532
2024/11/20 16:45
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.12203669

2024年秋季東北大会
合計:
#83
この投稿は削除されました

#842024/10/03 19:08
>>12
毎年馬鹿みたいに甲子園出て
初戦負け19回だってよ!恥ずかしい(爆笑)

[匿名さん]

#852024/10/03 19:09
秋田より強いよ
自慢だよ

[匿名さん]

#86
この投稿は削除されました

#872024/10/03 19:17
秋田対福島(聖光)の盛り上がりは過去一かもな
まあ、秋田のボロ負けだろうが

[匿名さん]

#882024/10/03 19:25
>>84
【東北各6県、県大会決勝戦スコア】

福島県 ○聖光学院 2 ー 1 東日大昌平●
宮城県 ○仙台育英 8 ー 0 古川学園●
山形県 ○鶴岡東 2 ー 0 日大山形●
岩手県 ○一関学院 6 ー 4 花巻東●
青森県 ○青森山田 10 ー 2 八戸光星●
秋田県 ○秋田商業 23 ー 5 能代松陽●


あぎだ(爆笑)だけ決勝戦とは思えない
強豪校の県大会初戦レベルの大差スコア

[匿名さん]

#892024/10/03 19:34
センバツで福島県のチームが見たいんじゃ
3校ともガンバれ

[匿名さん]

#902024/10/03 19:48
3校とも初戦は勝てると思う!

[匿名さん]

#912024/10/03 19:56
>>58
⚾️清陵情報
1994(平成6)年
🟧秋季大会
◇福島大会
▽準々決勝 ⚪11ー6⚫磐城
▽準決勝  ⚪6ー0⚫会津農林
▽決 勝  ⚪7ー5⚫相馬
🏆清陵情報❲初優勝❳
◇東北大会
▽準々決勝 ⚪7ー2⚫専大北上
▽準決勝  ⚫1ー2⚪仙台育英
……………
▽決 勝  仙台育英⚪9ー1⚫東北
……………
1995(平成7)年
🟩春のセンバツ
▽一回戦⚫2ー10⚪関西(岡山)

[匿名さん]

#922024/10/03 20:02
初戦勝てたとして
聖光-育英
昌平-山田
学石-鶴岡
勝てるとしたら学石?
厳しい戦いだ

[匿名さん]

#932024/10/03 20:24
<高校野球秋季東北大会:抽選会>3日◇コラッセふくしま

来春センバツの重要参考資料となる秋季東北大会(福島・12日開幕)の抽選会が3日、福島市内で行われた。

各校が一堂に会して開催されたのは19年秋以来。2年ぶりのセンバツ出場を目指す仙台育英(宮城1位)は弘前学院聖愛(青森3位)との対戦が決まった。仙台育英は春の東北大会で競り負けたリベンジに挑む。2年連続のセンバツ出場を目指す学法石川(福島3位)は久慈(岩手3位)、3季連続の甲子園を狙う青森山田(青森1位)は古川学園(宮城2位)、秋の東北大会初出場の東北学院榴ケ岡(宮城3位)は東日本国際大昌平(福島2位)と、それぞれ初戦で戦う。センバツの東北地区出場枠は3枠。

  ◇   ◇   ◇

聖光学院・竹内啓汰主将(2年)は、東北大会V校に与えられる神宮大会出場切符へ意欲を見せた。昨秋東北大会は2回戦敗退で、神宮に進めなかった先輩たちの姿を見て「目標は神宮大会。たどり着けなかったら意味がない」とモチベーションの1つにしてきた。初戦は、昨年1年生大会で勝利した能代翔陽に決まり「大会までの間で個々の力を伸ばすのは限度がある、チーム力で戦いたい」と話した。

▽東日本国際大昌平・宗田昇大主将(2年) 県大会決勝で聖光学院にサヨナラ負けを喫して感じた、1点の重みを胸に歩き出した。県大会で培った自主性をいかして、センバツを目指していきたい。

[匿名さん]

#94
この投稿は削除されました

#95
この投稿は削除されました

#962024/10/03 20:39
●秋東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 東北
2011平23 光星学院
2012平24 仙台育英
2013平25 八戸学院光星
2014平26 仙台育英
2015平27 青森山田
2016平28 仙台育英
2017平29 聖光学院
2018平30 八戸学院光星
2019令元 仙台育英
2020令2  仙台育英
2021令3  花巻東
2022令4  仙台育英
2023令5  青森山田


●春東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 聖光学院
2012平24 聖光学院
2013平25 仙台育英
2014平26 花巻東
2015平27 青森山田
2016平28 東北
2017平29 仙台育英
2018平30 聖光学院
2019平31 弘前学院聖愛
2022令4 聖光学院
2023令5 八戸学院光星
2024令6 花巻東


●秋春通算優勝回数(2010〜)

宮城県 10回
青森県 8回
福島県 5回
岩手県 3回
山形県 0回

秋田県 0回 ←← 東北ですら通用しないリアル井の中の蛙の最弱お笑い県www

[匿名さん]

#972024/10/03 20:45
>>68
差がありすぎて比較対象にもならない(笑)


秋田県 19回(爆笑)
---------------
岩手県 14回
山形県 13回
福島県 11回
宮城県 6回
青森県 4回


■2000年以降の夏の甲子園
都道府県(全国)初戦敗退の回数

【①21回】 
鳥取県・北北海道

【②19回】 
秋田県  ←← リアル学習能力ゼロのキングオブデルトマケの最弱お笑い県ww

【③18】
香川県・大分県

【④17回】 
新潟県・佐賀県・南北海道

【⑤16回】 
三重県

【⑥15回】
富山県・山梨県・山口県

【⑦14回】
茨城県・島根県・愛知県
岩手県・長野県・岐阜県
徳島県・宮崎県

【⑧13回】
山形県・滋賀県・福岡県

【⑨12回】
埼玉県・福井県・愛媛県・熊本県

【⑩11回】
静岡県・京都府・岡山県
福島県・兵庫県

【⑪10回】
群馬県・栃木県・長崎県・千葉県

【⑫9回】
西東京・石川県・鹿児島県

【⑬8回】
沖縄県

【⑭7回】
大阪府

【⑮6回】
宮城県

【⑯5回】   
神奈川県・東東京・高知県

【⑰4回】  
青森県

[匿名さん]

#98
この投稿は削除されました

#992024/10/03 21:10
ここで秋田が初戦全敗、福島にも負けたとあったら暫く出て来れないね

[匿名さん]

#1002024/10/03 21:33
福島代表郡山ブラックvs秋田代表十文字中華そば

[匿名さん]

#1012024/10/03 22:38
初戦は3勝する可能性あり
2回戦で全滅だろ
育英〇-×聖
山田〇-×昌
鶴岡〇-×学

[匿名さん]

#102
この投稿は削除されました

#1032024/10/03 23:32
【東日本、県大会決勝戦スコア】

福島県 ○聖光学院 2 ー 1 東日大昌平●
宮城県 ○仙台育英 8 ー 0 古川学園●
山形県 ○鶴岡東 2 ー 0 日大山形●
岩手県 ○一関学院 6 ー 4 花巻東●
青森県 ○青森山田 10 ー 2 八戸光星●
秋田県 ○秋田商業 23 ー 5 能代松陽●


あぎだ(爆笑)だけ決勝戦とは思えない
強豪校の県大会初戦レベルの大差スコア

[匿名さん]

#1042024/10/03 23:36
●秋東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 東北
2011平23 光星学院
2012平24 仙台育英
2013平25 八戸学院光星
2014平26 仙台育英
2015平27 青森山田
2016平28 仙台育英
2017平29 聖光学院
2018平30 八戸学院光星
2019令元 仙台育英
2020令2  仙台育英
2021令3  花巻東
2022令4  仙台育英
2023令5  青森山田


●春東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 聖光学院
2012平24 聖光学院
2013平25 仙台育英
2014平26 花巻東
2015平27 青森山田
2016平28 東北
2017平29 仙台育英
2018平30 聖光学院
2019平31 弘前学院聖愛
2022令4 聖光学院
2023令5 八戸学院光星
2024令6 花巻東


●秋春通算優勝回数(2010〜)

宮城県 10回
青森県 8回
福島県 5回
岩手県 3回
山形県 0回

秋田県 0回 ←← 東北ですら通用しないリアル井の中の蛙の最弱お笑い県www


2010年以降、東北大会優勝0(笑)
日本最長記録、13年連続初戦敗退(笑)
2000年以降、初戦敗退19回(笑)
国内最弱ド田舎秋田(爆笑)
国内最弱地元民秋田(爆笑)

[匿名さん]

#105
この投稿は削除されました

#1062024/10/04 00:06
>>65
福島の公立ジモティー部隊にも負け越してんの笑える(爆笑)

[匿名さん]

#1072024/10/04 06:06
◎山田
◯聖愛
△鶴岡
△一関
●花巻

[匿名さん]

#1082024/10/04 07:48
他力本願ヤキュ〜の集大成を見せてもらおうか

[匿名さん]

#1092024/10/04 10:00
地元開催、福島勢はセンバツ絶望感

[匿名さん]

#1102024/10/04 12:28
とりあえず1回戦は勝ってくれ3チームとも

[匿名さん]

#1112024/10/04 12:30
福島勢は聖光の1勝で終りそうだね

[匿名さん]

#1122024/10/04 12:44
◎仙台育英
○青森山田
△鶴岡東

[匿名さん]

#1132024/10/04 12:48
>>111
野球はやってみないとわからない。
まぁ、3チーム共に初戦は突破しそうだけど!

[匿名さん]

#1142024/10/04 12:51
◎青森山田
〇仙台育英
〇鶴岡東
△一関学院
21世紀枠
久慈、東北学院榴ヶ岡

[匿名さん]

#1152024/10/04 13:05
今年の仙台育英は圧倒的な強さはない、監督ほぼ不在だし
地区大会でも東北に負けてる
抜けているのは昨年のメンバーが残る青森山田、組み合わせ的に一関学院のベスト4は固い
福島で1番可能性が高いのが聖光

[匿名さん]

#116
この投稿は削除されました

#117
この投稿は削除されました

#1182024/10/04 15:02
また青森山田の優勝だな

[匿名さん]

#1192024/10/04 15:19
初戦は3チームともに突破
2戦目は2チームが駒を進める
3戦目はどちらかが勝ちベスト4
ここまではいってほしい

[匿名さん]

#1202024/10/04 15:30
死ぬまでに一度くらい福島勢同士の決勝を見たいんだよね
春は一回あったらしいけど所詮はお遊びだからなあ…
選抜かけて本気出してくる秋のワンツーとは格が違いすぎる

[匿名さん]

#1212024/10/04 15:38
>>65
>>106
日本最長記録の夏の甲子園13年連続初戦敗退(笑)
2000年以降、夏の甲子園初戦敗退19回(笑)
毎年初戦負けしている完全最弱お笑い地区の秋田県だけど
日本全国見渡しても、こんな異常すぎるバカな県は秋田以外には存在してないんですよ
そんな秋田県のレベルはどうなってるの?

[匿名さん]

#122
この投稿は削除されました

#1232024/10/04 16:10
>>104
お遊び、お試しの春大会で秋田だけガチモードで挑んで
まったく結果を出せてないんだから笑えるよな
あの2018年大会も決勝にすら進めず終わったし(笑)

[匿名さん]

#124
この投稿は削除されました

#125
この投稿は削除されました

#1262024/10/11 22:03
明日は福島3チーム共に試合ですね。
何処が勝ち上がるか?
楽しみです。

[匿名さん]

#1272024/10/11 22:05
3校共に初戦は突破するだろうけど次戦が山場だな

[匿名さん]

#1282024/10/11 22:07
2000年代 秋季東北大会 優勝校&最速全滅県
00 東北高校(宮城) 福島1勝3敗
01 仙台育英(宮城) 福島0勝3敗
02 東北高校(宮城) 福島0勝3敗
03 東北高校(宮城) 福島1勝3敗
04 羽黒高校(山形) 福島0勝3敗
05 秋田商業(秋田) 福島0勝3敗
06 仙台育英(宮城) 山形1勝3敗
07 東北高校(宮城) 青森1勝3敗
08 光星学院(青森) 福島1勝3敗
09 秋田商業(秋田) 福島0勝3敗
10 東北高校(宮城) 山形0勝3敗
11 光星学院(青森) 秋田0勝3敗
12 仙台育英(宮城) 秋田1勝3敗
13 八戸光星(青森) 福島0勝3敗
14 仙台育英(宮城) 福島1勝3敗
15 青森山田(青森) 山形0勝3敗
16 仙台育英(宮城) 青森1勝3敗
17 聖光学院(福島) 宮城1勝3敗
18 八戸光星(青森) 福島0勝3敗
19 仙台育英(宮城) 秋田0勝3敗
20 仙台育英(宮城) 秋田0勝3敗
21 花巻東 (岩手) 山形1勝3敗
22 仙台育英(宮城) 岩手0勝3敗
23 青森山田(青森) 宮城0勝3敗


優勝回数
宮城13回
青森6回
秋田2回

山形1回 岩手1回 福島1回


最速全滅回数
福島11回



秋田4回 山形4回
青森2回 宮城2回
岩手1回

[匿名さん]

#1292024/10/11 22:09
>>127
3校とも強敵が待ち構えてる

[匿名さん]

#1302024/10/11 22:12
●秋東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 東北
2011平23 光星学院
2012平24 仙台育英
2013平25 八戸学院光星
2014平26 仙台育英
2015平27 青森山田
2016平28 仙台育英
2017平29 聖光学院
2018平30 八戸学院光星
2019令元 仙台育英
2020令2  仙台育英
2021令3  花巻東
2022令4  仙台育英
2023令5  青森山田


●春東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 聖光学院
2012平24 聖光学院
2013平25 仙台育英
2014平26 花巻東
2015平27 青森山田
2016平28 東北
2017平29 仙台育英
2018平30 聖光学院
2019平31 弘前学院聖愛
2022令4 聖光学院
2023令5 八戸学院光星
2024令6 花巻東


●秋春通算優勝回数(2010〜)

宮城県 10回
青森県 8回
福島県 5回
岩手県 3回
山形県 0回

秋田県 0回 ←← 東北ですら通用しないリアル井の中の蛙の最弱お笑い県www


2010年以降、東北大会春秋通算優勝回数0(笑)
日本最長記録、夏の甲子園13年連続初戦敗退(笑)
2000年以降、夏の甲子園初戦敗退19回(笑)
日本一の最弱県秋田(爆笑)
日本一の糞ド田舎秋田(爆笑)

[匿名さん]

#131
この投稿は削除されました

#1322024/10/11 22:25
>>123
秋田県自体が、時が停止してるような
日本最大のバカでダサいみっともない日本一の絶望的最弱県だしいいんじゃないかな
秋田の糞ド田舎者がそれみて喜んでるんだろしさ

[匿名さん]

『2024年秋季東北大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL