532
2024/11/20 16:45
爆サイ.com 南東北版
最新ニュース
ニューステスト

⚾️ 福島高校野球





NO.12203669

2024年秋季東北大会
合計:
#1332024/10/12 04:10
>>127
3校共、初戦敗退 十分に有り得る。

[匿名さん]

#1342024/10/12 05:09
福島県民は腐ってるな…
ここ出ていきたくなるわ。
未来ないな

[匿名さん]

#1352024/10/12 08:45
いわきヨークスタジアム、試合開始前だが地区大会とは思えないほど観客席ガラガラ!広い東北地方の最南東の端っこでやるのが間違いか?
第一試合が地味過ぎるカードなので第二試合育英、第三試合聖光の試合になると多少客は増えると思うが

[匿名さん]

#1362024/10/12 10:23
早くも1校消えました

[匿名さん]

#1372024/10/12 11:34
掲示板も無い秋田は、東北ナンバー1土田舎は誰が見ても解るし!過疎化でそのうち人が居なくなり、熊と狸の里!秋田県になる。

[匿名さん]

#138
この投稿は削除されました

#139
この投稿は削除されました

#1402024/10/12 11:45
ザコ法ザコ川また負けました

[匿名さん]

#1412024/10/12 11:50
次、昌平が負けます。

[匿名さん]

#1422024/10/12 11:56
この3校が福島ではベストの布陣だったよな

[匿名さん]

#1432024/10/12 12:07
榴ヶ岡追加点

[匿名さん]

#1442024/10/12 12:29
もう負けられないな
昌平さん頼みます

[匿名さん]

#1452024/10/12 12:29
>>134
腐った長芋は臭い

[匿名さん]

#1462024/10/12 12:31
榴ヶ岡逆転!

[匿名さん]

#1472024/10/12 12:34
地元開催で初戦全滅はダメでしょ

[匿名さん]

#1482024/10/12 12:36
>>127
無視してた地元民公立高校に足をすくわれるってどんな気分ですか?

[匿名さん]

#1492024/10/12 12:40
相手は3位の高校
結局福島県は他県の3位にも大差で負けるほど弱い
東北最弱県は福島県に決定!

[匿名さん]

#1502024/10/12 12:49
福島県のチームって東北大会や甲子園出ても全て初戦敗退する印象

[匿名さん]

#1512024/10/12 12:58
榴ヶ岡が5-3でリード

[匿名さん]

#1522024/10/12 13:06
昌平P榴ヶ岡打線に打ち込まれ10安打5失点

[匿名さん]

#1532024/10/12 13:18
なんでしれっと嘘つくの? 9安打じゃん しかもそんなスコアにはなってない

[匿名さん]

#1542024/10/12 13:48
ヤッパリ育英は強いです。
聖光では勝てません。

[匿名さん]

#1552024/10/12 13:53
今日の育英の得点の取り方地味に見えるがチャンスで何が何でも1点取りにきてたな
こりゃ評判どうり強いわ

[匿名さん]

#156
この投稿は削除されました

#1572024/10/12 14:37
今年の福島県は弱く3校初戦敗退かと思ったが昌平が勝ち一先ず最悪の結果は免れたな。

[匿名さん]

#1582024/10/12 16:42
とりあえず聖光と昌平勝利

[匿名さん]

#1592024/10/12 17:28
>>158
学法石川だけ負けたんだね
まあ、県一位二位が残ってるだけ十分だね

[匿名さん]

#1602024/10/12 19:11
岩手はレベル高いですよ

[匿名さん]

#1612024/10/12 19:12
>>160
福島以外全てレベル高いでしょ

[匿名さん]

#1622024/10/12 19:14
>>161
福島、秋田、山形はレベル低いです。

[匿名さん]

#1632024/10/12 19:20
山形はレベル高いと思う

[匿名さん]

#1642024/10/12 19:26
>>162仙台育英以外の宮城県勢も秋田や福島と変わらない

[匿名さん]

#1652024/10/12 20:39
秋田が最低次いで山形
近年の成績から

[匿名さん]

#1662024/10/12 20:46
宮城、青森、岩手はレベル高いですね。

[匿名さん]

#1672024/10/12 20:49
岩手は唯一3校残ってるな
一関、花巻、久慈

[匿名さん]

#1682024/10/12 20:49
福島は聖光だけが、まともかな?
あとは話にならない。

[匿名さん]

#1692024/10/12 21:02
確かに
聖光は走攻守にまとまっているね
次戦は良い戦いになるでしょう。

[匿名さん]

#1702024/10/12 21:06
聖光は打線の繋がりがイマイチ

[匿名さん]

#1712024/10/12 21:14
>>167
久慈しか試合してないからね
それって残ってると言うのはおかしいかと

[匿名さん]

#1722024/10/12 21:36
>>170
塁は埋まるけど肝心なところで凡退…
育英戦でもコレだとまず勝つのは難しい

[匿名さん]

#1732024/10/12 22:20
>>168
平凡フライお見合い、失策3つでまともかな

[匿名さん]

#1742024/10/12 22:29
>>167
そりゃあ大騒ぎもしますよ!

だって福島県だよ?

聖光以外は夏甲子園30年間も勝利のない 全国一の異常植民地福島県だよ?

春だって1999年の福島商業を最後に 今春25年ぶりに外人部隊の学石がくじ運4強で選抜に出て初戦敗退 それを実質準優勝だったと大騒ぎドヤ顔してた福島県なんだよ?

今後訪れるかも分からない外人聖光以外の学校 が甲子園に行けるのか、そんな瀬戸際の状況なんだよ?


あ、ごめん……

昌平も福島人皆無な聖光と遜色ない外人部隊でしたね(笑)

[匿名さん]

#1752024/10/12 23:21
>>168
打線を見たら昌平は負けてないですね。
ディフェンスも、伊奈くん頼みじゃなく、聖光戦の時のように継投を上手く使えばバランス良いと思います。

[匿名さん]

#1762024/10/12 23:40
>>130
もうお笑い通り越してますよ!

だって、聖光戦9戦全敗ですよ(笑)
何度も言ってますけど、別に特別視するような実績を残せているような県ではないですから


私たち誇れる実績がない秋田県の糞ド田舎者は2018年のマグレ準優勝の話題をよく出しますが
その年の東北大会では春も秋も決勝にすら進めませんでした

頭も弱すぎる私たち何の取り柄ない秋田県の糞ド田舎者でも、データを見れば一目瞭然かと思いますが、
夏の甲子園13年連続初戦敗退(笑)2000年以降初戦敗退19回(笑)2010年以降春秋東北大会優勝0回(笑)とボコるよりボコられるほうが圧倒的に多い県ですよ。

一流クラスには程遠い五流クラスの最弱地区秋田です(笑)

[匿名さん]

#1772024/10/13 09:26
🏟️あづま球場
毎度の事ながら、高野連の入場券販売の手際が悪い

[匿名さん]

#1782024/10/13 09:37
>>173
確かに。昌平の方がまともじゃない?
失策なし、四死球なし。エースの打たれての失点は仕方ない。
8、9回に伊奈くん以外で無失点てのは収穫ですね。
采配次第では青森山田戦も期待しちゃいます。

[匿名さん]

#1792024/10/13 09:43
昨日の古学戦観たけど青森山田は思った程、強くねーぞ
エースの調子、出来次第、あとは守備の凡ミスなければ山田とも互角の試合展開も有り得る。

[匿名さん]

#1802024/10/13 09:50
聖光が育英に勝つよりも昌平が山田に勝つ可能性が高いんだろうか

[匿名さん]

#1812024/10/13 09:54
>>179
私も思った

[匿名さん]

#1822024/10/13 10:03
>>180
私もその可能性はあると思います。

[匿名さん]

『2024年秋季東北大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL