1000
2023/09/07 20:44
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11323112

学校法人石川高校 69
合計:
報告 閲覧数 7.1万 レス数 1000

#6012023/09/03 19:35
>>597
県内の高校野球ファンは別ブロックを所望する。
前半戦での潰し合いは勘弁してほしい。
夏決勝の両校だし聖光は特別枠なんだから高野連も考えてほしいね

[匿名さん]

#6022023/09/03 19:51
>>600同感
義塾中一年バッテリーはレベル高い、来年、再来年夏迄かなり楽しみだ

[匿名さん]

#6032023/09/03 19:57
県大会はメンバー変えますかね?

15.16.19.20
は変更ですかね?

[匿名さん]

#6042023/09/03 19:59
義塾中から6ヶ年育成計画は、育英、山田、星稜、明徳と同じ中高一貫教育、育成で安定して素晴らしい素材を育てていける。
県北にはない最大の武器、システムだ、これからも
県のトップの義塾中から学石で活躍してほしいものだ

育英が秀光中からの育成をやめて、全国からスカウトする
えぐい補強をして強くなっているが、学石はこのシステムと
千葉、神奈川、茨城、埼玉のパイプの強化、楽しみしかない

[匿名さん]

#6052023/09/03 20:00
>>603京葉小暮はどうなん
名門京葉の控え投手はレベル高いだろ

[匿名さん]

#6062023/09/03 20:07
白井中央の瀬川もボーイズ千葉選抜されるぐらいの投手だろ、
飯島とのバッテリー

[匿名さん]

#6072023/09/03 20:11
>>603
Jの選考が良くわからないなー
もっといい選手いるのにな

何を基準に…だな

[匿名さん]

#6082023/09/03 20:23
>>600

本物の本格派と言っても、あなたのここで言うレベルは日本の高校トップレベルだろ、湯田君ら。あんなの日本でもほんの一握りだし、逆にあんなの普通に打てるチームはそうそういないし別格。聖光だけに限ったことでないわ。

[匿名さん]

#6092023/09/03 20:26
大栄兄応援してたから弟も応援するわ

[匿名さん]

#6102023/09/03 20:34
聖光は140k代の単純なパワーピッチャーやストレート一本やりの本格派は間違いなく対応してくる
甲子園で全国レベルを常に体感してるし普段から本格派擁する強豪と練習試合をバンバンしてるから抵抗はないはず
むしろ制球力に長け必殺の決め球があるかがポイント
湯田君のスライダーはまさにそれ
ストレートだけ速くても変化球の決め球ないと昨年の昌平エースのように150k投げてもボコられる
むしろ技巧派左腕のほうが有効だと思う

[匿名さん]

#6112023/09/03 20:58
>>607学石に限った話ではないが、流行り病が広まっているし、体調不良もいる、部員数が多いから感染者出さないのは大変難しい

[匿名さん]

#6122023/09/03 21:00
県大会もいろいろ試してみるだろうな
今はまだまだ確定、固定ではない

[匿名さん]

#6132023/09/03 21:07
>>612
ひとつ確定している事は何をしようが一切変化もないし、何も成長がない事だよ
夏29年間も聖光以外は全国での勝ち星も0
秋の東北大会ですら聖光以外は24年間もベスト4にも勝ち残れない問答無用の最弱レベル 日本一学習能力もなく、成長能力もない県 福島県だもの

[匿名さん]

#6142023/09/03 21:18
他チームながら聖光の小室みたいな左のコントロールの良い変則左腕が一枚あればかなり強い。あの手のタイプは強豪私学はどこも目が慣れるまで間違いなく手こずる。ワンポイントや短いイニングでかなり重宝する。

[匿名さん]

#6152023/09/03 21:18
学石史上最強世代

[匿名さん]

#6162023/09/03 21:23
秋も勿論だが本番は夏の福島県大会、やはり1番ライバルになるのは勿論県北、県北倒さないと甲子園はない、妥当県北実現するならコントロールの良いタイプの異なる投手が最低4枚は必要、特に技巧派左腕は確かに有効だと思う、

[匿名さん]

#6172023/09/03 21:24
>>616
日本一レベルの低い県の中で無双
何の意味もなくただ恥ずかしいだけです
20連覇でも30連覇でも好きなだけ連覇すればいい
連覇すればするだけ県レベルの低さを露呈しているだけの
お山の大将と言う表現に日本一相応しい学校が聖光学院
甲子園での大敗の多さがその中身の無さも表している

[匿名さん]

#6182023/09/03 21:29
今日戦った白河も噂ではレギュラー複数が不在だったとか?
県大会に向けて、季節がら流行り病や体調面には一番に留意してほしい

[匿名さん]

#6192023/09/03 21:41
今日の圧勝より四回裏の1失点を反省。
セカンドのエラーで出塁→ピッチャーゴロ→ダブルプレー狙うがショート一塁へ悪送球→二死二塁から不運なポテンヒットで失点。これからの上位戦は一点の重みがある。ましては夏大会はダブルプレーを狙ってエラーしたのが敗因。ひとつひとつ丁寧なプレーでがんばってほしい。

[匿名さん]

#6202023/09/03 21:44
>>618
>>619
それがどうかしたの?

聖光以外のどの学校も甲子園出場どころか、東北大会に出れてもコールド負け常連の他県の人から見れば眼中にも入らないような低レベルの学校揃い

その聖光も全国に行けば大敗の常連で昨夏も甲子園準決勝の大敗記録を作ってきたばかり

こちらはその大敗記録常連の内弁慶外人部隊に13連覇も達成されていて、かつ21世紀になってからはその内弁慶の外人部隊以外は、甲子園での勝利すらない国内底辺の最弱バカ植民地県

世間的には目糞鼻糞ってやつで、しょうもない低レベルの中であーだこーだ言ってるだけの井の中の蛙大海を知らずって表現がぴったりな県なんだけど、何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#6212023/09/03 21:45
>>613
爆サイ監視人のお前は人として成長してんのか?
生まれて何十年か知らないけど全然成長していないお前が言える立場か?
ていうかお前が言っても誰も同意しないよ。

[匿名さん]

#6222023/09/03 21:49
>>621
お前はばかか?
成長出来ないからここにいるんだよ!
周りを見てみろ。みんな少しずつ成長していくだろ?
俺は成長出来なくて、ここに来たら同じ仲間が沢山いるんだよ。っていうか、爆サイとか見てる全員な。お前も仲間だ

[匿名さん]

#6232023/09/03 22:06
>>621
本当にバカか?
成長している人間が
爆サイみてみよー♥️
爆サイ書き込みしよー🎵

とか思うわけないだろう。
間違って見にきても、ここはやばいって、直ぐに居なくなるぞ。成長する人間は。

[匿名さん]

#6242023/09/03 22:19
>>623
お前も成長しろ。

[匿名さん]

#6252023/09/03 22:23
県大会は三鷹から応援行きたいです

[匿名さん]

#6262023/09/03 22:39
大友は二試合に先発して自責点0
左腕佐藤も二試合に登板して失点0
岸波は準決勝先発して失点1と三本柱は安定。
これからの県大会を考えるとエース候補筆頭だった渡辺の復活が不可欠。
一体彼に何が起こったのか真意は不明だが故障であれば完全に治してからのほうが将来的にいいと思うし調整不足なら県大会まで立て直してほしい。4本柱が揃ったらかなり期待出来ると思います。

[匿名さん]

#6272023/09/03 22:50
>>626
同意
二年生加藤や小宅も悪いとは思わないが県大会後半戦を考えるとしっくりこないですね。また、二試合観戦して思ったことは一塁手とセンターかな?あれだけの選手層があればもう少し選手を試したほうがいいと思った
。大栄のポテンシャルの高さには驚いた地区大会でした。

[匿名さん]

#6282023/09/03 22:51
県大会も圧倒して優勝じゃけん

[匿名さん]

#6292023/09/03 22:51
>>624
バカなのか?
成長出来ないからここにいる。
成長したときには、ここを見ることもない。

[匿名さん]

#6302023/09/03 22:52
>>627
普通に考えて二年後の大栄はプロ注目だろう。
ドラフト候補だね。

[匿名さん]

#6312023/09/03 22:55
>>627
エース渡辺。
センター大友。
一塁手伊波。
これでいいんじゃない?

[匿名さん]

#6322023/09/03 23:38
>>629
成長させるコーチが来たから、犠打やら足を絡める野球が出来ると思うけど?今日の試合を観戦して、馬鹿で無い限り。何か違う学石野球を観た感じだったはず。

[匿名さん]

#6332023/09/03 23:40
渡辺!光南に転入したんだろ〜

[匿名さん]

#6342023/09/03 23:47
しかし❗️ベラベラうるさい爺が多いなぁ〜❗️キモオタは、立ち観のボッチw w

[匿名さん]

#6352023/09/03 23:51
>>633
転校したの?
嘘でしょう

[匿名さん]

#6362023/09/03 23:51
他人の部活にみんな興味津々!!

[匿名さん]

#6372023/09/03 23:56
観た感じ小笠原が一番足が速そう。
福尾や渡邊も俊足の部類
岸波、瀬川も速いほうじゃないかな。

[匿名さん]

#6382023/09/04 00:02
>>608
そこまでいかなくても聖光は打てない。
日大山形の投手も打てなかった。
大友も成長する余地がありそうな体格しているし、勝負は一冬越してから。

[匿名さん]

#6392023/09/04 00:27
一つ確実に言える事はここの馬鹿オタは成長どころか、ますます馬鹿に磨きがかかって、キチガイの領域に入ろうとしてる。
来年の今頃はキチガイ化しているだろう…
間違いない。

[匿名さん]

#6402023/09/04 00:48
>>639
同感👍

[匿名さん]

#6412023/09/04 00:54
マジ、死臭のする爺ばかりの、さつき球場だった。
選手も可哀想だなぁ〜と観戦してたよ

[匿名さん]

#6422023/09/04 00:57
>>635
嘘で無いよ。ユニのデマで無いから!

[匿名さん]

#6432023/09/04 01:21
今日の試合を見て学石も足を絡めて、次の塁を狙う攻めの野球が浸透して来たなぁ〜って、本音で思った。普段ならフライ祭りなのに、格打者コンパクトに振ってたし!

[匿名さん]

#6442023/09/04 02:34
最後は悔いのないようにしてもらいたいですね。

[匿名さん]

#6452023/09/04 06:28
>>643
聖光が県内でやるような野球をしているね
打球鋭く、足も使い、四球や失策も絡ませて相手が思考停止状態にさせる展開

[匿名さん]

#6462023/09/04 07:10
確かに聖光の野球スタイルに似てきたな
真似てるように見えるが今まで学石に足りなかった勝つための戦術の必要性を感じ取り入れたのかも
特に秋はこういう野球するとかなり効果的
また聖光との県大会決勝見てみたいな

[匿名さん]

#6472023/09/04 07:20
エース候補筆頭だった渡辺君が転校ささた話しは本当ですか?

[匿名さん]

#6482023/09/04 08:15
>>647
まずはトグルからフリック入力を覚えよう

[匿名さん]

#6492023/09/04 08:22
東北大会優勝候補

[匿名さん]

#6502023/09/04 08:27
>>647
デマなんじゃない?
そんな話し聞いた事ないな〜

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL