1000
2023/09/24 14:44
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11368434

学校法人石川高校 71
合計:
報告 閲覧数 4万 レス数 1000

#8012023/09/24 10:35
796は正論!野球知らないカスは無視!

[匿名さん]

#8022023/09/24 10:35
>>798
かわいそうなやつってお前みたいなやつのことだよw

[匿名さん]

#8032023/09/24 10:35
>>799
笑笑笑 ほら頑張れ

[匿名さん]

#8042023/09/24 10:37
昌平…

[匿名さん]

#8052023/09/24 10:54
日大東北もやべーじゃん ここの連中の評価はマジで当てになんねー 言ってる事と逆の事がおきない?

[匿名さん]

#8062023/09/24 10:54
嫌われてんな〜。

[匿名さん]

#8072023/09/24 10:55
日高ま昌平もヤバいな
ここの人達の見立てと予想ときたら
前評判通りは北嶺くらいだろ?

[匿名さん]

#8082023/09/24 10:57
北嶺だって相手のエラーで勝ったようなもんだぞ 言うほど打力があるとは思えん

[匿名さん]

#8092023/09/24 10:57
結局今年も聖光の一強かよつまらんな

[匿名さん]

#8102023/09/24 10:57
>>796
バーカ!実力は認めてんだよ。
プロだの全国クラスだの、大袈裟て言ってんだよ!この馬鹿オタが!

[匿名さん]

#8112023/09/24 10:59
郡山の粘りは良かった。強かったぞ
学石の投手陣も不甲斐ないが、郡山の打線はしぶとかった。
勝てばいい

[匿名さん]

#8122023/09/24 11:00
ライバルの日大
苦戦

[匿名さん]

#8132023/09/24 11:02
昌平も日高も投手陣の制球力が微妙なんだよな
北嶺は確かに打力があるのは確かだが全体的にあらい印象
やっぱりバランスがとれ試合巧者なのは結局聖光なんだよ

[匿名さん]

#8142023/09/24 11:02
また東北大会出ても大敗だな。
相馬が強いな。
中学のメンバーが集結してるだけある。

[匿名さん]

#8152023/09/24 11:05
日大は監督交代しないと駄目だな。
実力あるのにやらかすチームてほぼ監督が駄目なパターンが多い。
中村ジュニアに復活してもらうと相当手強そう。

[匿名さん]

#8162023/09/24 11:05
相馬は中村二中メンバーと投手陣がいいな

[匿名さん]

#8172023/09/24 11:10
>>815
学校が野球に力入れる気無し
良くやってる方だわ。

[匿名さん]

#8182023/09/24 11:10
白河の金沢投手や相馬の宝投手は本県県立ではかなりのレベル。
特に宝投手は剛腕ではないが、球のキレと投球術は素晴らしい

[匿名さん]

#8192023/09/24 11:10
日大は前にオタが新チームの投手陣は県内一だって自慢してなかったか?

[匿名さん]

#8202023/09/24 11:11
ギャラクシー軍団だの無敵艦隊だの天才だの怪物だの学石は昔からホラ話ばっかりだもんねー。今更でしょ(笑)

[匿名さん]

#8212023/09/24 11:12
>>819
うちの老害オタは全国クラスの投手陣て自慢してたぞ。

[匿名さん]

#8222023/09/24 11:13
日高も昌平も相手が田村と白河だから県内の公立ではトップレベルだから苦戦は納得だが試合内容、展開が微妙なんだよ
安定感がなくやらかすイメージ

[匿名さん]

#8232023/09/24 11:13
ホラ話とヘラ話のお土地柄なので。

[匿名さん]

#8242023/09/24 11:13
>>820
今年はホラ吹き艦隊と呼ばれそう

[匿名さん]

#8252023/09/24 11:15
昌平、日高が危ない展開の中で肝心の本日聖光はどんな野球をするのか見てみたいわ

[匿名さん]

#8262023/09/24 11:16
聖光学院も本日苦戦しそう?

[匿名さん]

#8272023/09/24 11:17
実態が明らかになって、自慢の投手陣の肩書きアピール無くなったな〜。

[匿名さん]

#8282023/09/24 11:17
聖光は楽勝、5回コールドで勝つだろう
余裕、余裕

[匿名さん]

#8292023/09/24 11:17
やってるのは高校生なのにそれを冷やかす大人がどうなのか?
ってことだよ
余裕がない人間にはわからないと思うけどね

[匿名さん]

#8302023/09/24 11:17
>>826
そんなの知らん。消えろ

[匿名さん]

#8312023/09/24 11:18
学石、日大、昌平
苦戦・・・

[匿名さん]

#8322023/09/24 11:18
>>824
今年の聖光は弱い…
これも毎年ここで言われてるよね
でも実際は普通に例年通り強い
これもホラで風物詩?

[匿名さん]

#8332023/09/24 11:19
>>829
大の大人が過剰に宣伝して、批判にさらされる。恥ずかしくないのか?

[匿名さん]

#8342023/09/24 11:19
>>825
どうせ盤石な試合運びで決めるよ 
聖光の他の県内私立と違うところはとにかく危なげがないところ 
県内の試合で点を取れなくてもそれ以上に相手が点を取れる気配を感じさせない野球にある

[匿名さん]

#8352023/09/24 11:20
>>832
そもそもそれは県北オタが言ってる。俺は聖光を監視してるから間違いない。

[匿名さん]

#8362023/09/24 11:21
主要チームざっと見たが、ひとつ言えるのは投手陣が一番安定して層が厚いのは聖光。これは確かだと思うよ。

[匿名さん]

#8372023/09/24 11:22
聖光も意外に接戦になるぞ。
新チームは読めない。
一喜一憂しても仕方がないと
思うが。

[匿名さん]

#8382023/09/24 11:24
県南頑張ってるね!
ところで、須賀川桐陽どんなチームですか?
聖光と接戦まで持ち込めそう?
頑張ってほしいです

[匿名さん]

#8392023/09/24 11:24
秋は内容より結果。勝ち抜く事が大事だ。
春は結果より内容。

[匿名さん]

#8402023/09/24 11:25
昌平追いついてる
白河これまでか

[匿名さん]

#8412023/09/24 11:26
やっぱり実力ある私立は後半まくるよね

[匿名さん]

#8422023/09/24 11:26
>>832
お前はガキか?
今年の聖光→観戦した結果、昨秋より弱いと思った。
結果→選手層の厚さやキッチリ仕上げて例年通りの強さ。
これをお前はホラと言うのか?
もう一度、小学生からやり直せボケ

[匿名さん]

#8432023/09/24 11:29
須賀川桐陽も接戦に持ち込んでほしい。

[匿名さん]

#8442023/09/24 11:30
>>843
それは無理だろうwww

[匿名さん]

#8452023/09/24 11:30
>>842
笑ーー ほら頑張れ

[匿名さん]

#8462023/09/24 11:32
>>842
同意。
主観とホラは全然違いますよね。
糞ガキは言葉選びの出来ないのか?
中国人じゃねぇのか。

[匿名さん]

#8472023/09/24 11:32
>>842
頑張って優勝してくれwww

[匿名さん]

#8482023/09/24 11:33
県北ボコるのはうちだから上がって来てもらわないと困るんよ。

[匿名さん]

#8492023/09/24 11:33
ガハハはは
なるほど中国人が混じってるか。

[匿名さん]

#8502023/09/24 11:33
学法石川、優勝だ〜www

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL