1000
2023/09/07 20:44
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11323112

学校法人石川高校 69
合計:
報告 閲覧数 7.1万 レス数 1000

#7012023/09/04 20:23
>>700通報しといた。
酷すぎ

[匿名さん]

#7022023/09/04 20:28
田村、成蹊、福商、日高あたりを倒して決勝が聖光なら盛り上がるよな!

[匿名さん]

#7032023/09/04 20:31
>>699
別に何処のチームも学石なんて意識してないと思うよ

[匿名さん]

#7042023/09/04 20:33
その辺りを意識してたら、今までと何も変わらないだろ
聖光さんにリベンジしないと三年生に恩返し出来ないだろ
更にその先、高みを目指さないと強くならん

[匿名さん]

#7052023/09/04 20:38
>>700
バカの一つ覚えで甲子園出場だけしている三流外人部隊が全国最長となる13連覇もしていた学習能力も皆無の国内最弱県なんだし、ザコとバカを極めた生粋の負け犬しかいないのは仕方ないべした。

[匿名さん]

#7062023/09/04 20:39
新チームエース候補筆頭だった渡辺が光南に行ったのなら大会に出てないのも納得の理由だな

[匿名さん]

#7072023/09/04 20:42
>>706デマはやめろ
転校しても一年試合に出れない規定があるから
来年夏出れないだろうが

[匿名さん]

#7082023/09/04 20:48
>>705
20秋は宮城地元民の柴田に負け
22春は青森地元民の聖愛に負け
22秋は秋田地元民の能代に負け

他県の地元民にも勝てないお笑い外人部隊が学石だけど そんなお笑い外人部隊にさえ勝てない俺ら福島地元民が 日本一の雑魚であり日本一のアホなんだよな笑

[匿名さん]

#7092023/09/04 20:50
>>703
そう思うのは、野球経験の無いキモヲタだけなwww

[匿名さん]

#7102023/09/04 20:56
>>703
荒らしが元気の源のお前なんか誰も相手しないだろ~キモヲタ、秋葉原から弾かれたか❓️

[匿名さん]

#7112023/09/04 20:57
>>703
2020/11/02 22:31
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん] 
#4002020/11/02 22:45
(笑)
[匿名さん] 
#4012020/11/03 07:38
>>399
点差開いたゲームこんなにあるの〜笑い!
[匿名さん] 
#4022020/11/03 16:20
>>401
最も大敗試合が多い県と書いてあった

[匿名さん]

#7122023/09/04 20:59
植民地ふぐすまがマジださ弱すぎる

秋季東北大会 2000年〜2022年

仙台育英 優勝8回 準優勝1回
東北高校 優勝5回 準優勝1回
光星学院 優勝4回 準優勝3回
秋田商業 優勝2回 準優勝0回
聖光学院 優勝1回 準優勝5回
青森山田 優勝1回 準優勝1回
花巻東  優勝1回 準優勝1回
羽黒高校 優勝1回 準優勝0回

盛岡大付 優勝0回 準優勝4回
一関学院 優勝0回 準優勝1回
鶴岡東  優勝0回 準優勝1回
東海山形 優勝0回 準優勝1回
東陵高校 優勝0回 準優勝1回
大曲工業 優勝0回 準優勝1回
柴田高校 優勝0回 準優勝1回

[匿名さん]

#7132023/09/04 21:40
とにかく組み合わせ抽選だ、贔屓目なしに新チームはかなり期待できる、けどやはり聖光は正直不気味だし怖い
組み合わせ次第では準々決勝で当たる可能性もある
出来れば決勝まで別ブロックで頼むわ~

[匿名さん]

#7142023/09/04 21:50
>>707
本人は相当の覚悟で転入したんだろ〜!理想に合ったチーム環境も有るし、例として東海大相模の百崎だろう

[匿名さん]

#7152023/09/04 21:53
>>714だからデマはいらんから、たとえ光南に行っても光南のエースになれない奴に脅威も興味もない、それだけ

[匿名さん]

#7162023/09/04 21:55
>>714
信憑性は分からんが、それは本当の話か?
一生懸命頑張ってる選手に対して仮にデマだったらさすがにマズいよ
まして他チームに転校するとかすごくデリケートな問題だし、ガセとかはヤバい

[匿名さん]

#7172023/09/04 21:56
大友君の二刀流、大栄君の野球センスは試合を観戦した人しか知らない未知の世代。

[匿名さん]

#7182023/09/04 21:58
>>714学校に通報しておきます

[匿名さん]

#7192023/09/04 21:59
小技と走塁をミックスした試合巧者のスピード野球はこれから益々重要視されるだろうな。飛ばないバットでどのように効率よく得点するかはどのチームも頭を悩ましているし。
県内では聖光はその先駆者的な存在だけど、このタイミングで学石もそのスタイルにシフトチェンジをしたのには共感するし応援したい。期待出来そう。

[匿名さん]

#7202023/09/04 22:01
ユニの変更はデマか?

[匿名さん]

#7212023/09/04 22:03
デマ男の独りよがり
相手にするな

[匿名さん]

#7222023/09/04 22:05
確かにこの時期のデマも風物詩かな

[匿名さん]

#7232023/09/04 22:06
昨日のマイクさんの球場目撃談もデマか?

[匿名さん]

#7242023/09/04 22:07
>>714高校生を実名でプライバシーの侵害、個人情報保護法に違反するのはデマじゃなく犯罪だからね

[匿名さん]

#7252023/09/04 22:08
デマ男やっちまったな
オワコン

[匿名さん]

#7262023/09/04 22:13
>>714事実無根、通報しました。

[匿名さん]

#7272023/09/04 22:48
>>723
時間の誤差で、早めに球場に居たけど!それぽい人は見かけないからデマでしょ。ただ保護者と数名の中坊が試合を観戦してたのは事実。どこの中坊かは知らないけど

[匿名さん]

#7282023/09/04 22:54
>>713
8チームがシード校。
6チームが支部優勝高校で1チームが聖光。
もう1チームが支部準優勝高校で、これは運。
7分の1の確率で聖光ブロックで準々決勝であたる。
残り7分の6を引けば準決勝以降で、仮に負けても3決に可能性が残る。

[匿名さん]

#7292023/09/04 23:01
>>726
通報しても、何も変わらないでしょ。秋田猿、伊達猿、石川猿は執念深いからww

[匿名さん]

#7302023/09/04 23:05
>>729分かってはいるんだけど、そうでもしなきゃ悔しすぎるだろ バカにされてる内容も事実だから、反撃しようもないしさ

[匿名さん]

#7312023/09/04 23:06
>>728
関東見たいに、Aシード、Bシードの振りわけかな?

[匿名さん]

#7322023/09/04 23:07
>>729
バカの一つ覚えで甲子園出場だけしている三流外人部隊が全国最長となる13連覇もしていた学習能力も皆無の国内最弱県なんだし、ザコとバカを極めた生粋の負け犬しかいないのは仕方ないべした。

[匿名さん]

#7332023/09/04 23:20
>>692
Tohtoのシャツって京葉Bじゃない?
複数居たよ。

[匿名さん]

#7342023/09/04 23:22
何れにせよ、東北地方のお荷物恥さらし我々植民地の運動音痴他力本願能なし役立たず口だけは大口叩きリアル雑魚の福島地元民は裏方応援でしか役に立てませんから今後も全国の名門や強豪校などから弾かれ行き場を失い福島に都落ちして来られた県外人の皆様を命懸けで応援していきましょう! 県外人の力! 植民地魂!!

[匿名さん]

#7352023/09/04 23:28
>>733
黒赤シャツって京葉Bだったんですね。
引率者らしき人のkの帽子が気になっていました。

[匿名さん]

#7362023/09/04 23:44
>>729
しかし嫌われすぎな県だよな 外部から僻み妬み
されるような強さや実績もないのに ここまで酷い荒れよう
なんだから嫌われ度凄いわ

[匿名さん]

#7372023/09/04 23:45
県大会メンバー
1渡辺2大栄3小澤4小笠原5岸波6福尾7渡辺8大友9佐藤10佐藤11加藤12渡邊13飯島14橋本15大柳16小宅17小暮18瀬川19福尾弟20山口

[匿名さん]

#7382023/09/04 23:46
>>737
もう決まったんですか?

[匿名さん]

#7392023/09/05 00:10
>>738
予想じゃないかな。

[匿名さん]

#7402023/09/05 00:27
>>737
でもこれが最強メンバーっぽいですよね

[匿名さん]

#7412023/09/05 01:33
今春からコーチは佐々木野球を踏襲しており、ようやく監督がやりたかった野球が構築されつつある。旧チームも春大会敗戦後の夏まで急成長した。慶應や佐々木監督の持論は笑顔で楽しく野球をやって好きになる。選手を萎縮させてパフォーマンスを発揮出来ないような環境にはしないということを徹底している。かと言って優しい練習内容ではない。選手間で決める内容ではあるがスキルを上げる努力は並大抵ではない。新生学石はこんな環境から誕生したと思っている。

[匿名さん]

#7422023/09/05 01:37
野球の質が上がって各選手達はかなりのスキルアップに繋がった。その自信がメンタル強化にも繋がるんだよ。チーム方針も打倒聖光ではなく甲子園で勝つ野球に取り組んでいるのも好感が持てる。ガンバレ新生学石ナイン。

[匿名さん]

#7432023/09/05 01:49
福尾弟って京葉Bなんですか?
内野手?

[匿名さん]

#7442023/09/05 01:57
福尾、岸波の三遊間は鉄壁。二塁手小笠原も動きがいいね。二遊間もバッチリ。捕手大栄も超強肩。外野は根本の穴埋めは大変だろうが明日の速い選手が揃っているので早めに解決してほしいね。
投手含めた総合力は旧チームを凌駕しており期待値は高い。
話題のエース候補筆頭渡辺は県大会から復帰でよろしいですか?

[匿名さん]

#7452023/09/05 06:54
控えP情報もよろしく

[匿名さん]

#7462023/09/05 07:09
みんな期待の新チームですね
けど未知数ながら正直聖光とは序盤で当たりたくない
出来れば決勝でまた夏のリベンジみたい

[匿名さん]

#7472023/09/05 07:22
学石はかなり攻守に力強くなった
けど聖光も弱いわけがない
2強と言っている間に日大がいつの間に

福島の秋

[匿名さん]

#7482023/09/05 07:26
福尾、弟って?どこ見ても載って無いけど?居るのか?

[匿名さん]

#7492023/09/05 08:14
>>748
爆サイの情報でてんやわんやしない方がいい。
3割位本当の事もあるが
7割は適当な遊びだ。
ってずーと定期的にコメント入るけど、
やっぱりバカなんだな。

現地に見に行く。
公式パンフレットをてにする。
Facebook、X等のsnsを見る。
チーム公式のsnsを見る。
個人のsnsであっても、個人が特定されるため
簡単に適当な事は書けない。

爆サイ→特定されないから底辺のヤりたい放題

[匿名さん]

#7502023/09/05 08:21
>>748
暇潰しにはいいが、
情報が欲しいときに、ここから情報を取るということが
どういうことか。
情弱ビジネスを展開するときに、
このくらいバカがいるんだなと目安になる。
1000人に一人バカがいれば十分。
バカ見たいにコメして爆サイに関わっる人数なん10人前後。
そして俺はそのトップを走る。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL