1000
2020/01/23 23:26
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.7542392

磐城高校②
合計:
👈️前スレ 磐城高校 
磐城高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 1002 レス数 1000

#9012019/12/12 19:37
マッチョな身体は、技術力の伸びしろは増えるし、将来どんな仕事をするにしても役立つし、女性にももてる。
一石三鳥だ。身体作りのための筋トレは身体を壊さない程度であれは、やり過ぎて損をすることはない。

[匿名さん]

#9022019/12/12 22:23
>>897
仙台商に1万票!!

[匿名さん]

#9032019/12/12 22:52
篠沢教授に3000点。

[匿名さん]

#9042019/12/13 09:59
とうとうこの日がきたか

[匿名さん]

#9052019/12/13 10:26
>>903
田村隆寿「賭け事はダメだ」

[匿名さん]

#9062019/12/13 12:58
いてもたってもいられない。吉報を待つ。

[匿名さん]

#9072019/12/13 13:27
吉報はまだか?

[匿名さん]

#9082019/12/13 13:37
全推薦校の中で仙商と磐城だけ飛び抜けて紹介文長いんだけど、この2校ほぼ確定ってこと?

[匿名さん]

#9092019/12/13 13:59
いわき海星の再来確実

[匿名さん]

#9102019/12/13 14:05
あと1時間ぐらいかな?磐城か仙台商業か…

[匿名さん]

#9112019/12/13 14:43
東北選出はデキレース!帯広農で決まりらしい!

[匿名さん]

#9122019/12/13 14:44
田村隆寿「磐高で決まりだ 賭けてもいい」

[匿名さん]

#9132019/12/13 14:57
特に見所もなくいつも負けるだけの福島勢
福島勢にムダな枠は必要なし

[匿名さん]

#9142019/12/13 15:20
とりあえず1次選考おめでとう

[匿名さん]

#9152019/12/13 15:24
ここからが本番。3/9にならないといけない。

[匿名さん]

#9162019/12/13 15:34
運命の日は新年を明けて来月24日

[匿名さん]

#9172019/12/13 16:25
帯広農業が最大のライバルやな

[匿名さん]

#9182019/12/13 16:27
帯広農、近大高専、平田の3校が有力

[匿名さん]

#9192019/12/13 18:30
辛く厳しい冬を
我慢、努力すれば
夢叶う春が、必ず
やって来る・・・。
保つ 頑張れ

[匿名さん]

#9202019/12/13 21:55
帯広農・宇都宮・平田の3校だと思う❕

磐城は実力があるんだから夏の甲子園を目指した方がいいよ。

春・夏でたら恨まれちゃうよ。

[匿名さん]

#9212019/12/14 09:41
9チームのどこも選ばれる可能性が同じと仮定する。
21世紀枠の選考方法、東5チームから1チーム、西4チームから1チーム、残った7チームから1チーム選ばれるとする。ある1チームが21世紀枠に選ばれる確率を求めよ。

[匿名さん]

#9222019/12/14 13:35
名門なのは認めるけどね
21世紀枠そのものが茶番だし意味あると思えない
ハイ、お客さんたくさん来てね〜

[匿名さん]

#9232019/12/14 15:52
>>920
実力あるから21世紀枠の候補になれたんです。

[匿名さん]

#9242019/12/14 16:23
>>921
(途中の計算は省略)
東のある1チームが選ばれる確率12/35、約0.34
西のある1チームが選ばれる確率11/28、約0.39
西のチームの方が確率的に有利だということが分かる。

[匿名さん]

#9252019/12/14 19:53
磐城は必ず選出される
宗像 じのゴットハンドが威力を
発揮するだろうよ

[匿名さん]

#9262019/12/18 00:03
ボランティア活動
21世紀枠の〇✖に関係なく、いつまでも続けないといけないよな

[匿名さん]

#9272019/12/19 10:57
木村監督って磐城OBですか?

[匿名さん]

#9282019/12/19 11:06
そうですよ。担当教科は数学の先生です。

[匿名さん]

#9292019/12/19 13:48
タモさん

[匿名さん]

#9302019/12/22 10:44
早大3選手が磐城ナインたちをアドバイスしてたね。
いい刺激になった。

[匿名さん]

#9312019/12/22 11:11
センバツに向け励みになったと思う。

[匿名さん]

#9322019/12/22 11:31
今日も早大と練習

[匿名さん]

#9332019/12/23 17:32
平日は2時間しか練習してないの。こんな短時間の練習で甲子園かよ。

[匿名さん]

#9342019/12/23 18:19
かりに選抜出れたとしても
いわき海星の二の舞だけは
勘弁してくれよ

[匿名さん]

#9352019/12/23 19:35
内容の濃い
二時間の練習をしてるんだよ
ヤギの小便のようにだらだら
長い時間やれば良いってもんじゃないんだよ
保つ 頑張れ

[匿名さん]

#9362019/12/24 09:29
センバツがんばれ!

[匿名さん]

#9372020/01/04 06:43
JRと旅客機、どちらで行こうか。応援バスもある。

[匿名さん]

#9382020/01/04 16:28
保つ 明けましておめでとう
頑張れ

[匿名さん]

#9392020/01/04 20:14
選抜ガンバレ

[匿名さん]

#9402020/01/04 23:20
>>937
時間を取るなら飛行機、お金を考えるなら応援バスの二択だと思います。

[匿名さん]

#9412020/01/05 18:55
>>934
出場校の半数は1回戦で負けるんだから何も恥ずかしくない。
出場できる?ことを誇りに思うべき!

[匿名さん]

#9422020/01/05 19:16
久しぶりに楽しみな選抜になりそう

[匿名さん]

#9432020/01/06 18:44
>>941
なんと32校中24校はベスト8にも行けないらしいですよ。
地区大会勝ち抜いても厳しい世界ですね。

[匿名さん]

#9442020/01/06 19:44
是非とも21世紀枠の相手と再戦して我が福島県の高校が甲子園の歴史に名を刻んだ76分での戦後甲子園最短時間での完封負けの記録を更新してきてほしい

[匿名さん]

#9452020/01/06 21:51
>>944
あんた、寂しい奴だね。
暗い性格だなぁ。

[匿名さん]

#9462020/01/07 16:56
>>944
大敗はしないと思うけど、貧打で沖頼みのチーム
沖レベルは全国ではエースになれない
でも、相手によってはそこそこいい試合をすると思います。

[匿名さん]

#9472020/01/07 20:15
>>944
ロースコアじゃないと出ない記録ですから、何も恥ずかしくないし。
だいたいそんな記録ここの掲示板で初めて見ました。
他都道府県でも話題になるくらい有名な記録なんですか?

[匿名さん]

#9482020/01/07 20:21
>>944
楽しいの。
自分でも、何か勝負してみたら?
そんな勇気ないんだろ。

[匿名さん]

#9492020/01/07 22:54
>>944
甲子園東北大会最後のベスト4進出
2018 金足農業 秋田県 5勝 準優勝
2015 仙台育英 宮城県 5勝 準優勝
2013 日大山形 山形県 3勝 4強
2013 花巻東  岩手県 3勝 4強
2012 光星学院 青森県 4勝 準優勝


1971 磐城 福島県 3勝 準優勝

山形県勢3勝3回 平17 4強 羽黒 平18 8強 日大山形 平25 4強 日大山形

福島県勢3勝2回 昭46 準優勝 磐城 平26 8強 聖光

リアルに東北地方のお荷物 日本最弱福島県

[匿名さん]

#9502020/01/14 16:43
21世紀枠候補9高校のうち選出される可能性が一番高い
のは、磐城高校であると載っていた。
期待して24日の発表を待ちましょう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL