532
2024/11/20 16:45
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.12203669

2024年秋季東北大会
合計:
#2832024/10/14 20:50
東北地方 甲子園 優勝 準優勝 比較
夏104回2022 仙台育英(宮城) 5勝 優勝
夏105回2023 仙台育英(宮城) 5勝 準優勝
夏100回2018 金足農業(秋田) 5勝 準優勝
夏 97回2015 仙台育英(宮城) 5勝 準優勝
夏 85回2003 東北高校(宮城) 5勝 準優勝
夏 71回1989 仙台育英(宮城) 5勝 準優勝

夏 94回2012 光星学院(青森) 4勝 準優勝
春 84回2012 光星学院(青森) 4勝 準優勝
夏 93回2011 光星学院(青森) 4勝 準優勝
春 81回2009 花巻東 (岩手) 4勝 準優勝
春 73回2001 仙台育英(宮城) 4勝 準優勝
夏 51回1969 三沢高校(青森) 4勝 準優勝

夏 1回1915 秋田中学(秋田) 2勝 準優勝


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

夏 53回1971 磐城高校(福島) 3勝 準優勝
【一浪の19歳がエース】

夏104回2022 聖光学院(福島) 4勝 ベスト4
【夏準決勝の最多失点タイ記録】

夏 96回2014 聖光学院(福島) 3勝 ベスト8
夏 95回2013 日大山形(山形) 3勝 ベスト4
夏 88回2006 日大山形(山形) 3勝 ベスト8
春 77回2005 羽黒高校(山形) 3勝 ベスト4

[匿名さん]

#2842024/10/14 20:53
■ 夏の甲子園 過去6年勝利数

【福島県】 
・5勝 
☆ベスト4(1回)

【宮城県】 
・14勝 
☆優勝(1回)
☆準優勝(1回)
☆ベスト8(1回)

【山形県】 
・6勝

【岩手県】 
・6勝 
☆ベスト8(1回)

【青森県】 
・9勝 
☆ベスト4(1回)
☆ベスト8(2回)


【秋田県】 
・1たった勝wwwwwwww


全国でも東北でも通用しない
最弱お笑い県 あ ぎ だ(爆笑)

[匿名さん]

#2852024/10/14 20:54
平成~現在36年目 福島勢の優勝たった3回だけwww
1989 第42回 東北 金足農
1990 第43回 学法石川 仙台育英
1991 第44回 仙台育英 宮古
1992 第45回 東北 秋田経法大付
1993 第46回 東北 秋田
1994 第47回 仙台育英 東北
1995 第48回 秋田 釜石南
1996 第49回 光星学院 青森山田
1997 第50回 仙台育英 光星学院
1998 第51回 金足農 東北
1999 第52回 福島商 秋田経法大付
2000 第53回 東北 仙台育英
2001 第54回 仙台育英 秋田経法大付
2002 第55回 東北 盛岡大付
2003 第56回 東北 東海大山形
2004 第57回 羽黒 青森山田
2005 第58回 秋田商 光星学院
2006 第59回 仙台育英 聖光学院
2007 第60回 東北 聖光学院
2008 第61回 光星学院 一関学院
2009 第62回 秋田商 盛岡大付
2010 第63回 東北 光星学院
2011 第64回 光星学院 聖光学院
2012 第65回 仙台育英 聖光学院
2013 第66回 八戸学院光星 東陵
2014 第67回 仙台育英 大曲工
2015 第68回 青森山田 八戸学院光星
2016 第69回 仙台育英 盛岡大付
2017 第70回 聖光学院 花巻東
2018 第71回 八戸学院光星 盛岡大付
2019 第72回 仙台育英 鶴岡東
2020 第73回 仙台育英 柴田
2021 第74回 花巻東 聖光学院
2022 第75回 仙台育英 東北
2023 第76回 青森山田 八戸学院光星

[匿名さん]

#2862024/10/14 20:55
2000年代 秋季東北大会 優勝校&最速全滅県
00 東北高校(宮城) 福島1勝3敗
01 仙台育英(宮城) 福島0勝3敗
02 東北高校(宮城) 福島0勝3敗
03 東北高校(宮城) 福島1勝3敗
04 羽黒高校(山形) 福島0勝3敗
05 秋田商業(秋田) 福島0勝3敗
06 仙台育英(宮城) 山形1勝3敗
07 東北高校(宮城) 青森1勝3敗
08 光星学院(青森) 福島1勝3敗
09 秋田商業(秋田) 福島0勝3敗
10 東北高校(宮城) 山形0勝3敗
11 光星学院(青森) 秋田0勝3敗
12 仙台育英(宮城) 秋田1勝3敗
13 八戸光星(青森) 福島0勝3敗
14 仙台育英(宮城) 福島1勝3敗
15 青森山田(青森) 山形0勝3敗
16 仙台育英(宮城) 青森1勝3敗
17 聖光学院(福島) 宮城1勝3敗
18 八戸光星(青森) 福島0勝3敗
19 仙台育英(宮城) 秋田0勝3敗
20 仙台育英(宮城) 秋田0勝3敗
21 花巻東 (岩手) 山形1勝3敗
22 仙台育英(宮城) 岩手0勝3敗
23 青森山田(青森) 宮城0勝3敗
24 秋田0勝3敗

優勝回数
宮城13回
青森6回
秋田2回

山形1回 岩手1回 福島1回


最速全滅回数
福島11回


秋田5回
山形4回
青森2回 宮城2回
岩手1回

[匿名さん]

#2872024/10/14 20:55
■夏の甲子園 過去3年勝利数

【福島県】 
・5勝
☆ベスト4(1回)

【宮城県】 
・10勝
☆優勝(1回)
☆準優勝(1回)

【山形県】 
・2勝

【岩手県】 
・4勝
☆ベスト8(1回)

【青森県】 
・6勝
☆ベスト4(1回)
☆ベスト8(1回)


【秋田県】 
・0勝wwwwwwww


全国でも東北でも通用しない
最弱負け犬 あ ぎ だ(爆笑)

[匿名さん]

#2882024/10/14 20:55
「初戦13連敗」は、青森県、山形県と同数のワーストタイ記録だが
47都道府県49代表制になった 61回大会以後の記録では秋田県が最長 である(笑)


■47都道府県49代表制以後の夏の甲子園
都道府県(全国)、連続初戦敗退記録


【①13年連続】
秋田県 ←←← リアル井の中の蛙のキングオブ最弱お笑い県wwww

【②10年連続】
青森県、富山県、三重県

【③9年連続】
福島県、長野県、島根県

【④8年連続】
岩手県、新潟県、鳥取県

【⑤7年連続】
山形県、石川県、長崎県

【⑥6年連続】
茨城県、和歌山県、山口県、佐賀県
北北海道、南北海道

【⑦5年連続】
福井県、奈良県、岡山県、香川県

【⑧4年連続】
埼玉県、山梨県、静岡県、愛知県
兵庫県、岐阜県、京都府、鹿児島県
宮崎県、

【⑨3年連続】
宮城県、栃木県、群馬県、西東京
広島県、高知県、愛媛県、福岡県
熊本県、

【⑩2年連続】
神奈川県、千葉県、大阪府
徳島県、沖縄県

★東東京、は連続敗退なし

[匿名さん]

#2892024/10/14 21:02
>>231
また聖光学院に負けたの?

・2021年 秋季東北大会準々決勝
○13 聖光学院 ✕ 能代松陽 1●
・2017年 秋季東北大会準決勝
○16 聖光学院 ✕ 能代松陽 2●
・2023年 東北地区1年交流試合
○11 聖光学院 ✕ 能代松陽 1●
・2024年 秋季東北大会2回戦
○5  聖光学院 ✕ 能代松陽 1● ← NEW

2006年以降、秋田勢は聖光学院に9戦全敗

[匿名さん]

#2902024/10/15 11:02
スタンドで酒飲んでる奴いる

[匿名さん]

#2912024/10/15 12:23
>>290
何が悪いの?喫煙はダメだが酒ぐらいいいだろ春夏甲子園でもビール売ってるし ただ飲酒運転は論外

[匿名さん]

#2922024/10/15 13:57
>>291
甲子園と違うのは球場で酒は売ってない

[匿名さん]

#2932024/10/15 15:10
今年の夏にマリンで千葉予選見たけど
普通にビールの売り子が歩いてたぞ
いわきでも普通に売ればいい売上げになるだろうに…

[匿名さん]

#2942024/10/15 15:15
聖光が勝った。
次は昌平だ!
ガンバレ❗️

[匿名さん]

#2952024/10/15 15:49
昌平は山田に勝てれば来年に向けて凄い自信と経験値を得られるんだけどな

[匿名さん]

#2962024/10/15 15:50
昌平てなんか華がなおんだよな。
その辺学石はオーラあるし

[匿名さん]

#2972024/10/15 16:13
>>296
アタマダイジョブデスカ?

[匿名さん]

#2982024/10/15 16:15
>>296
石川町内だけのくっせぇオーラ??

[匿名さん]

#2992024/10/15 16:27
>>296
負け犬に染み付いたくっせえ汚ーラが漂ってるなw

[匿名さん]

#3002024/10/15 17:25
昌平も間違って勝ってくれ、山田に勝つだけで良いから頼む!

[匿名さん]

#3012024/10/15 17:31
間違って勝つなどということは、ない。
勝った方が、強かっただけ。

[匿名さん]

#3022024/10/15 18:44
>>225
どやっ

[匿名さん]

#3032024/10/15 19:53
>>301
アサカみたいに
間違って甲子園などということは、ある。
負けた方が、運が良かっただけ。

[匿名さん]

#3042024/10/15 20:03
世間的には圧倒的に青森山田が勝つと思ってるみたいだけど実際やってみないと分からないと思う。
昌平も県大会では聖光学院と互角みたいだし、明日はアベック出場へ向け勝利をお願いします!

[匿名さん]

#3052024/10/15 20:35
世間的に山田次いで育英その他ドングリ
秋田だけドングリ未満

[匿名さん]

#3062024/10/15 20:38
主審Sは青森から派遣の聖光学院OB
大活躍ありがとう

[匿名さん]

#3072024/10/15 20:59
>>306
私は嘘つきの馬鹿です。
まで読んだ

[匿名さん]

#3082024/10/15 21:21
>>303
甲子園出たことないから出場させられる
だから聖光学院は、21世紀枠では無理

[匿名さん]

#3092024/10/15 22:07
16日(水)
🏟️いわきグリーンスタジアム
10:00⚾️東日大昌平ー青森山田
12:30⚾️花巻東ー鶴岡東

東日大昌平⚾️平日の地元開催、観客どの位入るかな?
応援だけは勝とうぜ!

[匿名さん]

#3102024/10/15 22:13
>>307
俺は学石が負けて悔しくて気が狂いそうですまで読んだぞ

[匿名さん]

#3112024/10/15 22:17
>>309
ここまで来てもブラバン無いのかね。
せっかく強くなってきてるのにもう少し力入れてほしい

[匿名さん]

#3122024/10/15 22:24
ブラバンで勝てるなら習志野高校は大阪桐蔭より強くないとおかしいけどな

[匿名さん]

#3132024/10/15 22:59
>>308
仮に21世紀枠で出場させらることになっても、アサカみたいに互角に戦ったとかアホなこと言わないでもらいたい。恥ずかしいだけなんで

[匿名さん]

#3142024/10/15 23:23
>>309
青森山田のねぶた応援に圧倒されんなよ

[匿名さん]

#3152024/10/16 09:25
応援席、現在は野球部員&保護者のみだな
人数は昌平が多いけど…
平日はこんなもんなのかな

[匿名さん]

#3162024/10/16 09:28
>>293
高野連に電話して提案してみたら
何て言われたか教えてください

[匿名さん]

#3172024/10/16 09:53
>>293
恥ずかしいぐらい 頭が悪いか情弱だよ あんた

[匿名さん]

#3182024/10/16 09:54
山田昌平戦はバーチャルで十分

[匿名さん]

#3192024/10/16 10:10
ネット中継ってどうやって観るんですか?

[匿名さん]

#3202024/10/16 10:14
やはりいわきヨークスタジアムガラガラか?
ただでさえとてつもなく広大な東北地方でよりによって1番端っこのいわきで開催だから
今後東北大会でいわきは使わなくなりそう

[匿名さん]

#3212024/10/16 10:23
800人くらいかな?
昨日の半分以下です。

[匿名さん]

#3222024/10/16 10:32
>>321
3万人入る(外野席含め)球場でそれしか入らないとは…これってミュージャンならどういう気持ちだろう?

[匿名さん]

#3232024/10/16 10:35
こんな場所でやるからだよ  

[匿名さん]

#3242024/10/16 10:39
>>322
気持ちも何も中止だ

[匿名さん]

#3252024/10/16 11:15
🏟️いわきグリーンスタジアム
11月には北海道から2チームが来て、交流試合の会場だよ

[匿名さん]

#3262024/10/16 11:21
>>323
福島開催は開成山とあづまの2会場固定でいいんだよ
メイン会場を交互に替えるだけでいい
今は新幹線使えば青森や秋田からもすぐ来れるし

[匿名さん]

#3272024/10/16 11:23
>>326
開成山は改修中、あづまは音楽フェスがあるからな。しかしいわきは遠いよ。やっぱりやるならあづまと開成山だよ。

[匿名さん]

#3282024/10/16 11:25
それにしてもガラガラ 笑

[匿名さん]

#3292024/10/16 11:45
いわきは茨城  相双地区は宮城  これですっきりするだろ

[匿名さん]

#3302024/10/16 12:00
第2試合は面白そうだ

[匿名さん]

#3312024/10/16 12:04
>>326
いや。正直、メインは開成山一択でいいと思う。
盛り上がりもフェンスが低いから開成山が一番だ。
サブにあづま球場といわきを固定で。
会津とか白河で県大会とか誰も喜ばないだろ。
特に夏の決勝なんて開成山じゃないと県内の人みんな困る。

[匿名さん]

#3322024/10/16 12:10
>>331
あづまの方が球場のグレードは高いんだけどアクセスがね…
信夫ヶ丘の場所にあの球場があれば最高だったんだけど

[匿名さん]

『2024年秋季東北大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL