1000
2023/09/19 17:18
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11345100

学校法人石川高校 70
合計:
報告 閲覧数 5.4万 レス数 1000

#2012023/09/09 21:31
手術すんのか?

[匿名さん]

#2022023/09/09 21:37
>>194
福島人は文化部に所属してないからそのデータに載る事は
永久にないよ‼️

[匿名さん]

#2032023/09/09 21:43
>>202
秋田の百姓誰にも相手されてねーんだよw

[匿名さん]

#2042023/09/09 21:47
>>202
キミは秋田百性なの?
昨秋も東北大会で汚染福島猿の口だけ外人部隊に勝った能代松陽がある秋田の百性なの?

[匿名さん]

#2052023/09/09 21:50
秋田百姓w

[匿名さん]

#2062023/09/09 21:51
遠征の練習試合、
ブログに動画アップされてましたね。
アナウンスが、聞き取りにくくて、誰がピッチャーか分かりませんが、佐藤君じゃない左腕、結構いい球投げてます。
二年生?

[匿名さん]

#2072023/09/09 22:04
一年生

[匿名さん]

#2082023/09/09 22:31
公式戦で130台のスライダー投げて、140〜150台の直球を投げ無いと、聖光打線を封じ込め無いだろ〜!
仙台育英の湯田君見たいに。

[匿名さん]

#2092023/09/09 22:38
>>202
過去の産物すらないリアル最弱ふぐすまwww

高校スポーツ最強県ランキング←検索
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手


45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がなく頭もスポーツも最弱なのは福島、鳥取のリアル雑魚2県のみw

[匿名さん]

#2102023/09/09 22:42
甲子園でたとえ初戦敗退でも全く構わない。
いつもとは違う学校の野球を見たい。

[匿名さん]

#2112023/09/09 22:49
なんか秋田猿が、聖光スレに腰掛けてるなあ~!繁殖期か?あちらこちらに来て。

[匿名さん]

#2122023/09/09 23:02
>>211
20秋は宮城地元民の柴田に負け
22春は青森地元民の聖愛に負け
22秋は秋田地元民の能代に負け

他県の地元民にも勝てないお笑い外人部隊が学石だけど そんなお笑い外人部隊にさえ勝てない俺ら福島地元民が 日本一の雑魚であり日本一のアホなんだけどな笑

[匿名さん]

#2132023/09/09 23:11
>>207
ありがとうございます。
数球だけの動画だったので、一部の切り取り感想になってしまいますが、トータルでは佐藤君の方が現段階で信頼があるということですね。

[匿名さん]

#2142023/09/09 23:13
>>210
迷惑だからやめてくれな。黒星ばかり増やして!
だったら初出場で昌平、学福あたりの方が全然期待できる。

[匿名さん]

#2152023/09/09 23:13
>>213
日本から出てけよ、汚染県民はよ

[匿名さん]

#2162023/09/10 05:39
>>206
どちらのブログで見れますか??

[匿名さん]

#2172023/09/10 06:34
>>215
汚染の元凶は、金で貧民を釣って放射能汚染を導いた東京電力だ。
また、猪苗代湖の水利権も東京電力が持っていて、その水を県民が高い金を出して使っている現況がある。

[匿名さん]

#2182023/09/10 08:14
>>275通報した。

[匿名さん]

#2192023/09/10 08:56
未来の書き込みを通報したのか

[匿名さん]

#2202023/09/10 09:09
>>215だな、眼はいいな

[匿名さん]

#2212023/09/10 09:09
今日の練習試合はどことだ?

[匿名さん]

#2222023/09/10 10:45
県石連合とです。
接戦の模様

[匿名さん]

#2232023/09/10 11:15
>>222つまらん、デマにもならん

[匿名さん]

#2242023/09/10 11:21
大友は絞らないと…膝痛いとか

大友母は痩せないと

大友父は、女で失敗笑笑笑笑笑 真相は知りませんが

[匿名さん]

#2252023/09/10 11:55
9/3練習試合W聖光G
聖光6-2横浜
聖光4-5横浜

[匿名さん]

#2262023/09/10 12:05
組み合わせ見たけど学法石川
優勝又は第3代表ですね。
東北大会出場は間違いなし!
頑張ってください。

[匿名さん]

#2272023/09/10 12:21
まあ、ひとつ言える事は秋のこの時期に未知数の今年の聖光も、結局は例年通りの水準でやはり力はあるという事だな。
聖光は毎年秋の新チームもそれなりにまとめ県も制覇してセンバツもそれなりに出てるし。
いい勝負が出来そうで楽しみだよ。

[匿名さん]

#2282023/09/10 12:28
>>224
個人名出して大丈夫か?
あんた開示されてベンチ外の父兄なら子供学校にいられないな
関係ないけど面白そうだから開示して晒してあげるよw

[匿名さん]

#2292023/09/10 12:39
初めて知ったが秋の県大会は学石が第1シードなんだね?
これって地区予選の内容が評価されたからかな、
聖光は第4シードだし、うちが有利という事か

[匿名さん]

#2302023/09/10 12:40
>>228
今のところ大丈夫なんだよ。残念ながら。
たった一人でも、行動力があり、本当に訴える人が出てくれば風向きも変わるんだけど、残念だけど、
ここにいる人達は、行動力ないし、ポチポチしながら変な情報集め、ポチポチ呟くぐらいしか出来ないんだよ。

間違って何か起こるとしたら、これにより何らかの被害が現場に出て、リアルの世界で行動している人達に行動しようと思わせたときだろうな。ここの中では、飯食ってシコッて、ポチポチだけの世界だから。

[匿名さん]

#2312023/09/10 12:43
>>229
夏の大会は、一番実績の残したチームが第1シード。秋は、第1シードの枠のくじを引いたのが学法石川高校。ただの数字。
バカだと思いますが、意味、分かりますか?

[匿名さん]

#2322023/09/10 12:46
まあ、単なるくじ引きの結果でシード順が決まっただけだな 
秋のシード順は参加校の投票制とかにしたらどうだろう

[匿名さん]

#2332023/09/10 13:46
学石は横浜とはやらないのか?
関東でも県南からなら距離的にも可能だとおもう。

[匿名さん]

#2342023/09/10 14:38
>>233
横浜がお断りだよ

[匿名さん]

#2352023/09/10 14:39
>>231
完璧な答え

[匿名さん]

#2362023/09/10 15:44
第1シードだし自信とプライドを持って臨んでほしい

[匿名さん]

#2372023/09/10 15:45
久々の第一シードなんだな期待するばい

[匿名さん]

#2382023/09/10 15:51
すげー!第1シードかー!

[匿名さん]

#2392023/09/10 15:59
第1シードではなく、単なる枠だってーの。

[匿名さん]

#2402023/09/10 16:00
秋季東北大会 歴代ベスト4進出校 2000~2022

宮城 7校(仙台育英、東北、柴田、仙台城南、古川、東陵、利府)

青森 5校(八戸工大一、青森山田、八戸光星、聖愛、三沢商業)

秋田 5校(能代松陽、大曲工業、秋田商業、本荘、秋田経法大付)

山形 5校(日大山形、鶴岡東、酒田南、羽黒、東海大山形)

岩手 4校(花巻東、盛付、一関学院、一関一)


福島 1校(聖光) 異常。
        雑魚。
        最弱。
        以上。

[匿名さん]

#2412023/09/10 16:02
よくわからんが第一シードはいい事だぞい

[匿名さん]

#2422023/09/10 16:08
そうだなんでも第1はいいごどだ

[匿名さん]

#2432023/09/10 16:10
>>230
じゃあ開示して晒してやるこら待ってて
世直しだよ

[匿名さん]

#2442023/09/10 16:43
秋大会が全校出場とか夏の選手権と同じで・・やりがいがあるだろうね

[匿名さん]

#2452023/09/10 16:44
第1シード学法石川 響きはいいな笑

[匿名さん]

#2462023/09/10 16:54
>>245
あまり調子こくと、聖光スレから秋田猿🐒が来るぞ

[匿名さん]

#2472023/09/10 17:01
第一シードなら球場の割り当て有利なんだばい
久々に期待出来るない

[匿名さん]

#2482023/09/10 17:20
>>247
それな

[匿名さん]

#2492023/09/10 17:33
東北大会で、育英にも勝てるだろう。須江監督と師弟対決だな。

[匿名さん]

#2502023/09/10 17:43
きょうは、うらがく、じょうそうとかな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL