コーチ
斉藤智也

[匿名さん]

#502019/09/05 20:50
新チームは野手はなかなかの選手がいるらしいが、投手陣はどうなんでしょう。練習試合では関東の強豪に勝ったとかなんとか。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL