1000
2024/11/08 19:42
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.12239197

聖光学院高校 77
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 76
聖光学院高校 78 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#7512024/11/03 21:58
>>749

全国の高校野球ファンからは日本一見飽きられているつまらない県のスレなんだからしかたがない

2012/7/27 19:13 3回答
また、あのチームが甲子園へ。
寄せ集めのチームで6年連続出場だそうです。
もう飽きました。皆さんの地域はどうですか。

西宮 遥 先生さん 2012/7/27 19:55
私もあなたと同感で福島県の代表は聖光学院では飽きてしまいました。

13人がナイス!しています


ID非公開さん 2019/7/27 17:52 8回答
福島県だけどもう聖光学院飽きたんですが!?
補足 決勝の相手が日大東北では聖光学院で決まりですよ

ベストアンサー
2019/7/27 18:28
他の学校のレベルが低いですからね。仕方ない。
確かに現在夏は12年連続出場中で飽きましたが。
今年も決勝まで残って13年連続になりそう

12人がナイス!しています

最新レス
2019/7/31 18:34(編集あり)
確かに聖光学院はもう飽きましたね、嫌なくらいです。
しかもどうせ甲子園では変な所で負けて次の日あたり野球部員はあっちの方で遊んで帰ってくる位ですから何しに甲子園に行ってるか分からないですよね。
その上学校は福島県の私立ですが野球部員の殆どが毎年、甲子園に遊び(バカンス)に行く目的で福島県外から来た部員が殆どです。
そんなんだから怪物と呼ばれる選手なんか誕生しない訳です。
自分ははっきり言ってこんな福島プライドも無い人達が甲子園に行ってほしくもなければ援助金の県民税を払うのが馬鹿馬鹿しい位です。 毎年これからも聖光学院が甲子園に行くのであれば、県からの援助金の税金に頼らず100%聖光学院のマネーで甲子園に行って、県民に迷惑をかけないでもらいたいです・・・・。

1人がナイス!しています

[匿名さん]

#7522024/11/03 22:00
foc********さん 2013/7/16 11:18
高校野球福島大会をやる意味がないので、その金を復興に使うべきでは?
これは、全国から寄せ集め、県内で80連勝以上をしている聖光学院に対する皮肉ですが、 100%聖光が優勝するのにやる意味ないでしょ?
はい、全国から寄せ集めて優勝、よかったね、はい売名行為おめでとう。 だれも、福島代表と思ってねぇよ。

嬉しい?大阪から福島来た甲斐あった?

福島で勝ちまくって嬉しい?なにが嬉しいの?

どこが?教育の一環?

へぇ、おめでとう聖光学院さん、永遠に福島代表ね笑
聖光さんも、相当金使って大変だね。

頑張って、全国から野球バカ集めれば。 って一般の人は思っているが、気づいているの?


ベストアンサー
yat********さん 2013/7/16 13:23
私の地元愛知県からも聖光学院に何人も行ってます。
こんなんじゃ高校野球面白くないですよね。
愛知県には強豪校多いから、せめて県内の学校に進学してほしいです。
毎年、母校(県立高校)の予選に応援行きますが、力が入ります。やっぱり地域に根付いた学校に甲子園出てもらいたいです。

[匿名さん]

#7532024/11/03 22:01
>>750
恥さらしお笑い糞ド田舎県 秋田 だからしょうがない(笑)

#220 21/06/02 15:06
2019夏 選手権 秋田中央
・並の投手から散発3安打の完封負けで初戦敗退
・決勝点は見事なトンネルという信じられない失態
・圧倒的東北最弱の屈辱

2019秋 東北大会 松陽 明桜 秋田商
・戦前の自信から一転唯一の3校初戦最速全滅の恥辱
・3校のうち2校は他県第3代表に負けるという完敗
・2季連続のずば抜けた東北最弱の屈辱
・戦後優勝校仙台育英との接戦をアピールし嘲笑される
・準優勝校鶴岡東と対戦シミュレーションしたら明桜が勝ったという訳のわからない妄言で東北中をドン引き

2020春 センバツ
・中止になったことを日本で唯一大喜びし出場校を中傷
・特に21枠出場予定の磐城を放射能汚染とあざ笑い暴言
・圧倒的な東北No.1の最低民度を証明

2020夏 東北大会
・明桜が出場も仙台育英に初戦敗退 育英相手に善戦したんだから明桜強かったと主張も育英が決勝で聖光にボロ負けして意気消沈

2020秋 東北大会
・角館由利工湯沢翔北が出場も史上最弱メンバーと揶揄される
・案の定3戦全敗し3試合でわずか2点しか取れない貧弱打線を露呈 東北中の笑い者に
・これで県外大会9連敗を喫し前代未聞の事態となる

2021春 東北大会
・秋田以外通常通り県大会開催も秋田だけ延期 合わせて感染拡大を理由に東北大会中止へと追い込む
・中止決定後秋田の感染者数は減少し0名を記録する日もあり東北各県から開催できたのでは?と疑問の声
・結局日本中で地区大会中止は東北のみで県大会延期も全国で秋田だけという異例の情けない事態に
[匿名さん]

[匿名さん]

#7542024/11/03 22:01
自分をウルトラセブンさん 2013/3/15 22:37
いわき海星の初戦が遠軽って、明らかに仕組まれてますよね?
深く考えずにいわき海星を選んだことを批判され、高野連が最大限の配慮をしたのでしょうか?
21世紀枠のせいでセンバツは本当につまらない大会になりましたよね。

高校野球・1,303閲覧・100 共感した 知恵コレ

ベストアンサー
zik********さん 2013/3/18 16:38
たしかにこの組み合わせにしないとやばかったよ
大阪桐蔭対いわき海星になんかなってしまえは公開処刑だよ

[匿名さん]

#7552024/11/03 22:02
税金泥棒

[匿名さん]

#7562024/11/03 22:02
ID非公開さん 2016/7/25 11:06

高校野球福島県大会がつまらない 10年連続、聖光学園が出場。

県外から選手を集めていて、10年間連続出場かい。
何となく、読売の9連覇を思い出してしまう。

折りたたむ プロ野球 | 高校野球・2,981閲覧 5人が共感しています


家族と音楽が嫌いさん 2016/7/25 19:10
福島県内の高校野球のレベルが低いから、野球留学生だらけの聖光学院が優勝するのでしょうね。
宮城県の東北、仙台育英も野球留学生が多いと誤解されてますが、有名な留学生は東北高校のダルヴィッシュ、葛西(後に阪神の中継ぎエース)、仙台育英の大越(甲子園で準優勝投手、後にダイエーの野手)くらいで、それ以外の選手はほとんどが宮城県民です。

なるほど 1 そうだね 0 ありがとう 0 違反報告


min********さん 2016/7/26 18:19(編集あり)
10年連続で出ても聖光学院を聖光学園と間違われる知名度なんで まだまだ頑張らなければと思っていると思いますよ(笑)

[匿名さん]

#7572024/11/03 22:03
>>753
2024年秋東北大会、初戦全滅(笑)
2006年以降、聖光学院に9戦全敗(笑)
日本最長記録の夏の甲子園13年連続初戦敗退(笑)
2000年以降、夏の甲子園初戦敗退19回(笑)
毎年初戦負けしている完全最弱お笑い地区の秋田県だけど
日本全国見渡しても、こんな異常すぎるバカな県は秋田以外には存在してないんですよ
そんな秋田県のレベルはどうなってるの?

[匿名さん]

#7582024/11/03 22:03
ID非公開さん 2016/8/4 17:33
2017年の高校野球の福島県代表は11年連続で聖光学院ですか? 決して圧倒してるスコアではなく日大東北あたりは善戦してるんですが、11年連続とかだと福島県の人は諦めてますかね?

サッカーの国見とか20年連続ぐらいだったかな。

いい加減にしろよって意見があってもいいと思いませんか?

また聖光かよ。 去年もそうだし、今年もそうだし来年も聖光か? いい加減にしろって思いませんか?

全国では上位にも行けない学校なのにね!

折りたたむ 高校野球・1,411閲覧 1人が共感しています

ベストアンサー このベストアンサーは投票で選ばれました
kin********さん 2016/8/8 10:45
仮に全国からスーパー高校生と呼ばれる子が入学したとしても聖光の監督が1年の時はレギュラーにしない方向性でやってるから1年時に活躍できず芽が出ない。
1年無駄にしてまでって思う親御さんも増えて最近は分散してる傾向にあるから聖光一強って感じではないので、来年は今年2年のエースがいた光南とか日大東北辺りに負けると思われるます!

私の個人的意見ですが、これだけ連続出場してるんで甲子園に出場したいと思えば大阪、愛知、神奈川などの激戦区の強豪校より聖光にきて甲子園目指せばいいのでと思うがプロ注目とまで行くレベルの子が来ないのは監督の指導方針に問題があるから来ないと思う。

[匿名さん]

#7592024/11/03 22:04
>>0

ID非公開さん 2017/8/6 13:08 2回答
福島の聖光学院11年連続なのはいいけど
決勝に行った事無いよね?
ということは斎藤監督は福島で勝つ野球
しかできないんだろう? たいした事無い。

sag********さん
2017/8/9 0:11
去年までの10年間、決勝どころか準決勝にすら一度も進出していません。 だから、何の印象もなければ強豪校という認識もありません。 こんなチームが11年も続けて出てこられる福島県のレベルなど、たかが知れています。

1人がナイス!しています

[匿名さん]

#7602024/11/03 22:04
>>753
#739
2022/08/23 00:46
必死だな、肥溜め土人
別に百歩も万歩どころか、一歩も1mmも譲らなくとも日本一のアホ県民なんだわ
で、インチキ日本一の学力キッズのロジックは調べたか?
そのロジックも正に日本一のアホ県民に相応しい、ま〜ったく中身の伴わない手法だ
で、バ金農旋風?
つかさ、それ以前に前人未踏の未来永劫破られる事のない
甲子園連続初戦敗退記録はどうなんだ?
で、あまりにもあまりにもあまりにもなんで
やむを得ずプロ並の特別予算を組んで強化策を計ったところに
吉田なんちゃらという超高校級の投手が嵌っただけだわな
だから別に、秋田が野球強豪県であるという認識は、全国民誰一人として無い
つかさ、ジモティがなんたらかんたら得意気に語ってるが
能代工業のバスケはオール外人部隊だったじゃねーか
お前の話は都合のエエ様に編纂してるだけで
しかも、で、だから、それが何だ?って話だわな
あのな、問題なのは、日本で唯一、地場産業を創れなかった無能県民だという事だ
[匿名さん] 

[匿名さん]

#7612024/11/03 22:05
ID非公開さん 2018/8/4 18:36 4回答
2018年夏の甲子園、高校野球選手権出場校の嫌われ者総選挙!皆さんの嫌いな出場校と理由をどうぞ!

今回は嫌われ者常連の明徳義塾と、秀岳館は予選敗退です。

私的には下記です。

1位、聖光学院、2位、智辯和歌山、3位、花咲徳栄

1位は独占禁止法違反の12年連続出場の暴挙

2位は監督が暴力ふるってもすぐ復帰してしたり顔だし、ここも毎回出る感じするのにプロでは西川ぐらいしかいい選手を輩出していない。

3位は記念大会なのに公立の古豪上尾の復活を阻止した関西人が多い野球学校。

4位は中央学院、冗談は兄貴分の中央学院大学の偏差値だけにして欲しい。

[匿名さん]

#7622024/11/03 22:05
>>755

真樹さん 2018/7/27 0:00
聖光学院の夏の甲子園12年連続出場を称える声が見られないのはどうしてなのでしょう?
これだけ出続けていれば見飽きた、聞き飽きたというのもあるかも知れませんが、何処にも出来ないことをやっているわけなので、賞賛する声があってもいいと思うのですが?

折りたたむ 高校野球・1,203閲覧・100 1人が共感しています

ベストアンサー
sag********さん 2018/7/27 14:08
本大会で目立った成績を残してないから。
頑張っても8強入りが精一杯、本当に強い相手にはまったく歯が立たないんじゃ飽きられてもおかしくないと思います。

福島県のレベルの低さを疑われてもおかしくありません。

同様に8年連続で栃木代表の作新学院は優勝までいっているし、4強入りもあり実績も十分なので特に何も言われないのです。

[匿名さん]

#7632024/11/03 22:06
>>741
#6 2023/10/02 13:46
オ〇ニー回数は日本一

相模ゴム工業の調査データをもとに、マスターベーションの回数が多い県民ランキングをご紹介します。

最も多かったのは秋田県
47都道府県の20〜60代の男女1万4100名を対象に「1か月のマスターベーション回数」を問うアンケートでもっとも回数が多かったのは秋田県で、約5回(4.9758回)でした。だいたい週に1~2回という計算です。
[匿名さん] 


#7 2023/10/02 13:46
【悲報】

2022年度一年間の秋田県内の出生数3992人
2023年度の仙台育英の全校生徒3995人
(全日制通信制を含む)
[匿名さん] 

[匿名さん]

#7642024/11/03 22:07
【斎藤智也】
・何度も同じ過ちをする監督・

・精神論だけで、打てない打線、
・13年連続出場でベスト8止まり

・10年以上連続して出てるのに
・優勝してない高校は聖光だけ。

・部員120人、全国から寄せ集め
・ベスト8が最高成績の聖光学院
・全ては監督が駄目だからです。

[匿名さん]

#7652024/11/03 23:27
情けない

[匿名さん]

#7662024/11/04 00:17
>>764
そんなチームに勝てない秋田とは?

[匿名さん]

#7672024/11/04 00:21
秋田の人に言うけど聖光の記録を見てバカにしてるけど逆に自分たちの株を下げてるのわからないの?
※公式戦聖光に9連敗してる•聖光に勝てないつまり聖光以下

[匿名さん]

#7682024/11/04 02:13
秋田県は東北で1番遅れてる地域だよね
東北道も通ってないし
新幹線はミニだし
生活も文化もスポーツも東北の中で一番遅れてると感じる
秋田県が他より進んでるのが人口減少

[匿名さん]

#7692024/11/04 08:22
>>764
【⚫積高校】
・何度も同じ過ちをする学校
・屁理屈だけで、バカ騒ぎ野次の外野席
100年以上連続で甲子園出場できない

・100年以上連続して出れないのに
地区大会優勝と互角に戦ったとか身の程知らずの恥さ
らしの高校は安⚫だけ。

・犯罪教員がいるような学校なので駄目なのか。

[匿名さん]

#7702024/11/04 10:46
>>763
子供に手を出し検挙された事例、こんな犯罪も理解できないようなレベルの人間に県民は税金を納めている

逮捕された県立A高校の教師S容疑者は、2019年8月 18歳未満の少女に複数回にわたってみだらな行為をした疑いがもたれている。

少女の保護者から相談をうけた高校が警察に通報したもので、調べに対しS容疑者は容疑を認めている。
S容疑者は「抵抗感や罪悪感はあって、つよい不安を抱いていた。被害者や関係者に対しては申し訳ない思いである」と話しているという。
S容疑者は生徒の生活指導を担当していて、勤務態度に問題はなかったという。
県教育委員会は不祥事を謝罪し厳正に対処することにしている。

[匿名さん]

#7712024/11/04 11:13
尾形は素晴らしい

[匿名さん]

#7722024/11/04 11:20
>>765
21世紀枠だけでは確かにそうかも
そんなんで出て甲子園で互角に戦った?
いい笑いもんだわ

[匿名さん]

#7732024/11/04 11:40
生き様野球では勝てんわな

[匿名さん]

#7742024/11/04 12:06
【楽天】4年目の入江大樹、20万円増の550万円「ずっと1軍というのを目標にやっていきたい」 11/4(月) 8:00 Yahoo!ニュース 契約更改交渉に臨んだ楽天入江

楽天入江大樹内野手(22)が3日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、20万円増の年俸550万円でサインした。

仙台育英(宮城)から20年ドラフト5位で入団。

4年目の今季は1軍初出場を含む5試合で12打数5安打の打率4割1分7厘、2軍では98試合で打率2割5分9厘、4本塁打、36打点だった。 本職は遊撃だが、1軍では三塁守備にも就いた。

内野のポジションには浅村、鈴木大、村林、小深田、茂木らに加え、10月のドラフト会議ではドラフト1位でアマチュアNO・1遊撃手の明大・宗山塁内野手(21)の交渉権を獲得。

レギュラー争いは熾烈(しれつ)だ。

遊撃にこだわるかと問われると「出られたらどこでも(笑い)」と1軍での活躍に照準を合わせる。 真価が問われる来季に向けては「けがなく1年、いつチャンスが来るか分からないんで、開幕から行けたらいいんですけど、ずっと1軍というのを目標にしてやっていきたい」と意気込んだ。

[匿名さん]

#7752024/11/04 12:18
>>768
#196 2019/02/10 19:13
>>189
一番哀れなのは外人部隊でありながら
なんの実績も残せない県のことだ
サッカー野球バスケバレー
四大スポーツで優勝経験のない
福島のようなガチの底辺と一緒にすんなボケ!
[匿名さん ]

[匿名さん]

#7762024/11/04 12:27
一番哀れなのは100年以上野球やりながら
甲子園に1度も出れず、主催にお願いして出されただけのことだ
サッカー野球バスケバレー
四大スポーツで実績のない
Aのようなガチの底辺と一緒にすんなボケ

[匿名さん]

#7772024/11/04 14:00
ソフトバンクが球団OBの大越基氏を招へい 今夏まで早鞆高監督 12年にはセンバツ出場導く 11/4(月) 大越基氏

◆SMBC日本シリーズ2024第6戦 DeNA11―2ソフトバンク(3日・横浜)

ソフトバンクが球団OBの大越基氏(53)と中日を退団した大西崇之外野守備走塁コーチ(53)を招へいすることが3日、分かった。ともに小久保監督と同じ1971年生まれだ。

大越氏は仙台育英から米マイナーなどを経て、92年のドラフト1位でダイエー(現ソフトバンク)入団。03年を最後に現役を引退し、選手時代は小久保監督とチームメートだった。

07年に早鞆(はやとも、山口)の保健体育教員に着任し、09年秋から監督。12年にはセンバツ出場に導き、今夏限りで監督を退任していた。

球団は10月22日に小川史3軍監督(64)の退任を発表。空位となった3軍監督、もしくは現在は斉藤和巳氏(46)が務める4軍監督のポストに大越氏を起用する見込み。

教諭として培ったノウハウで、次世代を担う若鷹の選手育成のみならず、人間教育など、幅広く手腕を発揮することを期待している。 大西コーチは中日、巨人で12年間プレーし、両球団で外野守備走塁コーチを歴任。小久保監督とは侍ジャパンでも監督、コーチの関係として17年の第4回WBCなどを戦った。

球団は豊富な経験や熱心な指導を評価。外野守備走塁部門を任せる方針だ。レギュラー定着を目指す柳町や正木、高卒4年目の笹川ら外野陣の強化を託されることになりそうだ。

[匿名さん]

#7782024/11/04 14:04
「人が浮いている」猪苗代湖で女性の遺体発見 事故と事件の両面で捜査 福島 11/4(月) 13:36 Yahoo!ニュース テレビユー福島 4日正午すぎ、福島県猪苗代町にある猪苗代湖で女性の遺体が見つかり、警察が事件と事故の両面で捜査をしている。

消防によると4日、午後0時12分に「磐梯マリーンで人が浮いている」などと警察から消防に通報があった。

引き上げられたのは、年齢不明の女性でその場で死亡が確認された。警察は、女性の身元の確認を進めるとともに事故と事件の両面で捜査している。

テレビユー福島

[匿名さん]

#7792024/11/04 15:33
東洋大姫路7対2聖光学院 予想

[匿名さん]

#7802024/11/04 15:42
聖光は神宮大会で横浜高校に普通に勝てると思う

[匿名さん]

#7812024/11/04 15:47
>>780
横浜とやれればの話し

[匿名さん]

#7822024/11/04 15:58
福島 対 神奈川 春対戦成績
2012平24 第84回 横浜 7-1 聖光学院
2018平30 第90回 東海大相模 12-3 聖光学院

春0勝2敗


夏対戦成績
1971昭46 第53回 桐蔭学園 1-0 磐城
1983昭58 第65回 横浜商 19-3 学法石川
1990平2 第72回 横浜商 4-1 日大東北
2005平17 第87回 桐光学園 3-2 聖光学院
2008平20 第90回 横浜 15-1 聖光学院
2015平27 第97回 東海大相模 6-1 聖光学院
2022令4 第104回 聖光学院 3-2 横浜

夏1勝6敗

春夏合計=1勝8敗

総得点15 総失点69

[匿名さん]

#7832024/11/04 16:22
ダメだ!弱すぎる

[匿名さん]

#7842024/11/04 16:29
>>736
一番哀れなのは雑魚地元カッペ部隊であり
毎年全国で初戦敗退の絶望的ド田舎県のことだ
2006年以降聖光学院に9戦全敗
日本最長記録の甲子園13年連続初戦敗退
糞ド田舎秋田のようなガチの底辺と一緒にすんなボケ!

[匿名さん]

#7852024/11/04 17:04
明治神宮ランキング
A 横浜、東洋大姫路
B 明徳、沖縄尚学
C その他

[匿名さん]

#7862024/11/04 17:08
神宮大会は福島と北海道が最弱

[匿名さん]

#7872024/11/04 17:46
>>785
特A 聖光学院

[匿名さん]

#7882024/11/04 18:05
間違いなく神宮は優勝するだろう

[匿名さん]

#7892024/11/04 18:11
>>786

第4回 明治神宮野球大会 高校の部 ◆1回戦

磐城 000 000 0 =0
平安 210 100 3x=7 =7回コールド=
(磐)山崎-渡辺
(平)山根-大谷


第5回 明治神宮野球大会 高校の部 2回戦 11月3日
日大山形 6 - 2 丸亀
札幌商 9 - 2 関商工(8回コールド)
崇徳 3 - 1 高鍋
福井商 3 - 0 天理


準決勝 11月4日
日大山形 12 - 0 崇徳(日大山形の金子投手がノーヒットノーラン)

福井商 3 - 0 札幌商


決勝 11月6日
     1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
福井商  0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 5 1
日大山形 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 6 2

福:前側 - 野村
日:金子 - 佐藤道、田中

[匿名さん]

#7902024/11/04 18:11
半分お遊びの神宮でも福島はこの有り様
国体でも優勝すらないからずっと無冠県だろうね(笑)


明治神宮野球大会 高校の部 歴代勝利数 実績
宮城 30勝 優勝6回         4強4回
青森 6勝  優勝1回         4強1回
山形 3勝        準優勝1回  4強1回
岩手 2勝               4強1回
鳥取 2勝               4強1回
秋田 1勝               4強1回


福島 1勝

[匿名さん]

#7912024/11/04 18:12
>>787

2017 秋 東北大会優勝の最強世代

全国制覇間違いないと17秋から18春までイキリまくり

東海大相模 12-3 聖光学院

第90回選抜高校野球大会(2回戦) 2018年3月27日

阪神甲子園球場

学校名
      1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
聖光学院  1 0 1 0 0 0 0 0 1 3
東海大相模 6 3 0 1 0 1 0 1 X 12

投手
聖光学院: 高坂→上石
東海大相模: 斎藤→遠藤
本塁打 斎藤(高坂)

東海大相模のエース斎藤は中盤以降変化球がさえ、被安打3の好投。打線も12安打で12得点と着実に得点し、大勝した。
一回に上杉の適時打、斎藤の右越え3点本塁打など打者9人で6点の猛攻。聖光学院は2投手で計7四死球と制球が乱れ試合にならなかった。


記録
聖光学院 東海大相模
打数 32 33
安打 4 12
打点 2 10
二塁打 1 3
三塁打 0 1
本塁打 0 1
三振  2 3
四死球 4 7
犠打 0 1
盗塁 1 4
失策 1 1
残塁 6 5

[匿名さん]

#7922024/11/04 18:12
>>786
お前の学校はそれ以下、さらに21枠だけのア●カ以下の可能性ありw

[匿名さん]

#7932024/11/04 18:13
>>788

聖光学院、神宮初勝利ならず 投打に完全力負け悔し涙 2017年11月13日11時47分

<明治神宮野球大会:創成館6-4聖光学院>◇12日◇高校の部2回戦◇神宮 初出場の聖光学院(東北・福島)が創成館(九州・長崎)に4-6と力負けし、神宮初勝利はならなかった。先発のエース右腕衛藤慎也(2年)が初回に3連打を浴びるなど大乱調。1回2/3で4失点KOと誤算だった。自慢の強力打線も散発8安打4得点。

[匿名さん]

#7942024/11/04 18:15
>>784
しょうがないよ、野球もオワコンの絶望的ド田舎だもの
秋田は2010年以降東北ですら優勝0、当然永久に全国優勝とは無縁の場所


●秋東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 東北
2011平23 光星学院
2012平24 仙台育英
2013平25 八戸学院光星
2014平26 仙台育英
2015平27 青森山田
2016平28 仙台育英
2017平29 聖光学院
2018平30 八戸学院光星
2019令元 仙台育英
2020令2  仙台育英
2021令3  花巻東
2022令4  仙台育英
2023令5  青森山田
2024令6  聖光学院


●春東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 聖光学院
2012平24 聖光学院
2013平25 仙台育英
2014平26 花巻東
2015平27 青森山田
2016平28 東北
2017平29 仙台育英
2018平30 聖光学院
2019平31 弘前学院聖愛
2022令4 聖光学院
2023令5 八戸学院光星
2024令6 花巻東


●秋春通算優勝回数(2010〜)

宮城県 10回
青森県 8回
福島県 6回
岩手県 3回
山形県 0回
秋田県 0回 ←← 東北ですら通用しないリアル井の中の蛙の最弱お笑い県w


秋田県 東北大会春秋通算優勝回数、2010年以降 0回(笑)
秋田県 日本最長記録、夏の甲子園13年連続初戦敗退(笑)
秋田県 夏の甲子園初戦敗退回数、2000年以降 19回(笑)
秋田県 2024年秋東北大会 初戦全滅(笑)
秋田県 聖光学院に9戦全敗(笑)

[匿名さん]

#7952024/11/04 18:16
>>784
まぐれの百姓一揆が最初で最後で
秋田はすでに人口90万人切ってる消滅県だから優勝は不可能だよ(笑)

【東日本、秋県大会決勝戦スコア】

福島県 ○聖光学院 2 ー 1 東日大昌平●
宮城県 ○仙台育英 8 ー 0 古川学園●
山形県 ○鶴岡東 2 ー 0 日大山形●
岩手県 ○一関学院 6 ー 4 花巻東●
青森県 ○青森山田 10 ー 2 八戸光星●
茨城県 ○つくば秀英 5 ー 2 霞ヶ浦●
群馬県 ○健大高崎 5 ー 1 東農大ニ●
栃木県 ○佐野日大 9 ー 4 宇都宮工●
山梨県 ○山梨学院 5 ー 0 帝京第三●
千葉県 ○千葉黎明 8 ー 7 拓殖大陵●
神奈川県 ○横浜 5 ー 2 東海大相模●
埼玉県 ○浦和実業 9 ー 1 西武台●
新潟県 ○新潟明訓 4 ー 3 中越●
長野県 ○松本第一 1 ー 0 松本国際●
静岡県 ○常葉大学菊川 9 ー 5 掛川西●
秋田県 ○秋田商業 23 ー 5 能代松陽●



秋田だけ決勝戦とは思えない
強豪校VS最弱校レベルの大差スコア
まさか東北大会で初戦突破出来ると思っていたの?(笑)

[匿名さん]

#7962024/11/04 18:30
>>793
エトゥー懐かしいな
彼女とカラオケBOXで真っ裸なって
補導された性欲猿の関西人やん🐒ww

[匿名さん]

#7972024/11/04 18:31
>>784
一番哀れなのは地元カッペ部隊であり
100年以上地区予選で敗退の絶望的Aのことだ
昭和以降、甲子園出ることなく即敗退
日本最悪の馬鹿騒ぎ、野次飛ばし、犯罪教員、同じこと何回やってもダメな低能
糞ド田舎Aのようなガチの底辺と一緒にすんなボケ!

[匿名さん]

#7982024/11/04 18:32
東洋大姫路に野球の厳しさを教えてもらえよ。雑魚

[匿名さん]

#7992024/11/04 18:33
>>792
聖光はまだしもア●ヵと一緒にすんな。目標達成出来ないから主催にやってもらうような愚かなことはしてないわw

[匿名さん]

#8002024/11/04 18:35
石橋に甲子園出場の厳しさ教えてもらえよ
雑魚

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL