1000
2023/09/19 17:18
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11345100

学校法人石川高校 70
合計:
報告 閲覧数 5.4万 レス数 1000

#5012023/09/12 23:54
237

>>236
と聖愛オタが福島県民になりすまし自演してます

240

福島も福島で大変なんだな

242

>>237
しかし、福島人のお前は至るところで火消しが大変だなw
心配するな、元から福島の印象とか悪いからw

244

>>242
さすが最強王者聖愛さん、寛大ですなぁ~

248

福島に向け出発

251

>>248
日本一空気も汚い場所だ、放射能持って帰ってくんなよ

252

それを言うなら汚染物なんじゃない?
確かに進んでは近寄りたくないような場所だけど
結果云々より怪我なく安全健康に帰ってきてくれればそれでいいよ


176

高校野球ニュースサイトで東北大会の優勝予想やってるが、花巻東が断トツ1位
実力だけでなく、人気で選ばれてるのかもな

177

信者の投票かな

178

福島人みたいな低民度な行動だけは止めてくれよ

[匿名さん]

#5022023/09/12 23:56
>>499
295

聖光には勝てるだろ

強さを感じない。
[匿名さん] 

296

聖光なー
エースが140程度だし、2番手も130キロいかない
打線も小粒だし、長打もない
去年の東北大会みてたけど守備はイイと思うよ

秋も学法石川が強い強い言われてアレだったから、あまり心配してないな
[匿名さん] 

297

学石の場合、毎年だがヲタが強い強いと騒いでるだけ
[匿名さん] 

298

>>295
強さを感じなくても、聖光の方が明らかに格上。
そう簡単に勝てる相手ではないということ。
どうしてそれが分からないんだろ?ここの奴らは。
[匿名さん] 

301

>>297
東北一、下手したら日本で一番民度が低いよ、あそこのヲタさんは。
勝っても負けても不快にしかならないから福島勢とは当たりたくないんだよな。
[匿名さん] 

302

>>298
福島は格上!
凄い強い!
聖光は最強!

これでいいでしょ?

分かったから福島民は消えてね!
[匿名さん] 

[匿名さん]

#5032023/09/12 23:57
416

聖光アゲ
仙台サゲ
花東サゲ

これを一人でやってる福島人がまだいるな
ホント福島人って陰湿だし関わりたくないわ 
[匿名さん] 

417

製鋼学院はこないだもサヨナラ勝ちしたし、実際に粘り強いよな
[匿名さん] 

419

>>417
たまたまだろ 4年に一回の珍事 
[匿名さん] 

420

>>416
それを気にしてる岩手人
そんなこと気にしてる暇あったら前へ進むこと考えよ
余裕があるからそこに目がいくんよ
[匿名さん] 

421

>>420
何もかも人任せ他力本願の県ですものw
そりゃあ植民地福島の人間はやることもないから視野だけは広がって余裕はあるでしょwww
[匿名さん] 

422

>>421
元々は地元民でそこそこ強くなったのに、聖光だと三年間のうちに一回は確実に甲子園に行けるみたいな要素ができて勝手に他県から集まるみたいだよ。岩手あたりから行った人はレギュラーでは見たことないけどいるんじゃないかな
[匿名さん] 

434

>>422
強豪校のスカウト網から漏れた選手の受け入れ口みたいなもんだよな。取り合えず自分レベルでも行けそうな甲子園に近い学校には行っとこうみたいな。それが学校としての甲子園の成績にも表れてるもんな。
[匿名さん] 

[匿名さん]

#5042023/09/12 23:59
聖光は予想通りというか伝統の最上級生主体で来たな。
選手層から考えて弱くはないけど縛りがなければもっと強いチーム作れそうだね。二年生と一年生やったら一年生勝つんじゃないの?

[匿名さん]

#5052023/09/13 00:01
まだまだだろう
気狂いなんだからもっと貼れよ
何やってんだよ糞野郎
もっと貼れ
舐めてんのか?この野郎。

[匿名さん]

#5062023/09/13 00:06
注目の大友と佐藤、岸波の3枚看板がいるのはいいが他はどうなんだ、岸波は内野がメインになっている、実質大友と佐藤しか任せる投手がいない、なぜ渡辺が入ってないのか不明だが怪我なら早く完治させることだな、もしそれ以外に理由があるのかも疑問だな。秋はこの投手陣でどう戦っていくかが鍵になってきそうだな

[匿名さん]

#5072023/09/13 00:06
貼れよ!この野郎
テメー舐めてんのか?
サボってんじゃねぇよ。
こら!テメーふざけてんのか?
さっさと貼り付けろや

[匿名さん]

#5082023/09/13 00:11
>>506
小宅も使えるけどな〜個人的には微妙なんだよね〜
佐藤同様に軟式出身の好投手左腕いるけどメンバー外だったな〜
山梨の選手残念だね。佐藤とはいいライバルと思っていたけどね。

[匿名さん]

#5092023/09/13 00:21
学石が嫌われてるのか? 福島が嫌われてるのかは知らんけど毎日荒れてるねぇ😅 嫉妬される要素もないのにねぇ 相当嫌われてんだね💧

[匿名さん]

#5102023/09/13 00:31
>>429
同じ白河二中の松井の頃までと小松以降で変化した
松井の頃までは中学軟式野球中心で学石進学
小松以降は白河リトルができて育英ルートができた
小松の親父に聞いたが、‘学石からは誘い来なかった。来れば近いし考えてた、と
それで竹田監督が熱烈に口説いて小松・大森セットで育英へ
なぜ柳沢さんが来なかったのか、せっかく長谷川-松井-太田と白二中は学石ルートできてたのに不思議だった

>>455
白河はもう野球人口あまりない
市内の子供の数が激減中で野球も往年の人気ない
上記白二中はその松井の頃は4~50人部員いたが、現在は10人やっとでチーム作るの大変らしい
そんなわけで野球場云々は話題になりません

[匿名さん]

#5112023/09/13 00:50
>>509
俺はたまに覗く程度だけど、現実社会でも好かれてはいない土地だから福島県がじゃない!?いくら安かろが福島産は買わないって人が多いよ。あくまでの話俺の周りでの話だけど。ここを見る限り俺も福島県は大嫌いにはなったけどね。去年も能代が学石を叩いた時は最高に気持ち良かった。

[匿名さん]

#5122023/09/13 06:39
>>511
小さい野郎だな。
お前ごときは福島県産は
食べる資格もないわ

[匿名さん]

#5132023/09/13 07:06
聖光のオープンスクールに参加して参加者のレベルが高くて聖光進学から切り替えた選手が何人か学石に来る予定です。

[匿名さん]

#5142023/09/13 07:38
>>508
微妙って何?

[匿名さん]

#5152023/09/13 07:51
>>513
育英、桐蔭またいに1学年20人で良いよ!

[匿名さん]

#5162023/09/13 12:08
>>513
そんな子多いね。
参加して諦める子。
結果、戦力分散するからいいんじゃない。
それより一番は育成力だから。

[匿名さん]

#5172023/09/13 12:48
学報石川育成下手すぎ

[匿名さん]

#5182023/09/13 12:59
県北さんの野手育成は抜群だよな、素直に思うわ

中学時代にあまり実績なくても全国トップレベルまで持っていく育成力
昨年ドラフトでプロ入りした山浅君、侍J日本代表の赤堀君、安田君、そして今年侍Jで世界一になり活躍したプロ注の高中君
みんな野球センスのあるヤツばかりだし

[匿名さん]

#5192023/09/13 13:21
聖光だとメンバー入れる自信がないから県外に行くって中学生が最近の福島には多い!
仙台育英は例外だが盛附や東北に行く選手でそういう選手は聞く限りいるね

[匿名さん]

#5202023/09/13 13:47
>>511
リスク背負ってまで冒険する必要なし
貴方の考えは間違いなく正しいです
福島産、福島人、全く価値などありません

[匿名さん]

#5212023/09/13 17:17
>>520
秋田人は価値あるのかい?
教えてくれよ

[匿名さん]

#5222023/09/13 18:15
聖光がダントツ
次いで学石
それ以下は今後開く一方だろう。
これは明白だな。

[匿名さん]

#5232023/09/13 18:32
>>507
うるさいです…

[匿名さん]

#5242023/09/13 18:44
>>520
>>521

そして福島人は日本一頭も弱く、道徳心も全国最下位です。
救いようのない県民性でもあります。



都道府県別「道徳偏差値」ランキングで福島県が最下位。。。
福島県人としてショッキングなニュースが流れてきました。文部科学省が発表した「全国学力・学習状況調査」から算出した「道徳偏差値」ランキングで福島県が全国最下位になっているのです。

文部科学省が都道府県別「道徳偏差値」を発表!これだけ偏差値に差があったら話合わないわけだわ!!!



この結果を福島県の大人達が受け止め、どのようにこれからの子供達に教育するのが良いのか全員が考えなければならない現状にあると思います。
教育の話になると、子供の親が悪いとか学校教育が悪いとかの話になりますがそれを周りで他人は関係ないとそのままにしているからではないでしょうか。

文部科学省が都道府県別「道徳偏差値」を発表!これだけ偏差値に差があったら話合わないわけだわ!!!


文部科学省は「全国学力・学習状況調査」の結果を公表した。そして、そこから算出される道徳偏差値は驚くほど地域で差があるものだったのだ。

道徳偏差値をランキングした結果がこれだ!!!
dotokuhensati

ランキングでは秋田県が断トツのトップで、北海道、神奈川、大阪、宮城、福島は偏差値30代という悲惨な結果。道徳的な意識は学力以上に差がつきやすいということなのだろう。

[匿名さん]

#5252023/09/13 18:52
>>511
お前さんもどうせ福島県人だろ。
アホ

[匿名さん]

#5262023/09/13 18:57
>>522
>>525
福島人のみなら勝率0割

甲子園東北地方地元民最後の勝利校
青森 2013 夏 弘前聖愛 10割
秋田 2023 春 能代松陽 10割
岩手 2018 春 花巻東  10割
山形 2014 夏 山形中央 10割
宮城 2021 夏 東北学院 10割


福島 完全植民地 該当校なし (ベンチ入り18名 地元民の高校のみ記載)

[匿名さん]

#5272023/09/13 19:27
メンバーは県南予選とほぼ同じだな

[匿名さん]

#5282023/09/13 19:31
>>527
だから〜
これから変わるの
登録日前の記事だからそうなるの

[匿名さん]

#5292023/09/13 20:03
Jさん監督できる体調なの?

[匿名さん]

#5302023/09/13 20:35
Jちゃん普通に歩行して
ノックしてたけど?
体調悪いんですか?
心配ですね😢

[匿名さん]

#5312023/09/13 21:27
>>530
普通じゃない?
大丈夫だとは思います。
ようやく王者を追い詰める野球が構築された。
ディフェンス力が高く安定した野球だね。
ただし、夏大会決勝のようにドタバタにならないようなメンタル強化が必須。実力的には間違いなく二強。実力通りにならないのも高校野球。

[匿名さん]

#5322023/09/13 22:02
>>531
てことは去年と同じスタイルって事でオッケー?

[匿名さん]

#5332023/09/13 22:21
>>519
高校野球はベンチに入れる人数は20人だから部員が100人以上いるチームは大多数がベンチにすら入れないんだぞ

[匿名さん]

#5342023/09/13 22:24
>>531
二強www

21世紀の甲子園勝利校数

山形 6校(鶴岡東 日大山形 山形中央 酒田南 羽黒 東海大山形)

宮城 5校(仙台育英 東北 利府 東北学院 一迫商業)

秋田 5校(金足農 能代城陽 明桜 大曲工業 秋田商業)

青森 4校(八戸光星 青森山田 八戸工大一 弘前聖愛)

岩手 4校(花巻東 盛岡大附 一関学院 釜石)


福島 1校(聖光)

完全一狂植民地ふぐすま(笑)

[匿名さん]

#5352023/09/13 22:28
二強www

秋季東北大会 歴代ベスト4進出校 2000~2022

宮城 7校(仙台育英、東北、柴田、仙台城南、古川、東陵、利府)

青森 5校(八戸工大一、青森山田、八戸光星、聖愛、三沢商業)

秋田 5校(能代松陽、大曲工業、秋田商業、本荘、秋田経法大付)

山形 5校(日大山形、鶴岡東、酒田南、羽黒、東海大山形)

岩手 4校(花巻東、盛付、一関学院、一関一)


福島 1校(聖光) 以上。

[匿名さん]

#5362023/09/13 22:29
>>533
0984
佐々木朗希が今日この時期に163km放ったみたいだが6月には同郷の大谷翔平が記録してる日本人最高球速を超えてくるんじゃないのか?
福島より人口が少ない岩手はなぜこんな異次元なのが出てくるのか



>>984
0997
平凡から革命は産まれない、、、とすれば
福島の特徴は聖光が物語っている
14年間甲子園に出て伊達市は一人もいない
外様でプロで活躍する選手も皆無
県知事は長野人
残念ながら烏合の衆という言葉がピタリ当て嵌まるああ福島県


「烏合の衆」とは、「うごうのしゅう」と読み、規制や統一なく寄せ集められた、まとまりがなく役に立たない集団のことを指す言葉です。「烏」は「鳥」という漢字と間違えやすいため注意しましょう。

「烏」はガヤガヤと騒ぎ、個々で好きなように行動するカラスのことです。統制がきかないため、数多く集まったところで強い軍勢や集団にはなりません。そこから転じて、数が多いだけの役にたたない集団をあらわすようになりました。

[匿名さん]

#5372023/09/14 07:08
今週末は見に行くよ。新チーム初の見学

[匿名さん]

#5382023/09/14 08:12
俺もJちゃんの応援に行く

[匿名さん]

#5392023/09/14 17:26
>>537
あんた県外人?

[匿名さん]

#5402023/09/14 17:26
>>538
宮城人?

[匿名さん]

#5412023/09/14 17:28
優勝してほしい

[匿名さん]

#5422023/09/14 18:16
>>539
おまえ汚染人?

[匿名さん]

#5432023/09/14 19:12
学石行くなら、仙台育英か聖光に行った方が本人の為になる。学石は育成能力が無いので、無駄な三年間を過ごしてしまう。今の仙台育英は全国トップの育成なので、前監督の無能育成とは訳が違う。自分の可能性を試すので有れば、学石は行ってはならない学校だ!

[匿名さん]

#5442023/09/14 19:15
>>543お前馬鹿だろ
育英、聖光ではメンバー外の選手が学石に来るんだろ
頭悪い

[匿名さん]

#5452023/09/14 20:03
J無能

[匿名さん]

#5462023/09/14 20:05
>>545
お前やってみろよ。
自分が出来ない事を批判するな。
文句ある?

[匿名さん]

#5472023/09/14 21:03
これからの対戦相手。練習試合。愛知享栄、日本文理、西武台、成田、学館浦安、近江。

[匿名さん]

#548
この投稿は削除されました

#5492023/09/14 21:09
>>543
須江はそんなに凄いか?
俺にはそうは思えない

秀光中から知ってるが、態度悪いぞ
仙台地区では嫌われ者
甲子園に行く事だけしか頭にないし…
世間の評価とは全然違うから

Jの方が先を見てくれるし

[匿名さん]

#5502023/09/14 21:10
>>548
福島が優勝?ないない!笑
数少ない優秀な人材も皆県外にいくよ。福島は高校主要球技の優勝も0、たまに1つ2つ勝てても皆外人部隊だよ。福島人無能だから。とはいえ、昨夏いつもの外人部隊が準決いったことあるけど、最多失点記録作り負けました!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL