1000
2023/09/24 14:44
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11368434

学校法人石川高校 71
合計:
報告 閲覧数 4万 レス数 1000

#6012023/09/23 12:49
勝てば良い
接戦を経験するのは大きい
新チームまだまだ伸びしろはある。

やっぱり、渡辺啓が待ち遠しいな

[匿名さん]

#6022023/09/23 12:51
勝てばまだ次に繋がる
春三位決定戦も郡山にかなり打たれた。

菅波恐るべし

[匿名さん]

#6032023/09/23 12:51
>>600
どれも120キロ後半から130キロくらいのフォーシームとスライダー?カーブ?
打ちごろ。
ここで聞いてたのと全く違う。

[匿名さん]

#6042023/09/23 12:55
>>603
大友からの継投教えて下さい。

[匿名さん]

#6052023/09/23 12:55
聖光戦は消去法で一番まともだった投手投げさせるんじゃないの

[匿名さん]

#6062023/09/23 12:55
>>603
入学時の情報が球速Max。
だからオタは嫌われる。

[匿名さん]

#6072023/09/23 12:56
>>602
敵将ながら菅波監督は名監督だよな
簡単には勝たせてくれない

[匿名さん]

#6082023/09/23 12:56
今の時点で
これから先、ちょっと
厳しいかな 

[匿名さん]

#6092023/09/23 13:03
県中支部予選決勝

日大東北13-1郡山

[匿名さん]

#6102023/09/23 13:05
さすが、ポンコツ監督!また県立に負ける所だった!

[匿名さん]

#6112023/09/23 13:06
日大東北は投手陣がしっかりしてるし守備もいい。
試合したら負けるでしょ。
聖光とも接戦の可能性高い。

[匿名さん]

#6122023/09/23 13:08
>>611
潰しあってくれて助かった

[匿名さん]

#6132023/09/23 13:10
チャンピョン学石

[匿名さん]

#6142023/09/23 13:15
女子野球部とデートはしてるの?裏山なんかでさ

[匿名さん]

#6152023/09/23 13:26
投手は大友→佐藤翼→岸波
雨天中止にならなくて良かったね
秋はまだチームが完成していないから1試合ごとに強くなっていけばいいかな

[匿名さん]

#6162023/09/23 13:32
>>615
同感。秋はこんなもん。試合をこなして
強くなっていく。まわりが騒いでいるだけだわ。
選手の皆さん、お疲れ様。
次も期待していますよ。

[匿名さん]

#6172023/09/23 13:41
>>616
誰も騒いでないよ。ヲタが騒いでるだけ。

[匿名さん]

#6182023/09/23 13:44
>>615
例年通りだと今がピークだけどね。
まず成長なんてした事ないから。

[匿名さん]

#6192023/09/23 13:49
>>618
今年の夏は成長しただろ
しかし佐藤翼が来年はエースとか気が遠くなるな
中学でも全国に行ったら火だるまになってたから聖光に通用する要素もないし

[匿名さん]

#6202023/09/23 13:50
1年生は不作もいいところだから夢を見れるのは今年がラスト

[匿名さん]

#6212023/09/23 13:56
>>619
使える投手でどんどん継投する戦術がある

[匿名さん]

#6222023/09/23 13:58
大友は入学時、2年秋に本格派145キロ右腕になると思ってた
技巧派になるとは…

[匿名さん]

#6232023/09/23 13:58
>>619
ここの住人の情報通の話しでは今年の聖光は弱いらしいから勝てる

[匿名さん]

#6242023/09/23 13:59
>>622
確かにみんなスピードがないね。

[匿名さん]

#6252023/09/23 14:02
1年は大栄だけ凄い
ただそれだけ

打ち込まれるような投手しかいない
野手も目ぼしいのは京葉でレギュラーつかめなかった福尾弟と義塾中の佐川か
ここ10年では最弱に近いのでは

[匿名さん]

#6262023/09/23 14:06
まあ、今のチームで甲子園に行けないと相当に厳しくなるだろうな
聖光は来年も今年以上にいい選手が集まりそうだし 
なんか今年から聖光に集まる選手のレベルがグッと上がった感じがある

[匿名さん]

#6272023/09/23 14:06
>>625
組織力と育成!そこは中学補欠の高中と三好を育てた聖光を見習うべき時が来たと思う。

[匿名さん]

#6282023/09/23 14:07
>>622
大友ずっとこんな感じですよ
体が大きな打たせて取る投手というイメージは入学してから全く変わってません
むしろスピードは上がってるという印象です

[匿名さん]

#6292023/09/23 14:09
高中はとりあえず愛知県選抜のメンバーよ
補欠ではない

[匿名さん]

#6302023/09/23 14:11
東京のシニアってレベル高いのかね
三好は武蔵府中だが
倉田も八王子シニアの控えだったよな
学石ではずっと中軸打っていたが

[匿名さん]

#6312023/09/23 14:13
瀬川って白井ボーイズのエースなのに野手なのか
大柳も仙北の投手だろ
投げさせろ

[匿名さん]

#6322023/09/23 14:15
まあ、中学時代に控えでも、体が大きくなったり、何かのきっかけでグンと伸びたりする子もいるからなあ
逆に、中学時代に大活躍した選手でも、高校でまるで名前を聞かなくなる選手もいるからね

[匿名さん]

#6332023/09/23 14:21
単に育成に力入れてスカウトしない聖光と
スカウトに頼る学石の違いだろう。
スカウトに頼るなら全国上位の逸材揃いにしないと勝てる訳ない。
劣化してるパターンが多いんだから。

[匿名さん]

#6342023/09/23 14:25
ただ聖光には行けば甲子園出場が確約されているからスカウトしてる学石より選手が集まるんだよな
ここを忘れてはならないと思う

[匿名さん]

#6352023/09/23 14:27
これが聖光スレに貼ってあった新チームの実績持ち連中らしいが、やはり実力者揃い

東日本報知オールスター東京西選抜
横浜DeNAベイスターズジュニア 東日本ヤング選抜
東日本報知オールスター東北選抜
東日本報知オールスター
久米島メモリアルカップ東北選抜
鶴岡一人記念東日本ブロック選抜 東日本報知オールスター東北選抜
ボーイズ関西オールスター大会大阪北選抜
仙台南地区選抜
東日本報知オールスター東北選抜
東北楽天ゴールデンイーグルスジュニア
東京ヤクルトスワローズジュニア
東日本報知オールスター東北選抜
ポニーリーグ関東選抜
鶴岡一人記念東日本ブロック選抜
東日本ヤング選抜
ボーイズ関西オールスター大会兵庫県選抜

[匿名さん]

#6362023/09/23 14:29
比べんなら日大東北だろうな
聖光はおろか学石と比べても明らかに大したことない選手たちをほぼ毎年県No.2くらいには仕上げてる

[匿名さん]

#6372023/09/23 14:29
>>633スカウトしたいじゃなく、スカウトする資金がない
500人ぐらいしか生徒がいないので、資金繰りは苦しいと思う

[匿名さん]

#6382023/09/23 14:30
スカウトしたい×
スカウトしない◯

[匿名さん]

#6392023/09/23 14:31
>>634
それはあるけど、中日岡野、巨人船迫、元巨人八百屋は中学時代無名だよ。
岡野も船迫も中学時代は三番手でスカウト来ないレベル。
育成とスカウトのバランスが必要だと思う。

[匿名さん]

#6402023/09/23 14:31
>さすが、ポンコツ監督!また県立に負ける所だった!

ポンコツ監督はいぐえいな

[匿名さん]

#6412023/09/23 14:32
聖光も練習会に参加した優秀な選手を取りこぼさないために
特待生制度は充実させてる

[匿名さん]

#6422023/09/23 14:33
>>639
八百板兄弟はめっちゃ有名でしたよ
福島のだまクラブで活躍して中学から全国誌の雑誌に出てましたし

[匿名さん]

#6432023/09/23 14:34
>>617
騒いでいるのはお前のようなアンチ てかおまえじゃね?

[匿名さん]

#6442023/09/23 14:34
会津北嶺とふたば未来接戦、北嶺夏より貧打だぞ

[匿名さん]

#6452023/09/23 14:36
いい経験をしたな 逆転されてその裏4得点 地力を感じる

[匿名さん]

#6462023/09/23 14:38
未来の方が勝つと思う。今日の実力では、学石は未来に負けんじゃね!

[匿名さん]

#6472023/09/23 14:38
今日の試合内容から日大東北vs聖光学院が楽しみが増したな 

[匿名さん]

#6482023/09/23 14:38
聖光もレベル高いよ
軟式界の超有名人田島と若松三の子でもベンチ入れんからなあ

[匿名さん]

#6492023/09/23 14:39
>>643
お前が大袈裟肩書き番長か!

[匿名さん]

#6502023/09/23 14:40
>>646
どうかな?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL